本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.12503
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
疾風ダッシュ[6085572]
投稿日時
2011/12/07 22:05
回答期限
2011/12/21 22:05
状態
    終了
不適切な質問として報告する
フルで3時間半を切るトレーニングについて
来年1月の勝田で3時間半を切ることを目標にトレーニングをしている者です。
陸上経験無し、走歴は5年程度の40代、男です。(月間走行距離は300km程度。)
フルは過去1度(昨年のつくば)でそのときのタイムは3時間47分でした。
ハーフのベストは、先月の丹沢湖で1時間34分を出しました。

3時間LSDや30kmペース走も定期的に行っているつもりですが
30kmを超える距離を5分/km切るペースで走ったことがなく、また自信もなかったので、
本日5分/kmペースで35km以上走ることに挑戦してみました。
その結果、3時間3分で37kmまで走ることができましたが、走り終わった時の状態ではとてもあと5kmをこのペースで走りきる余力は残っていませんでした。
不安解消のため、来週以降でフルの距離となる42kmをキロ5分を切るペースで走ることに挑戦してみようと思っているのですが、
それまでにやっておいたほうがよいことがあるのでしょうか?
あるのであれば、是非ご教授いただきたいと思います。

しかし、一方で、フルの距離をトレーニングで走るのは体へのダメージが大きいのでやめておいた方がよいということを聞いたことがあります。
もしそうだとしたら、フルの距離を走らずに目標を達成するためのトレーニング方法があるのでしょうか。
そうだとしたらそのトレーニング方法もお教えいただきたいと思います。

とにもかくにも、残り2ヶ月を切った今の状況で目標達成のためにこれからすべきトレーニング方法について良きアドバイスをお願いしたいと思います。

よろしくお願いします。




    35件中  1~20件目表示   1 2 >>
回答No.1
回答者
やっさん[6945083]
回答日時
2011/12/07 23:07:14
不適切な回答として報告する
     
57才の叔父さんランナーです。練習はダイヤリー田舎のかかし見てください。
私の練習方法は常に厚着で負荷を掛ける練習です。下はジャージにウインドブレカー上はトレーナーにジャージ、ウインドブレーカを来てます。夜の練習がほとんどで昼間の20kとかのロングはウインドブレーカーのみ脱いで走ってます。熱くなるとジャージ脱いで腰に縛り寒くなると着てます。キロいくらでなく5kペースで設定してランしてます。その方がペース覚えやすいと思います。
LSDとかの時も同じです。厚着でロングの時に途中で脱いでみてくださいもの凄く軽く感じるはずです。
同じ距離の練習でも効果はあると思います。
現にこの年の私が11月の神戸マラソン3時間12分台今年の2月の海部風流マラソンで3時間8分台で走れたのですから月間距離も200~250k大会前1ヶ月前で多くて300kか350k練習距離はそう変わらないと思いますので可能なタイムと思います。
お金も掛かからず連中量も変わらす厚着だけ、苦しいのは当たりまえマラソンと同じですよ厚着で何処まで追い込めるかそれだけです。20kとかのロングは給水してください。
是非ためして見てください。後は貴方自身です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/10 00:37:06
不適切なコメントとして報告する
厚着で負荷をかけるんですね。試してみようと思います。ありがとうございました。


回答No.2
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2011/12/08 02:43:06
不適切な回答として報告する
     
私はマラソン暦1年でハーフ1時間40分(今年9月初ハーフ)フル3時間32分(今年のつくば)です。
初フルは今年の7月(4時間6分)です。
年齢的には来年の東京マラソンの時には50代になってしまいます。
私の練習は週1回の10キロスピード練習(42分位です)がメインで余り長距離は走りませんが
フルマラソンの時はスピード練習しているせいかのんびり走っているようでキロ4分40秒位で
35キロ近くまで走れてしまいます。
その後はキロ5で走ればサブ3.5だったのですが周りの失速している人と同じペースで楽してしまい
気が付いた時には遅れが多くてサブ3.5を逃してしまいました。
ハーフを1時間34分で走れるのなら10キロをキロ4分20秒を切るペースで走る事に慣れれば
フルを4分55秒のイーブンで走ることがとても楽に感じられると思いますがいかがでしょうか?
私の感覚では10キロを苦しいけど余裕を持って走れるペースの30秒落ちのペースが
エネルギー切れが起きなければフルを走りきれるペースだと思っています。
10キロのスピード練習を取り入れてみてはいかがでしょうか。


    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/10 00:40:48
不適切なコメントとして報告する
10kmをキロ4分20秒切るペースですね。私にとってハードルが高いと思いますが挑戦してみます。


回答No.3
回答者
亀[13059]
回答日時
2011/12/08 04:06:30
不適切な回答として報告する
     
こんにちは疾風ダッシュさん。多分二度目ではないでしょうか?
かなりレベルの高い所でのチャレンジですね。
練習でフルと同じ距離を走るのは全く無意味ではないと思いますし、一度は走るか歩くかする方がよいと思います。
で、練習で42km走をするならば今すべきことは疲労を抜き切ることと適度なカーボローディングでしょう。
要するにレース前と同じコンディショニングの過ごし方です。

今からでもできるトレーニング方法ですが、最終3週間前までは35km走で5kmごとのインターバル走やビルトアップ走を2回(1週間交互に)ずつ行なうとスケジュール的にも丁度ではないかと思います。

普段は15kmで3kmごとのビルトアップで練習すると良いですよ。
とにかく、入りより上がりが速いというのを身体に染み込ませるのが効果的で、レースには必ず活きてきます。
ただ、練習とレースは違います。レースでは残り5kmでも周囲に負けたくないランナーがうじゃうじゃいますので5kmの粘りも出てくると思います。
ただ、残り5kmの粘りを確実なものにするためのビルトアップ走をするのだという目的意識を持って練習してください。

GoodRunningを大会で!

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/10 00:43:16
不適切なコメントとして報告する
亀さんいつもありがとうございます。初マラソンの前にもアドバイスをいただきそのおかげで目標のサブ4を達成することができました。今回もアドバイスを参考にさせていただき目標を達成できるようがんばります。


回答No.4
回答者
MONO[7031106]
回答日時
2011/12/08 08:08:22
不適切な回答として報告する
     
 初フルの大田原で3時間15分切りを目指すも30キロ過ぎで潰れ,3時間24分16秒で終わりました。今年1月にフルを走ろうと思い,たまたま買ったe‐Athletesの「マラソン走力UPトレーニング」にできるだけ従ってトレーニングしました。最近「新常識・・・」という2冊目の本も出しているので,どちらか一冊か,或いは2冊とも購入してはいかがでしょうか。
 ジムには15年くらい行っていますが,陸上経験なし,トレッドミルで通常10キロ,どんなにがばってもせいぜい20キロ程しか走れない46歳男性が,1年足らずで,失敗レースでも3時間30分は切れてしまうので,この本は間違いないと思います。ご自分のトレーニング内容等から出発レベルを決めてトレーニングをすれば,3時間30分は必ず切れると思います。 

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/10 00:46:29
不適切なコメントとして報告する
ご推薦いただいた書籍購入しようと思います。熟読してトレーニングに生かします。また、心強いお言葉ありがとうございます。目標達成できるようがんばります。

回答者からのコメント
回答日時
2011/12/12 13:46:10
不適切なコメントとして報告する
返信ありがとうございます。若干,補足しますと,「マラソン走力UPトレーニング」は薄いので,ぱらぱらとめくっていくと,「こんなものか。」と,立ち読みで良い思ってしまうかもしれません。ですが実際にトレーニングをしながら何度も読み返していくと,「なるほどこういうことか。」と体験に基づいた理解ができますし,この理解こそが真の理解だと思います。手元において何度も読み返しながら,トレーニングをすることをお勧めします。
 また「eA式マラソン“新常識”トレーニング」の方は,前著と重なるところも多く,必須とまでは思えません。分かりやすく厚めに説明してあるので,併せて読むと便利かなというくらいです。
 私も2月12日のいわきサンシャインマラソンで3時間15分切りにチャレンジすべく,先週からポイント練習を始めました。お互い頑張りましょう。

質問者からのコメント
回答日時
2011/12/16 00:02:15
不適切なコメントとして報告する
購入しました。まだ1週間程度ですが、
通勤時間を利用して熟読しています。
何度も読み返すことで気づかされることが多くあります。
必携の1冊ですね。
バイブルとしてこれからのトレーニングに
おおいに活用したいと思います。


回答No.5
回答者
たけひろ[6626423]
回答日時
2011/12/08 13:33:04
不適切な回答として報告する
     
 私の経験では,月間走行距離を300㎞走られているので,サブ3.5は確実だと思います。天候やコンディションにもよりますが,予想タイムは3時間15分辺りかと思います。残りの日数も今の練習内容で良いと思います。ただ,この先のことを考えると,サブスリーが目標になろうかと思います。サブスリーを目標にした練習内容は,月間走行距離を毎月400㎞は走る必要があります。400㎞以上となると1ヶ月に1度ぐらいは40㎞を走るようになると思います。スピードも10㎞を40分~43分で週1回は走る練習も必要かと思います。初めのうちは,距離やスピード練習に体がついて行けず苦しく感じますが,直に体が慣れてくるので,それまで辛抱して続けられるかどうかが分かれ道だと思います。頑張ってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 21:26:16
不適切なコメントとして報告する
たけひろさん回答ありがとうございます。
今の自分の課題はスピード持久力なのでしょうか?
10kmを40分~43分で走れるようになれば(余力をもってでしょうか?)
キロ5でフルを走りきることができるということですね。
がんばります。


回答No.6
回答者
mitsuon[6063654]
回答日時
2011/12/08 17:32:37
不適切な回答として報告する
     

昨年のつくばでサブ4を達成し、
今年のつくばでサブ3.5を達成しました。
つらいのがいやなたちで、
30km以上走ったのはこの間2回で、主に10kmや20kmのペース走で達成できました。
疾風ダッシュさんは5分/kmで練習しているとのことですが、サブ3.5は5分でちょうどなので、設定をもっと速くしたほうが良いと思います。4分50秒で楽に走れるようになったほうがよいのではないかとおもいました。

僕のやりかたは、次のとおりです。

①気持ちよいけどちょっと苦しい程度のペースで10kmを走ります。
②そのペースが4分50秒/kmだとすると、4分40秒/kmで20kmを走ります。
③主に土曜日に10km、日曜日に20kmを走り、これを3クールくらい繰り返します。
④このペースになれると楽になるので、らくになったところで1kmあたり5秒速くし、スピードをつけていきます。

参考になれば幸いです。



    
回答者からのコメント
回答日時
2011/12/08 17:34:37
不適切なコメントとして報告する
すいません。ちょっと間違えました。

②そのペースが4分50秒/kmだとすると、5分00秒/kmで20kmを走ります。

質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:18:48
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
一度に長い距離を走らなくてもサブ3.5は達成できるものなのですね。
参考になりました。


回答No.7
回答者
復活・サブ3ランナー[6082096]
回答日時
2011/12/08 18:36:59
不適切な回答として報告する
     
月間「ランナーズ」でも度々紹介されている岩本能史さんが推奨する「足柄峠走」ですね。片道約13km・往復26km(高低差640m)で、フルマラソンを走ったに匹敵するトレーニングですが、身体へのダメージはフルほどありません。小生も本番1ヶ月前には必ずこの峠に挑みます。その甲斐あって、先日の湘南国際Mで「サブスリー」を達成しました。
既に過去7回挑んでますが、走る度にはまっています。又、小生も来月の勝田を走りますが来週末、8度目の峠に挑みます。是非、チャレンジしてみてください。アフターRunの天然温泉「さくら湯」は、疲れを癒すのに最高ですよ。ではでは「サブ3.5」目指し、頑張って下さい。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:25:45
不適切なコメントとして報告する
足柄峠ですか?
場所や走り方などが分かればぜひ挑戦したいものです。
アドバイスありがとうございました。


回答No.8
回答者
はせ[6373997]
回答日時
2011/12/08 18:54:38
不適切な回答として報告する
     
私は41歳で2週間前の河口湖で初めてサブスリー達成しました。何をしたか振り返ると
毎朝のレッグランジ(片足100回)と腕立て50回3セット・腹筋(正面・ツイスト30回*3セット)やって残り3ヶ月前から2ヶ月前まで600km/月走りました。1.5ヵ月前には週3回 20kmの
ペース走(ターゲット 4分15秒/km)を行いました。同時に必ず週2回休息日をとってしっかりストレッチしました。考え方は色々ですが42kmを練習で走るのはあまり意味がなく35kmくらいを4分15秒/kmで走るほうが意味がある(短い距離を速いペースで走ってスピードを体にしみこませる)
少なくとも1時間25分以内でハーフを折り返さないと実際のレースのスタート直後の渋滞ロスを考えると3時間以内は厳しいと思います。ケガだけは気をつけてがんばってください



    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:29:06
不適切なコメントとして報告する
サブスリーは別世界ですね。
トレーニング方法参考になりました。


回答No.9
回答者
もんちゃん![78419]
回答日時
2011/12/08 19:56:22
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。走歴7年、フルベスト3時間13分の38歳男子です。
私は、岩本能史さんの書籍のトレーニングで、サブ3.5を達成できました。09年3月で3時間53分が、10年3月に3時間21分、で、今年2011年はフル5レース走って、すべてサブ3.5です。11月の神戸マラソンで自己ベスト更新しました。
実は私、ランを始めてから月間300kmを超えたことはありません。仕事で時間もないので、練習に質を求めて、岩本氏の書籍を参考にしました。参考にした書籍は以下の4冊です。
「岩本流マラソントレーニング あなたも3時間30分が切れる」(ランネット購入)
「フルマラソンがもう一度速くなる30のスイッチ」(ランネット購入)
「非常識マラソンメソッド~ヘビースモーカーの元キャバ嬢がたった3か月で3時間13分」(ソフトバンク新書)
「非常識マラソンマネジメント~レース直前24時間で30分速くなる!」(ソフトバンク新書)

岩本流理論
1.腰高フォーム(おへそから20m~30mさきにビームを出してるイメージ)
2.ソールの薄いシューズを履。
3.かかと着地はブレーキがかかるので×。フラット着地。足裏ではんこをポン!のイメージ。
4.2軸でなく、1軸で走る。
(でも、最近はフォアフット走法も注目されてますね)
5.マラソンはレース前もレース中も食べるスポーツ。
6.LSDを無理に行う必要はない         等々…。

実践的なトレーニング方法
1.15kmビルドアップ走
2.15~28kmの峠走
3.10日から7日前に7km前後のダウンヒル走   等々…。

私は上記3つにインターバル走をプラスしてます。

…とまだあるのですが、私はトレーニングでは「峠走」が一番効果的に感じました。「峠走」は簡単に説明すると、トレイルではなくロードの峠を走ります。往復合計で25km前後が理想的です。一気に4点のレベルアップ効果があると書いてあり、その通りだったと感じています。
上りでは、体を前傾させながら、肘をテンポよく引くイメージで腰が引けないように。大腿部とお尻の筋肉で推進力を得る。「推進力を生む力」「心肺機能の向上」が期待できます。
下りでは、バンバン足音がして正解。足裏着地が出来ている証拠ですから。ですので、自然とかなりのスピードが出ます。こぶしの位置を低くして、重心を下げながら思い切り駆け下り、体の真下、足裏全体で着地する。「42kmの着地衝撃に耐えうる脚力づくり」「スピードに対応する速い動きづくり」が期待できます。

勝田まで残り1か月半ですので、「やっぱ峠走かな」と思いまして、「峠走」しか詳しく紹介できませんでしたが、岩本理論で毎年自己ベスト更新してますので、ご興味がわきましたら、ぜひ、岩本氏の著書をよんでみてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:33:02
不適切なコメントとして報告する
峠走ですか?
やったことないのでわからないのですが難しくないですか?
詳細調べて是非実践してみたいと思います。


回答No.10
回答者
ライ[13961]
回答日時
2011/12/08 20:17:35
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。練習量は十分ありますがスピードを高める練習が足りないように見受けられます。
キロ5分でフルを走りきる力を身につけるなら、42kmも走らず
キロ4分45~50ぐらいで、10km~15kmぐらいのペース走をやるとか
本番のペースより少し早めで短い距離を走る練習を週1で入れるべきと思います。
普段のジョグの後でもウィンドスプリント(流し)をやるとかスピードを出す習慣をつけましょう。

スピード練習は週1~2のペースでやれば十分です。
本格的な練習はレースの3週間前ぐらいで切り上げ、残りは疲労を抜きつつの調整になります。
1月の第2土曜か日曜までになりますね。

期間がおよそ1ヶ月なので効果がどこまで出るか分かりませんが、スピードはスタミナよりも
つけやすいので試す価値はあると思います。脚筋への負担も普段より速く走るぶん大きいので
前後のケアはしっかりと!

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:42:22
不適切なコメントとして報告する
ウインドスプリントやスピード練習は、これまでの私のトレーニングメニューにはありませんでした。
その効果に期待して、これから是非積極的に取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。


回答No.11
回答者
すーさん[7221902]
回答日時
2011/12/08 21:17:32
不適切な回答として報告する
     
距離の練習は頑張っていらっしゃるので、「スピード」練習をいくらか取り入れられるのはいかがでしょうか?

1km/4分×5本or10本
または
400m/1分20秒を10本等・・・自分自身の「アベレージとしてのスピード(走力)を上げる」ことによって、「少しでも余裕を持って目標とする1km/5分を走れる」ように、練習が出来るかと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/13 23:38:00
不適切なコメントとして報告する
距離の不安を解消するため、長い距離を走ることばかり気にしており
今までスピードトレーニングはしたことがありませんでした。
スピードトレーニングによりレースペースで走って余裕が持てるようになるわけですね。
試してみようと思います。


回答No.12
回答者
走る男[141950]
回答日時
2011/12/08 23:44:14
不適切な回答として報告する
     
初めまして。
走歴3年の30男です。
先日のつくばマラソンで3時間30分切りを果たしました。
参考になるかわかりませんが、私の練習内容を記載します!

週末はロング走を心がけましたが、30キロ走は月に1回程度で、後は20キロ程度でした。
20の時はキロ5分より少し速いペースでしたが、30の時は5分10ぐらいでした。

長い距離と並行して取り組んだのは、平日に週1回のスピード走で、10キロを42〜44分で走っていました。
すると、キロ5分が遅く感じるくらいラクに走れるようになりました。
ちなみに練習はそれだけなので、月間のトータルは100キロ程度でした。

スピード走は結果的に良かったのだと思います。
ただし、足の負担は大きいので、違和感があれば無理しないでください。
3時間30分キリ、叶うことを願っています!

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 18:59:21
不適切なコメントとして報告する
いろいろな距離をいろいろなペースで走ることが好結果を生むのでしょうか。
トレーニングは量より質なのかもしれませんね。
現在の私には、スピード走が欠けていると気づきましたので
是非メニューに加えたいと思います。


回答No.13
回答者
ぬかさ[108246]
回答日時
2011/12/09 12:29:28
不適切な回答として報告する
     
トレーニングお疲れ様です。僕も勝田で自己ベスト更新目指してます。

過去のタイム、月間走行距離などを考えると現状で十分サブ3.5は可能だと思います。今のままの練習でOKです。本番になるとテンションが上がりますから、残り5kmをキロ5分で走りきることは十分可能だと思いますよ。
それよりも、練習しすぎて故障したり、疲労が残ったまま本番を迎えるほうが余程怖いです。

eA式の受け売りですが、30kmを超えるロング走は、本番ペースよりキロあたり15秒~30秒遅いペースで行うのが良いとされてます(レースペースでは負荷が高すぎ)。
レースペースは10~15km程度のミドル走にしておいた方が良いようです。
スタミナをつけるための練習と、スピードをつける練習は、分けて考えるということですね。両方を同時にねらう(レースペースでレース距離走る)と、負荷が高すぎて故障につながってしまう、というのがeA式の教えです。

2週間~10日前からしっかりテーパリングを行って、疲労が完全に抜けた状態でレースに臨むことも大事です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 19:05:07
不適切なコメントとして報告する
レースペースでのロング走は大きなリスクを伴うことが良く分かりました。
故障して走ることができなくなっては困るので
長い距離はペースを抑えて走るようにし、平行してミドル走を行うようにします。
アドバイスありがとうございました。


回答No.14
回答者
ogap[6173774]
回答日時
2011/12/09 15:47:23
不適切な回答として報告する
     
今後の長い距離の練習は、40km走1回、30km走1回でいいと思います。
あとは、もう少し10kmやハーフのスピードをつけた方がいいと思います。
距離走はしているようですから、4分ちょいのペーランとかで10~15kmを走るとか。
当日のペースは、前半は5分を切った方がいいと思います。最後は遅くなりますから元気な前半に貯金。どの程度貯金するかの加減が難しいですが。記録をみると4分45秒くらいで入っていいと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 19:11:13
不適切なコメントとして報告する
そうですね。
他の方からもアドバイスをいただいていますが
今の私はスピードトレーニングが不足しているようですね。
15kmを㌔5分少し切るペースで楽に走れるようになることを目標として
スピードトレーニングを取り入れたいと思います。


回答No.15
回答者
fu[6799982]
回答日時
2011/12/09 23:15:27
不適切な回答として報告する
     
こんばんは、疾走ダッシュさん。
私は、51歳、走歴2年、フルベスト3:20(ネット3:19)、月間走行距離150~200㎞の者です。

陸上経験どころか30年近く運動らしい運動もせず、走り始めて1年目の昨年10月、50歳で初フルを走り3:53(しまだ)、以降今年1月3:40(館山)、8月3:31(北海道)、10月3:20(新潟)(何れもグロス)と、自己記録を更新し続けていますが、ハーフでのベストは1:36です。こんな私ですらサブ3.5を達成できているのですから、疾走ダッシュさんの走歴やハーフ記録、月間走行距離からして、今のままでも十分サブ3.5は達成可能だと思いますが、参考までに私の練習方法等を…。

まず、私は30km以上のロング走トレーニングはやりません。以前練習でフル相当を走り、そのしんどさとタイムの遅さに愕然としたこともその要因です。その意味では、練習で37㎞を3:03で走れるなんてすごいと思います。競争相手も沿道の応援もないなかで、フル相当を目標タイムで走破するには、走力以上にものすごい精神力が必要と思われます。ですので、私は2.5~3時間のLSDか30㎞のロング走を、月に多くても2回までしかやっていません。

そんな私の練習の基本はビルドアップ走です。私の主な練習コースは駒沢公園1周2.14㎞で、ここを5周、徐々にスピードアップして走ります。今は、1周目5分/㎞程度で入り、徐々にスピードアップし、最後5周目4.25分/㎞で上がるような感じです。たまに、1000m→800m→600m→400m→200m(間走は200mのジョグ)のインターバル走もやります。調子がよくない時や気分が高揚しない時は、10~15㎞のジョグの後に100m×5回程度のウインドスプリント走で仕上げることもあります。疾走ダッシュさんは、既にフルを走れる走力が備わっていらっしゃるので、勝田までの間、ビルドアップやインターバル等のスピードトレーニングを重点的になさってみてはいかがでしょうか。

ただ、疾走ダッシュさんの場合、走力的には今のままでも十分だと思います。つくばを走られているのでおわかりでしょうが、勝田もマンモス大会なので、グロスでのサブ3.5を目指すのであれば、同一走力グループ内でできるだけ前位置でスタートしてください。4.75分/㎞程度のイーブンペースなら十分いけると思います。あとは精神力の問題で、今までの練習の積み重ねを信じ、大会の高揚感と沿道の応援を最大限味方にして、物怖じすることなく果敢に挑んでください。必ずやすばらしい結果がついてくるはずです。

実は私も勝田にエントリーしているのですが、左鎖骨骨折で6日に手術したばかりなので、参加できるか微妙ですし、参加できても記録は狙えません。ですので、ここは疾走ダッシュさん、私の分まで頑張っていただき、必ずやいい記録を勝ち取ってください!!

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 22:41:36
不適切なコメントとして報告する
50歳のフル挑戦から3.5時間切り達成とはすごいですね。
ビルドアップですね。
私は今までスピードトレーニングをしたことがないので
ビルドアップを是非メニュに加えたいと思います。
レース当日は私の実力からするととてもfuさんの分までとはいきませんが、
自分のもてる力を出し切れるよう
これからトレーニングを積みたいと思います。
fuさんの怪我が早期完治するよう願っております。
貴重なアドバイスありがとうございました。



回答No.16
回答者
雅[6039219]
回答日時
2011/12/10 21:38:03
不適切な回答として報告する
     
ハーフのベスト及び、練習量からサブ3.5達成の可能性が非常に高いと考えられます。
しかし、フルマラソンの経験の少なさから、自信を持てないようですね。
参考になるかどうかわかりませんが、練習方法を述べさせていただきます。

1.脚を枯らしてみる(20kmラン)
出来れば空腹時(但し、水分補給は十分に行っておく。または行う)、
入りの5kmをレースペースよりやや早めに走る。(この時点で足が重くなればOK)
残りの15kmをペースを落としても良いので、必ず走りきる。
この練習により、擬似的に30kmの壁を実体験できますし、
何度か繰り返すことにより、精神的にも余裕が出来ます。

2.LSDの際に、給水・給食を行ってみる。
ペットボトルを装備できるウエストバッグを着用し、
LSDの際に給水・給食を行ってみてください。
給水はもちろんですが、給食を行う練習をすることにより、
走りながら物が食べられるようになります。
(エナジー系のゼリーバー等で試してみてください)

以上の二つを行うことにより、サブ3.5の可能性はより高くなると思います。
尚、長距離走トレーニングは、レース二週間前まで。
以降は疲労の回復・コンディションの調整に重点を置いてください。

フルの距離を練習で走ることに対して、ダメージが大きいから止めたほうが良いか否かは、
残念ながら私にはわかりません。
ただ、レース1ヶ月前からは行いません。(疲労の蓄積が怖いので)
しかし、そうでない時期において、45km走を月一回行っていますが、
調子は良いですよ(笑)


勝田マラソンでは、給食はあるのでしょうか?
無いのなら、エナジー系ゼリーバーの携帯をおススメします。
(ランパンにガムテープで貼り付けてしまえばOK。私設エイドの給食は厳密にはルール違反)
コレを、5~10kmの間かつ、給水所の手前で使用することにより、
後半のエネルギー切れを回避できます。
(ザバス ピットインゼリーバー 等々)
私はこの方法で、先日行われた大田原マラソンにおいて、
エネルギー切れの回避 & 後半のペースアップに成功し、
初サブスリーを達成しました。

ちなみに、41歳 男 陸上経験無し 走歴4年 月間走行距離350~400kmです。
(レース回数 フル:6回 30km:1回 ハーフ:4回 10km:1回)

貴方は勝田でサブ3.5、今年~来年中にサブ3を達成できる方だと思います。
決して心折られること無く、走り続けてください。
努力は必ず報われます。

以上、乱雑な文章で失礼しました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 22:53:58
不適切なコメントとして報告する
これまで距離への不安があり遅めのロング走に重点を置いてきましたが繰り返しトレーニングした結果何とか解消されつつあります。
その代わりに最近では、㌔5分程度のペースでフルを走りきることができないのではという不安を抱くようになりました。(30km以降に失速しないかという不安。)
これについてはいただいたアドバイスの特に1番のトレーニングが非常に効果的だと思いました。
是非実践しようと思います。
それから、雅さんの終盤のコメントには大変勇気をいただきました。
このお言葉を私の心の支えとして今後トレーニングを積んでいきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。



回答No.17
回答者
とも[6981288]
回答日時
2011/12/10 22:24:28
不適切な回答として報告する
     
走歴1年で先月のつくばマラソンでサブ3.5と完走をフル3回目にして達成た46歳男性です。私の1年の平均走行距離は180KMと疾風ダッシュさんのように距離は走っていません。今年前半の2回のフル失敗、27Kぐらでの失速を悔やんで、走り方や練習方法を勉強しました。結果、つくばの2か月前の10月は走行距離320K(週5回のトレーニング)で36Kを1回。そのほかの週も20Kを最低1回は走りました。4週間前と3週間前週末に30Kを走り、そのあとは足休めでLSD2時間を2週間前から2回走りました。(11月走行距離250K)それに加え、週1回インターバル走かビルドアップ走を入れてスピードアップに取り組みました。11月27日がレースだったので1か月前にビルドアップの練習のためハーフのレースに出て1時間37分の結果でした。

結局30K以上は3回走ったのですが、1回も5分を切るペースでは走らなく本番に臨みました。結果は最初のハーフが1時間43分、後半が1時間37分ネットで3時間20分と目標を約10分上回ることができました。

勝因はスピード練習と距離練習を分けたことかなと思っています。
スピード練習は短くキロ4分ペースで5Kを数本ずつ走ったり、5Kビルドアップで15kの最後の5kをキロ4分20秒で走る練習をする。

距離練習は遅く30kを3週間前までに5分ー5分10秒のペースで3回。プラスLSDは6分半から7分で。もちろんフルの距離は走っていません。

疾風ダッシュさんはハーフベストでも練習量でも私を上回ってますので目標達成は十分可能で調整次第ではサブ3.15も可能だと思います。私の経験では遅く距離練習、速くスピード練習を行えば本番で今までなかったパフォーマンスが出せることは可能です。

ちなみに私のマラソン勉強の中最も役に立ったのは、ランナーズ(2011年、12月号 8ページから11ページの最後の走りこみメニュー)ランナーズ2月号付録(2011)ランニング便利帳77ページ(レース1か月前の調整)や小出義雄監督の本(マラソンは毎日走っても完走できない)、岩本能史氏の本(フルマラソンがもう一度速くなる30のスイッチ)を参考に練習メニューなど考えました。

やはりマラソンは科学で、むやみに毎日走っても完走できないということを実感した1年でした。

まだ、走歴1年ですがご参考になればと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/14 23:01:15
不適切なコメントとして報告する
距離に対する不安からロング走を多くやってきましたが、
スピードトレーニングも同時に行わなければならないのですね。
いただいたアドバイスを参考にさせていただき
トレーニングメニューを再考したいと思います。
ありがとうございました。


回答No.18
回答者
カズ[89033]
回答日時
2011/12/12 13:24:08
不適切な回答として報告する
     
疾風ダッシュさん、こんにちは。
走歴23年56歳のオヤジランナーです。フルは19回走っており、ベストは遠い昔38歳の時の3時間8分です。最近では、今年2月の別大マラソンでの3時間21分です。
いつものトレーニングは、月平均で250キロ位です。フルマラソン前は、300~400キロを2ヶ月位走りこみます。
疾風さんのハーフの記録や3時間ちょっとで37キロを走破したことを考慮すると、このまま順調に練習を続ければ、軽く3時間半はクリアできると思いますよ。
一人の練習では、キロ5分以下で走るのはなかなか難しいですが、レースになると自然と出ちゃうもんです。あと、勝田まで1ヶ月半位ですが、この年末から年始の1ヶ月間位で350キロから400キロ位の走りこみを目標にして、週に1回程度30~35キロ位をキロ5分~5分20秒位での練習を取り入れてみては、いかがでしょう?インターバルとかは、必要ありません。
では、故障に気をつけて頑張って下さい。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/16 00:10:40
不適切なコメントとして報告する
走暦と実績のあるカズさんから目標達成可能という心強いお言葉をいただき
大変うれしく思っています。
現実のものとできるよう、これから㌔5分15くらいの
ペースのロング走を週1でやってみようと思います。
ありがとうございました。


回答No.19
回答者
マケレレ[227291]
回答日時
2011/12/12 20:10:56
不適切な回答として報告する
     
37キロでスタミナ切れをしたようですね。そのときは頑張ろうにも身体が全く動かなかったと思います。

でもあと2か月あるのなら、あと3回30キロをキロ5分ペースで走れば37キロ過ぎのスタミナ切れは克服できると思います。

なぜ42キロじゃなくてもいいのかというと、以下の理由からです。

私は過去に48歳で初フルで3時間38分でした。そして次の年3時間28分で完走できました。
初のフルでサブ3.5を逃したので、どうしても2回目は達成した気持ちがつよくなり、30キロのペース走(キロ5分15秒)を4回やり遂げました。
4回やれば35キロすぎのスタミナ切れなくなり、よほどのことがない限り、サブ3.5は出来ると思います。ハーフとフルは別物ではありますが、ハーフで1時間34分は早いです。自信をもってください。

ただレースの半分まで、平均キロ4分50秒以上の速さで走らないことが前提です。


    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/16 00:14:43
不適切なコメントとして報告する
30kmを㌔5で3回ですね。是非やってみようと思います。
それと、レース前半で4分50秒以下に抑えることには注意したいと思います。
アドバイスをもとにトレーニングがんばります。
ありがとうございました。


回答No.20
回答者
めざせベスト[269895]
回答日時
2011/12/13 00:20:41
不適切な回答として報告する
     
疾風ダッシュさん、こんにちわ。
初フルサブフォーおめでとうございます。そして丹沢湖の厳しいコースで1時間34分は素晴らしく、平地であれば32分は出そうな勢いを感じます。トレーニングの賜物なのでしょう。

フルをキロ5分で走る練習についてですが、疲労が抜ければいつでも挑戦してよいと思います。
というのは、2度ほど拙い回答をさせていただいており、あくまで私の感想となってしまいますが、早いスピードで長い距離を走る練習が足りていないのではないかと感じたりしています。LSDは疲労抜きや長い距離への耐性を作るには有効ですが、(相対的でなく)絶対的なスピードはつかないですし、長い距離のペース走も、その距離までの耐性となり、それ以上にはなりにくいものです。

フル5分のペース走は、体力切れと故障を感じなければ、レースまでに3回走っても問題ないと思います。
最初は37kmまででしたが、38km、40kmと、少しづつ距離が伸びれば、自信がつき、目標にも近づいていきます。疾風ダッシュさんには、この様な少しづつ距離を伸ばす練習が合っているのかも知れません。また、故障でレースに出場できなくなるのは怖いですから、筋肉のつりや何か違和感を感じたら、いつでも止める勇気を持ち、チェックしたりジョグに切り替えるのも大切だと思います。

ダメージについては、37km走後、1週間ほど経って残っている様であれば別の練習に切り替え、残っていなければ、是非、チャレンジすべきと思います。ハーフのタイムと練習量から言ってあまり残らないのではないかと想像してはおります。

勿論、フルの距離を走らないトレーニングもあります。例えば、30㎞を2時間25分(キロ4分50秒)など、想定するレースペースより早いスピードでできるだけ長い距離を走る練習です。

私の話しで恐縮ですが、前回の東京マラソンに当選し、これは勝負レースと意気込み、距離+スピード練習が足りていないと実感しておりましたので、レース前2ヶ月の間にフル2回、35km2回、走り込みましたが、何の違和感もなくレースに臨めました。(レースは渋滞に巻き込まれ、目標は達成できませんでしたが・・・)

どんな練習を行うのかは、全てのランナーが持っている永遠の課題だと思います。これをやれば確実に結果が出るとは、言い切れるものではありません。でもやはり、充実した練習を行い、万全の態勢でレースを迎えたいと、誰もが感じていると思います。

レースも、練習も、是非、頑張って下さい。心から応援しています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/12/16 00:22:57
不適切なコメントとして報告する
めざせベストさん。
いつもありがとうございます。
私はスピード練習が不足しているようですね。
㌔5で40kmというとほとんどレースペースですが、
体調と相談しながら無理のない範囲で試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。


    35件中  1~20件目表示   1 2 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋