本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.17223
カテゴリー
?
シューズ

質問者
ny[7785910]
投稿日時
2013/11/09 04:20
回答期限
2013/11/23 04:20
状態
    終了
不適切な質問として報告する
ランニングシューズ
先日フルマラソンでサブ3.5をどうにか達成し更なる記録更新を目指し練習をしています。シューズについての質問です。まず練習用とレース用とシューズの種類を使いわけている方はいらっしゃいますか?また練習の中でも長距離走(30km以上)を行う際、普段のシューズと替えている方いらっしゃいますか?今後スピードアップを図っていくにあたりアドバイス頂ければと思います。


    14件中  1~14件目表示  
回答No.1
回答者
FAUST[6938209]
回答日時
2013/11/09 13:39:13
不適切な回答として報告する
     
uyさま、こんにちは。ランニング歴2年ちょっとの40代男性・サブスリーランナーです。
練習用とレース用は当然使い分けていますよ。

レース用はスカイセンサーNEO2。 5km~フルまで、ロードはこれで行きます。
トラックレースではグリップを重視してアディゼロジャパンやアディゼロ匠RENを、トレイルはモントレイルのログフライを履きます。
但しこれらのシューズは脚への負担が大きく、日常的に使用すると疲労が蓄積したり故障を誘発したりするので、今は練習では一切使用していません。
練習用は色々試してきました。スピード練習用、ミドル走用、ロング走用などを履き分けていた時期もありましたが、今はGT-2170NYオンリーです。それなりに重く、クッション性重視の初心者でも使えるモデルです。
私には慢性化している故障があるので、ペース走やビルドアップもこれを使います。3分40秒/km位までペースアップしますが、多分こんなペースでこのシューズを使っている人は他にいないと思います。レース用のシューズを履けば3分30秒/kmも切れますが、スピードが出にくいというのも頑張り過ぎてしまう自分には合っています。現行モデルのGT-2000NY2は幾らか軽量化されています。ロング走用には最適だと思います。
さて一般論的に言うと、ロード環境では軽くてクッション性のあるシューズが良いと思います。軽さはより速い動作を可能にします。トラックで練習できる環境があればソールの薄いシューズも有りかと思いますが、その場合は自ずと練習の質が上がるので、量は減らす必要があるように思います。
最後に、
シューズのクッション性能は回復するのに最低でも24時間掛かると言われています。そういう意味からも履き分けたほうが良いと思います。

    

回答No.2
回答者
gebure[6911146]
回答日時
2013/11/09 15:30:52
不適切な回答として報告する
     
僕はフルベスト2時間50分ですが、もちろんレース用と練習用とで分けています。練習用も距離やスピードによって使い分けています。一般的に練習用は耐久性があり、レース用は反発力が高く、軽くスピードを出しやすい分耐久性が低いです。どちらもペースによっていろいろなものが出ています。練習用だけでも3分20秒から4分/kmで20km以下の練習、4分/km程度での30㎞走、ゆっくり15km走る場合とで変えています。その方が気分転換できますし、シューズも痛みにくくなります。レース用はレースの大体3週間前から少しずつ、50km程度で履きならしておきます。

    

回答No.3
回答者
louis2001[6084066]
回答日時
2013/11/09 21:02:12
不適切な回答として報告する
     
私はアシックス派なので普段のJOG(キロ5~6分)はロードジョグやGEL1170。ペースランニング(キロ4~4分30)やインターバルはライトレーサー、トライアルやレースペースでのペースランニング、レースではターサーと履き分けています。サブ3目標ならレースでもそれなりのシューズ(ライトレーサークラス)でいいのではないかと思います。2時間50分が見えてくるとターサーでいけるようになりますよ。

    

回答No.4
回答者
亀[13059]
回答日時
2013/11/10 19:27:50
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、nyさん。
私が記録向上を目指していたときの話ですが、ご参考までに。

シューズはレース用・長距離トレーニング用・ペース等スピード用と3種類を使い分けていました。
普段の距離走にはクッション性に富む少し重め・スピード用はレースで履きつぶしたシューズや底の薄いシューズ
レースは整地率で2種類使い分けしました。アスファルトが多いレースではクッション性が低く衝撃が強いものの軽いシューズを・常連大会でコンクリートの多いレースがあり、そこは長距離用とその他のレース用の間くらいのを。

具体的には①長距離用=NIKEペガサス ②スピード用=エアスパイダー(本当に薄くて足が痛かった) ③レース用=エアズームスピードライトLT又はスピードケージ とNIKEばかりですが、このように使いました。
今は20kmまでの練習はスピードライトそれ以上とレースはスピードケージという単純な使い分けです。
でも、スピードケージは練習用とレース用の2足を持っています。

nyさんが次に目指すのはどのレベルか分かりませんが、レースにクッション性の低い分軽いシューズを使うのはアリと思いますが、その分関節には相当なストレスがかかります。衝撃をカバーし切れる筋力をつけないとランニングニーや足首の故障に悩まされます。

    

回答No.5
回答者
ハロ3号[7233193]
回答日時
2013/11/10 22:50:10
不適切な回答として報告する
     
nyさん
はじめまして。
私は今、フルマラソンでサブスリーを目指して日々トレーニングをしている者です。
私の場合、走るスピードやその日の足の状態によって、靴を変えています。
キロ4分30秒を切るくらいで走る場合はレース用を使用し、
キロ5分以下で走る場合は、クッション製の良い靴で走るようにしています。
私の体験談としてですが、足に合っていない靴でスピードを出して走ると、
足を痛めやすいです。
いくらクッション性が良くても、着地と蹴り出しの角度が自分の足に合っていないと、足を痛める原因になります。
ちなみに、今も足を痛めている状態ですが、その原因も靴にあります。
通販で買った靴なので、サイズあわせできない状態で購入し、
実際に履いてみたら少し大きかった。。
それでジムのランニングマシーンでスピードを上げて走っていたら、足を痛めました。。
今はそれがわかったので、その靴のインソールを調整し、足に合うようにしました。
靴はインソールで走りが全然変わります。
今の私のレース用の靴は、以下のショップで作ったインソールを入れています。
このインソールを入れてから、この靴では足を痛める事がなくなり、タイムもかなり縮まりました。

アスリートクラブ
http://www.athlete-club.co.jp/index.html

ちなみに私はショップの回し者ではなく、ただの利用者の一人です。
お金ができたら、もう一足インソールを作ろうと考えています。

スピードを上げて走りこみをする場合、足への負担もその分大きくなり、故障しやすくなるので、足を痛めないように気をつけてトレーニングする事が、一番スピードアップができると思います。

    

回答No.6
回答者
FUNRUN216[6937891]
回答日時
2013/11/12 16:51:35
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。私は練習用、レース用と4種類で使い分けて履いています。長距離を走る際もその時の走るペースで変えてます。ちなみに1年以上経ったシューズはソールが固くなるため、履いていません。
もしもっとシューズの正しい選び方をご自身で理解していきたいのであれば、こちらをご紹介します。
http://www.f-shokai.com/ 
私も一度参加して、いろいろ学び、今では怪我はほとんどなくなりました。

    

回答No.7
回答者
felis[241750]
回答日時
2013/11/12 19:25:25
不適切な回答として報告する
     
私は、ターサーを、まず、レースで使い、その後、スピード練習で使い、最後に、ジョグで使って、終わらせていました。(ジョグ用ターサーがダメになると、スピード練習用ターサーをジョグ用にして、レース用ターサーをスピード練習に使いという具合です。)
2つの考えがあるようです。練習でも、感覚が変わらないように、レースと同じシューズを使うという考え(+ レース用で練習する事により、レースシューズの衝撃に脚を慣らすなどという考え)と、同じシューズばかり使うと、ある体の部位に負担がかかり、故障の原因となるという考えです。
こればかりは、どっちが良いか?私にはわかりません。ただ、初めはターサーでは3時間なんて走れないと思っていましたが、走力が付くと走れるよになるので、私個人は、練習もレースも同じシューズで良いかな?と思っています。

    

回答No.8
回答者
マーさん[6521314]
回答日時
2013/11/12 23:30:09
不適切な回答として報告する
     
基本的に練習シューズとレースシューズは使い分けています。もっと言うと勝負レース用とスピード練習用もあるので全部で4種類のシューズを使い分けています。シューズは、いろいろと試して、今日現在10足程度を使っています。
結構長く使って2年くらいは、この10足で行くタイプです。
やはりスピード練習やレース用は、アシックスのソーティみたいな軽量マラソンシューズを使います。理由は、軽いからで、普段の練習より軽いとさすがにストライドも伸びるし、ペースも速いと思います。
その意味では、トレーニングには、重くてもホールド感のよく安定したシューズを使います。筋トレ効果もあるのかと期待しています。
基本的に練習で苦しんで、レースで楽をするがモットーなので、30km走でも練習なら安定感のある少し重めの靴で鍛える方針ですね。

    

回答No.9
回答者
藤原とうふ店[7370926]
回答日時
2013/11/13 11:32:10
不適切な回答として報告する
     
私も今シーズンの2回めのフルで、サブ3.5を目指して練習している43才、マラソン歴2年未満
(初フル3時間55分)、男です。
シューズですが、距離を走る用(スカイセンサー)とスピードトレーニングをする用(ターサージール)と軽めのJog用(ミズノNEXUS6)で使い分けています。
私の場合、ターサーで距離を走れるほど脚力がまだないので、クッション性とピッチ走法向きのスカイセンサーで距離走を行い、スピード練習(インターバル等10km以下のガッツリラン)は、重量の軽い早く走るタイプのシューズ、Jogの時は、それほどスピードを出さないので、脚を傷めない初心者タイプのシューズで走るようにしています。
今シーズンにはサブ3.5を達成できるよう、お互い頑張りましょう。

    

回答No.10
回答者
マンガ王[6938994]
回答日時
2013/11/14 18:50:10
不適切な回答として報告する
     
フル自己ベスト3時間22分台、先日の湘南国際は3時間27分台の者ですが、同レベルの走力とお見受けしてコメントします。
質問者さんは練習もレースも全て同じシューズでサブ3.5ということですよね?それはかなりすごいことのような気がします。参考までに私のシューズですが、
①レース用:adizero Takumi Ren
②日常ジョギング用:ナイキ フリー
③LSD用:ミズノ ウェーブライダー15(一昨年の初フル挑戦時の靴)
④フォアフットトレーニング用:ビブラムファイブフィンガーズ ビキラ
(他、雨の日用にナイキ ルナグライドの雨対策品を持ってますが、これはほとんど履く機会はないです。)
という感じです。今現在どんなシューズを履いてらっしゃるのでしょう?

    

回答No.11
回答者
道標[7592625]
回答日時
2013/11/17 11:16:04
不適切な回答として報告する
     
こんにちわ。シューズですが、僕は練習用とレース用に分けています。練習用ですが、月に300キロは走るので、クッション性を重視しているので、300㌘以上のシューズを選んでいます。ちなみにミズノのウェーブレソリュートを愛用しています。ケガをしたくないので、練習ではこれより、軽いシューズは使っていません。レース用は180㌘の軽いシューズを使っています。ちなみに10キロまではアシックスのソフティマジックで10キロ以上はミズノのウェーブスペーサーです。
サブ3.5ならレース用はアシックスのターサージールはどうでしょう!

    

回答No.12
回答者
brian[187284]
回答日時
2013/11/18 22:54:10
不適切な回答として報告する
     
私はフルのベスト3時間40分なので参考にならないかもしれませんが、お答えします。私は現在でも20足ぐらいシューズを持っています。履いたもの、まだ買ってから履いていないもの、いろいろです。履いていないものも5~6足ほどあります。まずフルマラソンまでのレースでは軽いものがいいのでミズノのフラッグシップ(130g)を数年使用し、現在6足目を使用中です。練習用は200~230gで各メーカーのものをいろいろ履いて感触を確かめています。最近感じるのはナイキのシューズのバリエーションに驚いています。また、ニューバランスのミニマスは軽そうですが、重さの割には足裏のショックが足の疲労につながる感じです。15㌔以上はやめておいた方がいいようです。長く走っても疲れないのは足底部やソールの保全力に関係してくると思います。ブルックスはその保全部分は優れているし、ナイキも軽くて足底部の保全力があるタイプのものもあります。100キロマラソン時では幅広である程度クッション性のある230gのナイキのシューズで二度ほど12時間で完走しました。自然に足が前に進むという面ではフォアフットでの練習もいいかもわかりません。唯、やはり足の疲労と練習時のスピードは相関関係があるとも思うので、足が疲れない練習用でスピードのためには200~230gの靴で、保全性や足幅で相性がいいものを選ぶ必要がある様です。

    

回答No.13
回答者
ももひき[6114832]
回答日時
2013/11/21 02:06:53
不適切な回答として報告する
     
私は レース用にはアシックスのGEL1170を使用しています。
これは スポーツ店のシューフィッターみたいな店員の方が勧めてくれてなかなか 気に入っていますが
 本当に いちばん フィットしているのは、練習用に履いている アシックスのTJCシリーズ(2500円~4000円)だと 感じています。
 この 安売りで買うTJCシリーズは インソールも変えずに自分の足に 一番なじむ気がします。
つまり これさえあればいいのでは、とも 思うのですが そこは 見栄もあり、その倍はするGELシリーズを 履いているわけです。 そしておかしい でしょうが ショック吸収のGEL剤使用の靴のインソールとしては、反発性と安定性のあるプラッスチック製のインソールを使用し 満足 快適に感じてます。
 あと はき方として 練習用も一度履いたら 24時間または48時間休めるようにします。
私の場合 毎日ではないですけど 練習用(TJCメイン)と練習用(TJC底の減ったサブ)とレース用(GEL)
の3足を使用しての練習でして レース用も時々 使用しています。
 底の減った練習用も 膝等を痛めそうな気がしてるので 3足の使用割合としては 3:1:1 以上に練習用(TJCメイン)は 使用をしています。
 レースも雨の日には 練習用で大会に出ますし、下りの急なコースは 絶対レース用で などと考えて臨んでます。

    

回答No.14
回答者
かっちゃまん[7354472]
回答日時
2013/11/21 11:15:24
不適切な回答として報告する
     
nyさん、こんにちは。

サブ3.5を達成して、ますます上を目指してらっしゃいますね^^
さて、私は現在6足を履き分けています。

6足についてまとめます;
1.レース用:グリップと反発性が良いので気に入っています。たまに練習でも履きます。予備も購入済。
2.オールラウンド用:安定性が良いので何にでも使いますがどちらかというとスピードよりも距離を走るときに使います。
3.スピード練習用:軽い(170g)ので20kmまでと決めています。主にスピード練習用です。
4.裸足系:20km以下のスピード練習またはLSD用です。LSDでは地足強化が目的です。
5.ミッドフット用:多目的ですが、最近は気分転換のためです。ミッドフット練習用という目的はいまではほとんどありません。
6.オールラウンド用(旧):一番古いものでいちばんクッション性は良いです。ソールが減ってきましたが、LSDやゆるジョグでは今でも使っています。またレースへ行くときの行き帰り用です。

従いまして、30km以上を走るときは、ペース走ならば1.を、LSDならば2.か6.を、ということになります。

申し遅れましたが、私は走りはじめて2年半になるオヤジ・ランナーです。もうすぐ59になります。
昨年末にサブ3.5を達成しましたが、フルベストは3時間21分、ハーフが1時間32分です。

シューズは欲しいものが多くて困ります(笑) まだ走暦が短いこともあって、何が自分に合っているのか未だによくわかりませんが、いろいろと試した結果、やっと落ち着いてきたところです。今では2、3足あれば良いかな、と思っています。

ご参考になれば幸いです。

    

    14件中  1~14件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋