本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.12803
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
どんちゃん[77739]
投稿日時
2012/01/28 10:35
回答期限
2012/02/04 10:35
状態
    終了
不適切な質問として報告する
レース中のめまい
久々に質問させていただきます。

直近のレースで、走行中にめまいを感じて、すこし不安になっています。
以前、フルのレース中に「眠気」を感じたことはあるのですが、それについては睡眠不足が原因かと思い当たり、以降可能な限りレース前一週間はできるだけ睡眠には気を付けるようにしています。

今回の自覚症状は、その眠気とは違うような気がしています。
感じたのは12月の15kmレースのゴール前1kmを切ってからと、先週のハーフマラソンの13km過ぎくらいです。自覚としては、フラっと来て少し平衡感覚を失うような感じです。12月のレースでは、その後さらに気分が悪くなるような嫌な感じと、力が抜けるような自覚も有り棄権も頭をよぎりましたが、ゴールが近かったのでペースを徐々に落としてゆっくりジョギングでゴール。ゴール後も、その後の生活やトレーニングでも問題を感じたことはありません。
先週末のハーフではだいたい目標ペースで走っていましたが、13km過ぎにやはりフラッと来ました。この時は先がまだ長かったので大事をとって止まることも考えましたが、呼吸が一段楽に感じるくらいまでペースを落として様子を見ていると、気分が悪くなるような感じは無かったので、体に問いかけながらペースをできるだけ守るように心掛けて、結果的には後半も目標ペースを若干下回る程度のペースでフィニッシュしました。
レース後は特に問題はありません。

今季はフルを3時間50分から3時間30分切りまで伸ばすの目標で、両レースともだいたい4分30秒/kmを目安に走っていました。(15kmレースでは後半ビルドアップしています)

毎年の人間ドックでは高血圧の所見などはありませんが、睡眠にはちょっと問題があるかな、とは思っています。年齢も50過ぎておりますので、レース中やトレーニング中に事故で迷惑をかけるようなことは避けたく、知識や経験をお持ちの皆さんから対処法や予防などについてアドバイスをいただければ幸いです。


    4件中  1~4件目表示  
回答No.1
回答者
うー[197510]
回答日時
2012/01/28 13:45:30
不適切な回答として報告する
     
どんちゃんさん、こんにちは。

走行中のめまい、こわいですね。
そして気分が悪くなり、力が抜けるような感覚、呼吸のこと、
気になりますよね。

それらの症状から、鉄欠乏性貧血ではないかと思いました。

ランナーは走ることにより、鉄を壊して貧血になりやすいですよね。
サブ3.5目指して、練習も距離を増やしているところではないでしょうか。

鉄欠乏性貧血の症状として、体内の各部分へ酸素を運搬するヘモグロビンの欠乏があるため、
全身倦怠感、めまい、動悸、息切れ、頻脈などが起きます。

一度病院で血液検査した方がいいかもしれませんね。
単純に壊しすぎて足りない場合と、胃が吸収できなくて足りない場合など、
原因は人によって違いますから。

手っ取り早く確かめるには、献血すれば調べてくれますけどね。

ちなみに鉄分補給にはサプリメントもいいですが、
市販のサプリメントは他のいろんな成分がおまけにつきすぎていて、
それらを過剰にとってしまう恐れもあります。
病院で処方してもらうのが、やはり無難と思いますよ。

お大事になさってくださいね。
そしてサブ3.5頑張ってください!

    
質問者からのコメント
回答日時
2012/01/29 07:14:36
不適切なコメントとして報告する
うーさん、早々のご回答、ありがとうございました。
考えてみると、ヘルスチェックは年一度の人間ドックくらいで、ランニングをするための視点でのチェックは、レース出場前も含めて全くしていませんでした。
一度検査を受けることを考えてみたいと思います。ありがとうございました。


回答No.2
回答者
Q[14088]
回答日時
2012/01/28 20:57:19
不適切な回答として報告する
     
酸欠ではないですか?
血液検査をされてみてはと思います。一般の方と比べて数値が正常でも、ランナーとして必要な値になっているのか確認する必要があるかと思います。できれば、スポーツドクターやランナーである医師に診てもらうとより原因が掴みやすいかと思います。

血液に原因がある場合は、食事に気をつけることと、練習メニューに、週1回LSDを加えてください。少し時間はかかりますが、毛細血管を発達させ、全身に酸素を送り込む身体になれると思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2012/01/29 07:19:02
不適切なコメントとして報告する
Qchanさん、さっそくのご回答ありがとうございました。
他の回答者からも色々可能性をご指摘いただいていますが、確かに自覚症状だけでは対処できないと感じ、検査の受診を考えたいと思います。
またLSDは好きなトレーニングで、十分取り組んできたつもりでしたが、練習に季節変動もあり、直近では頻度が減っていたとも思いますので、トレーニング記録と計画を見直してみたいと思います。ありがとうございました。


回答No.3
回答者
亀[13059]
回答日時
2012/01/29 00:08:26
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、どんちゃんさん。
考えられるのは血中酸素濃度の低下若しくは過剰ではなかろうかと。
走っているときの呼吸はどうでしょうか?極端に浅い呼吸や深く吸って深く吐くような「日常とかけ離れた呼吸」になっていませんか?
脳が酸欠になるとめまいや眠気も出ます。逆に脳が酸素過多になると吐気を催すことがあります。
対処法というかトレーニングの段階ですが、ジョギングを中心に行ないます。このとき、話し相手を見つけておしゃべりしながら走ると良いです。会話というのは呼吸を意識しないからで、「日常レベルの呼吸」で運動を続けることができます。LSDと同じ効果が期待できます。これを15kmほど行なって下さい。
ワークアウト終了後に心拍数を診ましょう。それが目標ハートレイトです。一人で走る時にその心拍数を維持できるように走って下さい。自然と呼吸は浅くも深くも無い状態になると思います。
勿論、リズミカルな呼吸や下りを利用しての深呼吸は効果的ですのでそれは続けてください。
ビルトアップで若干の酸欠に陥った可能性は多分にあると思います。
ギアを上げるたびに少しずつ呼吸が早く・浅くなっていませんか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2012/01/29 07:22:42
不適切なコメントとして報告する
亀さん、早速のご回答ありがとうございました。
他の方からも酸欠の可能性をご指摘いただきました。ハートレートや呼吸はモニタリングしていたつもりでしたが、健康状態やフィットネスレベルをもう少し仔細にチェックしないと、と思い至りました。
血液検査など含めて考えたいと思います。ありがとうございました。


回答No.4
回答者
funjogger[80841]
回答日時
2012/02/02 06:18:59
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。47歳♂です。
自分のペースは1分/kmほど遅いですが、走り始めから10から20km位で突然平衡感覚が低下して真直ぐ走れていないような感じになります。呼吸を意識的に深くして「走り」ではなく「体調」に意識を集中していると少しずつ治まり、スッキリはしないのですが同じペースで走り続ける事が出来ました。(せいぜい25km位までですが)
数回経験していますが、何れも睡眠が十分ではなかった際に起きました。時間が短い・途中で何度も起きたなどです。ここに脱水があったかな?と言うような要素、前日の飲酒がやや多め・いつもより給水が少なめだったかな、なんてことが重なると出易い気もします。何年も前からたまーに経験していますが、病気になった実感は有りませんので、体調の問題と思っています。
対処法は、自分の場合6時間以上は寝る事くらいです。ちなみに飲酒は途中覚醒の原因になる事も有り、睡眠にはあまり良くないらしいです。
「めまい」の原因は多彩で自分は精通していませんが、類似の経験が有りますので投稿させていただきました。
何かのご参考になれば幸いです。

    

    4件中  1~4件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋