本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.15423
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
js[6272195]
投稿日時
2013/02/12 18:25
回答期限
2013/02/26 18:25
状態
    終了
不適切な質問として報告する
右足の脛の疲労骨折(ヒビ)後の練習について
2か月前より右足の脛部分に腫れがあり、その後も、週に2~3度、1回あたり15km程度ランニングマシンで練習を継続しておりました。
2月1日に病院に行ったところ、右足の脛の疲労骨折(ヒビ)との診断で、以降は練習は一切せずに簡易ギブスや医療用サポーターで右足の脛を固定しております。
当初より痛みはほとんどなく、若干の違和感がある程度でした。

東京マラソンにエントリーしており、来週前半の医師の診断により出場するか否かを決めるつもりなのですが、右足の脛に医療用サポーターを付けた状態で、ランニングのために何かできるトレーニングがあれば教えていただけると幸いです。


    6件中  1~6件目表示  
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2013/02/13 00:14:44
不適切な回答として報告する
     
こんにちはjsさん。
試練のときですね。今できることは左足にもケアをしてあげることでしょう。
今回は右足に故障がでましたが、おそらくトレーニングの酷使で左足もダメージを受けているはずです。
両足とも疲労骨折なんてシャレにもなりませんから、フットケアを入念に(できればスポーツリハビリ等の専門家の判断で)行なうといいでしょう。
次に上半身です。腹筋や背筋の鍛練は基礎中の基礎ですから、十分に行なってこられたでしょうけれど、今一度「ランニングに必要な動きの筋力トレーニング」を確認して行なって下さい。
十分にトレーニングを積んできた結果が今なので辛いお気持ちは察するに余りあるものですが、何故そうなったのか?という疑問に向き合う良い機会かもしれません。
トレッドミルならば傾斜や速度の設定は思いのままですし、ビデオカメラでフォームを客観的に見ることも容易です。
今後のトレーニングで十分に活用されてはどうでしょうか?
ただ、トレッドミルはオーバーストライドになり易いのが難点です。ストライドを大きくしても衝撃は大差なく、歩数が少なくなる分楽ですが本番でしっぺ返しを食らいます。ロードトレーニングでは「今日は調子がよくないかな?伸びが悪い」程度にしか感じません。

最後に、東京の出場が叶ったという過程ですが、今回だけはタイムを狙うのは止めた方が良いでしょう。
まず、「何のために走るか?いつまで走るか?走った直後の生活をいかに颯爽と過ごせるか?」という精神的な自制を養うことは重要で、もしかしたら今回のケガはそれが課題かもしれません。
jsさんが末長く走られる為には補う点がまだあるかもしれませんが、今回は上半身とメンタル(虐め過ぎない自愛の心)の養成が求められるのかも知れませんね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/13 10:08:16
不適切なコメントとして報告する
亀さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

上半身の強化については、恥ずかしながらおろそかだった気がしております。
出来ることを早速取り組んでみたいと思います。

”精神的な自制を養う”というのはまさしくその通りですね。

怪我をするまでは、今までのベストタイムを更新したいと意気込んでおりましたが、こうなった以上は出場できれば儲けものと思うようにしますし、東京マラソンの雰囲気を楽しむくらいの余裕をもって臨みたいと考えております。



回答No.2
回答者
hyhyhy[6169359]
回答日時
2013/02/13 09:37:27
不適切な回答として報告する
     
ぼくも数年前のシンスプリント(ほぼ疲労骨折で)でマラソン完走したことがあります・・・
直前の1ヶ月前から発症。片足で立つこともできませんでした。
いろいろと治療法があるようですが、腫れや熱があるのであればトレーニング後はまずはしっかりとアイシングでしょうね!
やれることとしては、アーチ(土踏まずの)の低下も原因かも?なのでタオルギャザー
カーフレイズでふくらはぎの強化。ラ
ンニングに関しては接地に集中してバランスに気をつける。

痛めた方をかばって筋力バランスが崩れた状態だとランニングフォームに影響しますので、そういったところに気をつける。
まだ間に合うと思います。がんばってください!



    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/13 10:13:29
不適切なコメントとして報告する
hiさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

hiさんは私のケースよりもさらに酷い状態からの本番だったのですね。。。

以前ランニングショップで足をいろいろ図ってもらった時に、ご指摘の通り偏平足気味だといわれたことがあります。

偏平足をサポートするようなグッズもあると言われたので、もう一度ショップで相談してみたいと思います。


回答No.3
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2013/02/13 12:37:20
不適切な回答として報告する
     
脛骨の疲労骨折の原因の多くは、後脛骨筋を含む深部筋肉区画の内圧の急な上昇などからシンスプリントのような痛みが出る場合やその流れから脛骨の疲労骨折になりやすいと言われています。

その原因に関係のある過回内などのバランスの狂ったことにより発生する事ですが、もしかして過回内になり易い足の状態でしたら、足のバランスを改善出来るインソールを使いながらトレーニングをすると良いと思います。
インソールなどの利用方法をアドバイスする駆け込み寺などもありますので、そちらでもアドバイスをもらうと良いと思います。

脛に医療用のサポーターをつけても深部筋肉区画の筋肉を守る事が出来ませんので今のままで走るの良くないと思います。


    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/13 20:14:38
不適切なコメントとして報告する
Supporterさま

コメントありがとうございます。
ご指摘頂いたインソール等も含めて、サポート用具もいろいろ調べたいと思っています。

医療用のサポーターの件も教えていただきありがとうございます。

出場できるかどうかまだわかりませんが、出場できたとしても、絶対に無理はしない事、間違ってもタイムを狙ったりしない事を心に誓いました。


回答No.4
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2013/02/13 18:11:07
不適切な回答として報告する
     
jsさん、故障は辛いですね。

ヒビが入っているとのこと、それで1か月以内に
マラソンに出走するのはかなり難しいかもしれません。
医師とよくご相談ください。
高い倍率の東京マラソンだけにあきらめるのは厳しいですが。

トレーニングは、体幹を鍛えるなど上半身を中心に
筋トレに取り組まれたらいかがでしょう。
ストレッチは骨折への対策としてもお勧めです。
とはいえ、患部に負担のない形をとってください。

最後に言わずもがなですが、ランニングマシンだけで
トレーニングしていることが、悪影響の可能性があります。
骨折しにくい筋肉を鍛えるためにも、回復しましたら
実際の地面で走られることをお勧めします。お大事に。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/13 20:23:05
不適切なコメントとして報告する
吉田十段様

コメント頂きありがとうございます。
サラリーマンなので骨折して会社に迷惑をかけるわけにも行かず、よく相談して決めたいと考えております。

(正直、東京マラソン以外の大会であれば間違いなく欠場しているところです。。。)

ランニングマシンを中心に練習したのはあまりよくなかったのかもしれません。
次回からはロードもバランスよく取り入れたいと考えています。


回答No.5
回答者
かじゅ[6788637]
回答日時
2013/02/15 20:27:46
不適切な回答として報告する
     
jsさん、こんにちわ。東京マラソンにエントリーしており、来週前半の医師の診断により出場するか否かを決めるつもり・・・と言ってもその状態で大丈夫ですか?でも、せっかく当選したから走りたいですよね。
重力をかけずに脚力を養うにはプールで歩くウォータートレーニングがいいです。私も昔、シンスプリントの骨膜炎で走れない時期はプールに通いひたすらウォーキングをしたり、心肺機能に少しでも負荷をかけようと泳いだりしました。
たくさんの回答が寄せられると思いますが一応参考にしてもらえたらと思います。ランニングライフ楽しんでいきましょ!
東京マラソン、羨ましいです。私は5度申し込んで全て落選です(涙)

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/16 23:01:49
不適切なコメントとして報告する
かずさん、こんばんは

コメントありがとうございます。

最初に診断してもらった医師からはあまりはっきりした答えをいただけなかったので、ネットで調べたランナーの患者が多いという病院にも診察してもらいました。

そこでの診断結果はいわゆるシンスプリントで、完走だけを目標にするならいけるかもしれないとの診断でした。

今のところは出場するつもりでおります。
制限時間との戦いになるかもしれませんが。。。

アドバイスありがとうございます。医師からはエアロバイクを進められましたが、水中でのトレーニングもやってみたいと思っています。

回答者からのコメント
回答日時
2013/02/20 22:19:01
不適切なコメントとして報告する
こんばんは。
そうですか。出場し完走を目指すのですね!
確かに自転車(エアロバイク)もいいですね。東京マラソンいよいよですね。がんばって来てくださいね。


回答No.6
回答者
ねこっぱち[7106038]
回答日時
2013/02/16 17:52:29
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。
私も練習のしすぎで左足の脛を疲労骨折した経験があります。
ちょうど走りはじめて1年ぐらいでした。
骨折に気づいたのは8月ごろでやはり痛いのに無理を走っていたのが
原因でした。12月に大会を控えていたので無理をせずに1ヶ月ほど
走らずに筋トレ(腹筋、腕立て、背筋)、ストレッチを行っていました。
10月になって大分よくなったと思って走ってみたのですが、
走った後再び痛みが出てしまいました。
ここでも走るのをあきらめて、筋トレとあわせて今度はプールに行くことにしました。
プールでは平泳ぎで1~2時間長く泳ぎ、少しでもスタミナをつけることに
力を入れました。
11月からやっと練習を再開でき、何とか大会にも間に合うことができました。
サポータをつけて無理に何かするよりも、サポータをはずせる筋トレやプールがいいと思いますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/02/16 23:13:03
不適切なコメントとして報告する
ねこっぱちさん、こんばんは


コメントありがとうございます。


昨日、セカンドオピニオンで別の病院で診察してもらったところ、シンスプリントではないかとの決断でした。

以前フルマラソンに出たときはもっと時間をかけて調整したので、明らかに調整ミスでした。。。

アドバイスいただいた筋トレや水中でのトレーニングを行い、痛みが出ないようであれば、完走だけを目標に出場したいと思っています。


そして出場した場合でも、異常を感じたら潔くりタイヤするつもりです。。。


    6件中  1~6件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋