本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.17283
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
サマープリンセス[6092498]
投稿日時
2013/11/15 22:09
回答期限
2013/11/29 22:09
状態
    終了
不適切な質問として報告する
ストマ(人工肛門)をつけたランナーの注意点について
10月中旬に就寝中耐えられないほどの腹痛に襲われ救急車で病院へ。診断の結果、S字結腸に穴があき急性腹膜炎とわかり、緊急手術をして人工肛門をつけられてしまいました。約1か月の入院をし、先日退院しました。半年後にはまたストマをもとに戻す手術を行う予定です。現在、ストマをつけて練習していらっしゃるランナーの方、ストマについて詳しい方で注意点などありましたら良きアドバイスをよろしくお願いします。


    1件中  1~1件目表示  
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2013/11/16 09:59:28
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、サマープリンセスさん。
私は装着していませんが、知る限りの事をお話します。既に病院で受けられた説明と重複するかもしれませんがご了承ください。
ストーマを装着されている方の注意点はいくつかあります。
まず、過剰に腹圧をかけると予期せぬタイミングでバッグ内に便が出ます。
すでに確認されているとは思いますが、S字結腸からストーマをつけていらっしゃるならば通常の便より柔らかいはずです。
ランニングという反復した、体幹に捻じれの加わる運動動作を続けているとバッグが外れやすくなります。バッグにはシールタイプとフランジタイプがありますが、フランジタイプは安定感が良くて手入れが簡単でしょう。

ストーマの場合は知らぬ間にバッグ内に排便される事がありますので、いざという時にバッグ内の処理に困らないよう、公園などの公共施設でランニングされていつでもトイレに立ち寄れる安心感が欲しいところです。
水分摂取は冷たいものを避け、常温のものをご使用ください。

何キロかに一度、外れたり緩んだりしていないか確認した方が無難です。
ただ、排便の周期やランニング中にある排便の状況を見てバッグを外し、保護キャップ(フランジタイプのみ)だけで走っても問題はないと思います。主治医とご相談して頂き、その方法でどうか確認してください。

    

    1件中  1~1件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋