本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.17323
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
ツカサンブラック[6269987]
投稿日時
2013/11/18 21:30
回答期限
2013/12/02 21:30
状態
    終了
不適切な質問として報告する
サブ3.5の練習について
私は、走歴5年 ハーフ1時間35分 フル3時間53分
33歳 身長180cm 体重65kg です。

フルでサブ3.5を目指していますが1年ほど記録が更新できません。

練習メニューは、
水曜日:15km
土曜日:20km
日曜日:30km
月間走行距離:約250kmです。

大会では5分30秒/kmを設定して走るのですが、
30kmあたりで足が重くなり6分/kmにペースが落ちてしまいます。

練習時はペースを設定せずに走っていることが原因と思うのですが、
サブ3.5を目指すためにはどのくらいのペースを設定して練習に取り組めばよいか分かりません。

練習メニューの改善点や他に良いアドバイスがあればご教授お願いいたします。


    13件中  1~13件目表示  
回答No.1
回答者
道標[7592625]
回答日時
2013/11/18 22:09:18
不適切な回答として報告する
     
お疲れ様です。距離は充分に走れてると思いますよ。スピードが足りないと思います。キロ5分ペースのペース走とインターバルをしてみて下さい。それと10キロの大会に出て39分台を目指して、キロ4分20分秒のペース走もすれば、サブ3.5も近付きますよ!スピード強化です。頑張りましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/20 21:13:02
不適切なコメントとして報告する
道標さん、ご回答ありがとうございます。自分でも気付いていたのですが5キロや10キロなどのスピード勝負のレースは苦手なので今まで避けていました。10キロの自己記録は45分です。これからはスピード強化の練習をして10キロ、39分台で走れるように努力していきたいと思います。ありがとうございます。


回答No.2
回答者
ワタちゃん[6054933]
回答日時
2013/11/19 21:41:00
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。44歳男子、陸上経験あり、走歴7年、163cm52kgの市民ランナーです。まだまだ伸びしろが大いにあるように思い回答します。
一旦タイムやペースから離れて、走ることそのものをどう感じているか自問自答してみませんか?
水曜、土曜、日曜の練習、それぞれ楽しさ、力強さ、前回からの向上、進歩、その他どうお感じですか?
20km走った翌日に30km走ると辛くないですか?翌日に残さないように土曜は抑えて走っていますか?
水曜の15kmは土日より速いですか?3日とも負荷が高めの練習ですが、疲労回復のためのつなぎ練習はご存じですか?
レースに向けて各曜日の練習は少しずつ楽になっていますか?
スピードをつける練習(短距離走)、スピードを持続する練習(中距離走やレースペース以上の繰り返し走など)はいつ、どのくらい取り組んでいますか?

質問ばかりで恐縮ですが、つまり練習が正しければ基本的に徐々に楽に快適に何度も繰り返せるようになるはず、いうことなのです。

人の体は千差万別で、トレーニングに対する体の適応もまちまちです。ですので負荷は常に限界を超えない範囲にして、回復を待っては次の負荷をかけ、体が疲労困憊になる前にやめるのが大切です。そうやって体の言うことに耳を傾けられれば、距離もペースも自然に上がります。

月に400km近く走ってもどこも痛くならず、キロ3分台でも疲れなくなります。今は信じられないかもしれませんが、リディアードというニュージーランドのコーチが50年以上も前に実践していたトレーニング方法を導入してから、私のランニング感は180°変わりました。学生時代は苦しんだ分だけ伸びると信じていたのに、です。

タイムを目標にして、そのタイムを出すにはこんな練習をこんなペースでやらないと…と逆算するのはアスリートのアプローチですね。市民ランナーでそういうアプローチだと故障地獄になることも多々あります。5年経った今が変革のチャンスだと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/20 21:41:33
不適切なコメントとして報告する
ワタちゃんさんご回答ありがとうございます。自分にとって走ることとは何かを改めて感じました。20キロ走った翌日に30キロを走るのはつらいです。そのつらさがタイム向上につながるのだと信じていましたが間違いだったのですね。
タイムのことばかり考えてしまい視野が狭くなっていました。もっと自分の体に耳を傾けて走ることを楽しみたいと思います。

回答者からのコメント
回答日時
2013/11/21 13:19:11
不適切なコメントとして報告する
コメントありがとうございます。
これまでの練習が間違い、という意味ではありません。もちろんご自分で組み立ててきたのですから、そこは心配しないでください。
2日間、負荷の大きい練習を続ける手法は実はあります。ただしそれをやるには数カ月の準備と、前日までの疲労抜き、翌日のケア、といったものと一体となって計画されることが大切です。

現在の状態を拝察すると土曜日にLSDとして2時間走(キロ7分くらい)、日曜日には15kmをキロ6分くらいで実施し、それぞれ少しずつ時間と距離を伸ばしていかれてはいかがかと思いますね。
その場合水曜は疲労がなければ10kmをキロ5分30秒くらいで走るか、5kmをキロ5分で3~4本(休憩5分)、というように刺激を強めます。
月曜、木曜は少なくともウォーキングを15分、できれは30分以上入れて、疲れをとりたいところです。

ちなみに参考図書として「リディアードのランニングバイブル⇒http://amzn.to/H4Aq5n」「eA式トレーニング⇒http://amzn.to/ZkzekZ
をお知らせしておきます。おたがい楽しんで走っていきましょうね♪


回答No.3
回答者
五郎兵衛[6175537]
回答日時
2013/11/20 14:53:31
不適切な回答として報告する
     
tutaさんこんにちは。私は59歳男です。ハーフのタイムからするとサブ3.5を達成できてもおかしくありませんが、フルのタイムが3時間53分ですのでいきなりサブ3.5は無理があると思います。まずは3時間45分を目指したトレーニングがよいのではないでしょうか。45分が達成できたら40分、35分、30分と徐々に目標タイムを上げていくのがサブ3.5達成の近道だと思います。マラソントレーニングの法則の一つ「漸進の法則」です。練習日は週4日にできるとベストだと思います。内容もメリハリをつけて火曜日10キロジョグ(ペース6:00)、水曜日8キロジョグ(ペース5:45)、土曜日15~20キロペース走(5:20前後)or30キロビルドアップ走(6:00→5:30)、日曜日2時間~3時間LSD(ペース7:00~8:00)でどうでしょうか。35分を目指すあたりから水曜日のジョグをインターバル走にします。私はそうして昨年のつくばでサブ3.5を達成しました。フルは年3回走っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/20 21:24:52
不適切なコメントとして報告する
五郎兵衛さん、ご回答ありがとうございます。確かにいきなりサブ3.5を目指すのは難しいですね。今までは練習にメリハリをつけず、目標の距離を走っていただけでした。五郎兵衛さんの練習メニューを参考にして徐々に記録更新を目指していきたいと思います。


回答No.4
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2013/11/20 23:17:41
不適切な回答として報告する
     
まず、3.5の平均レースペースはキロ4分58秒です。
なのでレースペースがキロ5分30秒から入るのであれば終盤はキロ4分30秒以上の速さで走る必要があります。
ですのでレース初盤は遅くてもキロ5分10秒で走る必要があると思います。
そうすれば中盤でキロ5分、終盤でキロ4分50秒位に上げていけば3.5に到達できると思います。
レースペースとして維持できるのは練習ペースの30秒落ち位だと思います。
ですからキロ5分のレースペースを維持する為にはキロ4分30秒での練習ペースが必要だと思います。
ハーフが95分で走れているのならベースのスピードはあると思いますのでキロ4分15秒位の10キロ~20キロ走で足を無くしてその後、10キロ位をレースペース(キロ4分55秒程度)で走ればフルマラソン後半の状態を疑似体験してスタミナ作りが出来るのではないでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/23 08:12:15
不適切なコメントとして報告する
koujihさん、ご回答ありがとうございます。現状ではキロ4分30秒の練習ペースでは20キロまでしか続かないですが、サブ3.5のためには必要なんですね。徐々にその練習ペースへ近づけるように努力していきたいと思います。


回答No.5
回答者
hopehill[7585756]
回答日時
2013/11/21 23:51:07
不適切な回答として報告する
     
tutaさんはじめまして。
ハーフ1時間22分 フル サブ3 ランナーです

サブ3.5を達成するための練習メニューとのことですが
スピードトレーニングが不足していると思われます。

サブ3.5を達成するには5分/kmをきるペースを維持する必要があります。
自分なら土日連続でロング走はせず
水に10キロ 4分半/km(を目指す)
土に20キロ  5分半/km
日に疲労抜きjog 7分/km ですかね


    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/23 08:32:58
不適切なコメントとして報告する
hopehillさん、ご回答ありがとうございます。
他の方のアドバイスにもありましたが、土日連続でロング走という高負荷練習の指摘と
スピードトレーニングの不足ということでした。

hopehillさんに質問ですが、日曜日の疲労抜きjogは走行距離を設定しているのでしょうか?
私は月間走行距離を200キロと設定していますが、気にしないほうが良いのでしょうか? 


回答者からのコメント
回答日時
2013/11/23 22:17:13
不適切なコメントとして報告する
自分の場合、疲労抜きjog 一般的にLSDと呼ばれるトレーニングですが
距離ではなく時間というか自分の体の状態にあわせて変化させますね。

前日にロング走を行った次の日は 7分/kmとかのゆっくりラン(ほぼ地面を蹴らないで移動するように動く)
をやってます。遅すぎて辛く最初だるさを感じますが徐々に体が軽くなってくるはずです
そのような状態になったら終了しています。ポイントはだるくてもペースを上げないことです。

この状態には60分から90分位(人によって違うと思うのですが)かかるので
最低でも60分以上やってみると良いと思います。

ランナーの方々は月間距離にこだわる方が多数いらっしゃいますが自分は気にしていません。
練習の中身なのではないですかね。自分は大体月間150キロ 走りこみの時期にも200キロ
くらいですよ。


回答者からのコメント
回答日時
2013/11/23 22:19:26
不適切なコメントとして報告する
自分の場合、疲労抜きjog 一般的にLSDと呼ばれるトレーニングですが
距離ではなく時間というか自分の体の状態にあわせて変化させますね。

前日にロング走を行った次の日は 7分/kmとかのゆっくりラン(ほぼ地面を蹴らないで移動するように動く)
をやってます。遅すぎて辛く最初だるさを感じますが徐々に体が軽くなってくるはずです
そのような状態になったら終了しています。ポイントはだるくてもペースを上げないことです。

この状態には60分から90分位(人によって違うと思うのですが)かかるので
最低でも60分以上やってみると良いと思います。

ランナーの方々は月間距離にこだわる方が多数いらっしゃいますが自分は気にしていません。
練習の中身なのではないですかね。自分は大体月間150キロ 走りこみの時期にも200キロ
くらいですよ。



回答No.6
回答者
takashi[6219396]
回答日時
2013/11/22 10:53:55
不適切な回答として報告する
     
はじめまして、一応サブスリーランナーで走歴15年のものです。

サブ3.5のための練習としては、かなり量は走れていますね。
ハーフのタイムからみても、いまのベストタイムが不思議なくらいです。
基本スピードはお持ちなので、やはり筋持久力を含めたスタミナ不足と
いう感じですね。

さて、タイム設定ですが、30キロに絞ってお話します。
現行のフルのタイムから推測すると、まずはキロ6分位から練習を始めて下さい。
たぶん、ラストはそんなにゆとりはないはずです。
これを数回繰り返し、ゆとりができたら、15秒ずつ設定を上げて行きましょう。
経験上、練習で5分15秒ではしれ、最後までゆとりがあれば、サブ3.5は圏内です。
ゆとりを持ちつつ、繰り返すのがポイントです。
15キロの日にキロ5分で走る練習をいれとけば、完璧です。
健闘を祈ります。

健闘を祈ります。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/11/23 08:52:02
不適切なコメントとして報告する
takashiさん、ご回答ありがとうございます。
takashiさんのご指摘どおり、キロ6分で走るとラストは全くゆとりはないです。
この状態を続けていき、ゆとりができれば15秒ずつ設定を上げていこうと思います。

takashiさんの練習メニューを参考にしていきたいと思います。
ありがとうございます。


回答No.7
回答者
ショー[6231834]
回答日時
2013/11/23 19:15:50
不適切な回答として報告する
     
初めまして。
ハーフのタイムを見る限り、十分サブ3.5は達成できると思います。
月間走行距離も十分だと思いますが、30km以降にペースが落ちるということは
ロング走が足りないのだと思います。
サブ3.5はキロ5分で走る必要がありますので、30キロ走などを5分から5分半で走れれば大丈夫だと思います。
ちなみに、私がサブ3.5を達成した時は月間100kmくらいで日々の練習時のペースは5分半くらいでしたがクリア出来ました。
頑張って下さい。

    

回答No.8
回答者
shinchan[6160159]
回答日時
2013/11/24 09:05:46
不適切な回答として報告する
     
こんにちわ。私52歳男性。ハーフ1時間33分、フル3時間27分です。ご参考になればと思い自身の練習を紹介します。
平日はジムワークのみです。週2回ほど。ウエイトトレーニングしてからランニングマシンで1時間ほど走っています。ビルドアップ走です。10.5km/hでゆっくり入り3分ごとに0.5km/hずつ上げていきます。辛くなったらいったん下げ落ち着いたら再びビルドアップ。1時間で12km程度走ります。週末はロード。GPSウォッチ使ってのペース走。今は4分30秒/km設定で20km~30km走っています。フルで3時間15分程度を目標にしていますので。tutaさんはフルでサブ3.5が目標とのこと。であれば5分/kmペースで30km走れるようになれば大丈夫でしょう。ハーフ1時間35分という事ですのでフルでサブ3.5は楽勝と思います。がんばってください。

    

回答No.9
回答者
taka[6899587]
回答日時
2013/11/24 10:17:01
不適切な回答として報告する
     
 こんにちは。走歴3年ハーフ1時間29分、フル3時間18分ベストの32歳の者です。tutaさんは恵まれた
体格で月間走行距離もサブ3.5達成には十分な練習量でしょう。tutaさんのおっしゃるようにペースを設定して
の練習(遅くとも早くとも)は必要です。まずキロ6分~7分のLSDは忘れないでください。土日のどちらかは
LSDの二時間走、三時間走と時間で走ることをおすすめします。土日のもう一日はペース走(サブ3.5の為に
キロ5分くらい)でいけるところまでいってください。キロ5分でさすがに30キロは厳しいと思われますので
まずは15キロ、20キロで試すといいでしょう。

 そしてサブ3.5達成の為には「刺激」を週一回入れるのは必要です。WS(ウィンドスプリント)を週一回、
5~8本取り入れると良いです。70%~80%の力で100~150Mの流し、かるいダッシュを身体にあくまで刺激の
つもりで入れてみてください。ダッシュを入れることで今まで縮こまっていたフォームも修正されます。
大胆なフォームを身体に思い出させるのにWSは効果があります。WSは足腰に負担がかかりますから出来れば
芝生や土の地面が適しています。

 サブ3.5達成には本格的なスピード練習は必要ないと思います。WSを週に一回入れる刺激程度で後はLSD
ペース走で必ず達成できます。tutaさんを応援しています!

    

回答No.10
回答者
もっち[6797538]
回答日時
2013/11/24 16:15:01
不適切な回答として報告する
     
tutaさんこんにちは。走歴3年半、月間300~400、フル4回ベスト3時間11分の37歳男です。
サブ3.5というと男性で上位1割に入るスピードランナーですね。頑張って達成しましょう^^

サブ3.5を狙うということであれば、後半わずかなペースダウンを見込んでも4'50"~4'55"/km程度のレースペースが必要です。
ハーフ1時間35分のスピードがありながら、フルの3時間53分。しかも5'30"/kmの巡行はかなり楽と感じられるペースではないでしょうか?それでも失速してしまうのには、やはりスタミナが決定的に不足している可能性が高いです。それを踏まえて土日のセット練習の提案なんですが、隔週で

①(土)20kmビルドアップ走(5'00"/km~4'30"/km)
 (日)3時間LSD(7'00"/km超)

②(土)16km速めのジョグ(5'30"/km程度)+流し100m×5本
 (日)30km走(5'20"/km~後半は4'50"/kmレースペース)

という感じがメリハリ付いていいように思います。3時間LSDはフルマラソン3時間に慣れる意味もあります。水曜日はスピード練習として、隔週で、8km程度の4'30"/km(残りはジョグ)と、15kmの4'50"/kmという感じでしょうか。できれば木曜、疲労抜き・有酸素能力維持向上の目的で少しでもゆっくりジョグ入れられたらベターです。

あとはレース前2~3週間からの徹底的な疲労抜き、レース直前の食事、レース中の補給。30km以降の大失速は実はこのあたりのほうが原因のことが多かったりします。ご参考までに。
ハーフ1時間35分のスピードなら、レースペース4'50"/kmは耐えられるでしょうし、サブ3.5も十分に射程圏です。ぜひとも狙って、達成させて下さいね!!

    

回答No.11
回答者
かっちゃまん[7354472]
回答日時
2013/11/25 17:00:59
不適切な回答として報告する
     
tutaさん、こんにちは。

サブ3.5を達成するためには平均4'58"/kmで42.195kmを走り通す必要があります。
従いまして、練習では4'50"/kmで20kmを走れることが必須だと思います。できれば、30km走でもキロ4'50"の設定で一度はトライすべきです。実際には、そのペースで30kmを通すのは難しいと思いますが、キロ5分を切れるペースが体に定着しないと3時間半は切れません。

tutaさんのメニューでいえば、土曜日の20kmを4'50"のペース走に充てて、日曜日の30kmをLSDに充てれば良いと思います。水曜日は出来ればインターバルや坂ダッシュを加えるのも手ですが、ここはゆるいジョグでも良いと思います。

申し遅れましたが、私はもうすぐ59歳の走り始めて2年半になるオヤジ・ランナーです。フルベストは3時間21分、ハーフは1時間32分です。昨年末に初めてサブ3.5を達成しましたが、その頃は多いときでも月間250km程度でした。

tutaさんはまだお若いですし、体脂肪も私などよりはるかに少ないでしょう。まだまだ伸びるのは間違いありません。頑張って下さい。

こんな走歴の浅いオヤジの話ですが、多少なりともお役に立てば幸いです。

    

回答No.12
回答者
亀[13059]
回答日時
2013/11/29 00:11:17
不適切な回答として報告する
     
こんにちはtutaさん。
えっと、5分30秒ペースならフルでネットタイム3時間52分でサブ3.5はムリですよ?
まずサブ3.5を目指すなら、キロ4分52秒(フル=3時間25分)ペースを身体に染み込ませることでしょう。

目標とするタイムがあるのは素晴らしいことです。是非そのスピードを身体に教えてあげて下さい。
tutaさんの身体はまだサブ3.5のペースを知らないのですから、練習でそれを教えてあげて下さい。

水曜日の15km走はビルドアップと3kmインターバルを隔週で取り入れると良いでしょう。
土日に距離を稼いでいるのはバランス的に問題を感じます。
基本は週3回の練習で良いのですが、ペースラン・スピードトレーニング・LSDの順に隔日に組み合わせるのが理想と思いますが、生活の中心がマラソンでない限りそれも簡単ではありませんよね。

仕事帰りの通勤ランも危険でなければ考えてみてはどうでしょうか?

    

回答No.13
回答者
ししむぅ[6360307]
回答日時
2013/12/02 12:58:05
不適切な回答として報告する
     
ご存じだと思いますが、サブ3.5で走るには、キロ5分を切るペースで走り続けないといけません。
なので、20キロ以下の距離の時はキロ4分半ペース、それを超える距離の時はキロ5分くらいで走るのはいかがでしょうか。

    

    13件中  1~13件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋