本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ランニング基礎知識

シューズのヒモの通し方

シューズのヒモの通し方は大きく分けて2種類あります。

オーバーラップ

常にシューレース穴の上から下にヒモを通す方法。ヒモが緩みにくくレース向き。

アンダーラップ

常にシューレース穴の下から上に通す方法で、多少の緩みや動きが生じるため、長い距離を走ったりしたときに足がむくんだりしやすい人や、甲高、幅広の足の人向き。

※このふたつのヒモの通し方を組み合わせて、緩みにくくしたい部分をオーバーラップにし、余裕を持たせたいところからアンダーラップの切り替えるなどの方法もあります。


オーバーラップ

常に上から下に通す。ひもが緩みにくいのが特徴。レース向き
常に上から下に通す。
ひもが緩みにくいのが特徴。
レース向き

アンダーラップ

常に下から上に通す。緩めた後も微調整が可能。甲高、幅広の足向き
常に下から上に通す。
緩めた後も微調整が可能。
甲高、幅広の足向き

補助穴を使用する方法

(1) 補助穴ととなりの穴の2つを残して通常どおりひも通しを行う (2) 補助穴にしたからひもを通した後、となりの穴に上からひもを通し輪をつくる (3) 反対側も2と同様に行い輪を作る (4) ひもの先端をそれぞれ反対側の輪の中に通してから結ぶ
(1) 補助穴ととなりの穴の2つを残して通常どおりひも通しを行う
(2) 補助穴にしたからひもを通した後、となりの穴に上からひもを通し輪をつくる
(3) 反対側も2と同様に行い輪を作る
(4) ひもの先端をそれぞれ反対側の輪の中に通してから結ぶ


  • BSI
  • ランナーの知恵袋
  • RUNNET TRAIL