本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.18083
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
ツカサンブラック[6269987]
投稿日時
2014/03/15 05:05
回答期限
2014/03/29 05:05
状態
    終了
不適切な質問として報告する
通勤ランのメリットとは
通勤ランを始めようと思っていますが街中に住んでおり、
会社まで信号が20か所ほどあります。

赤信号で止まってしまい、自分のペースで走れず、
トレーニング効果はあまりないように思い、
通勤ランをしようかどうか迷っています。

通勤ランをするメリットとはなんでしょうか。
また通勤ランをする時の注意事項、アドバイス等もあれば教えてください。

なお、私の自宅から会社までは10キロあります。
休日の土日は自宅から少し離れた公園で信号は気にせず走っています。

平日は仕事が終わり、一旦、家に帰った後、公園で走るとなると夜遅くなってしまうため無理です。
水曜日に通勤ランをしてみようとは思っているのですが…

皆様の貴重なご意見お待ちしております。


    24件中  1~20件目表示   1 2 >>
回答No.1
回答者
かじゅ[6788637]
回答日時
2014/03/15 13:16:22
不適切な回答として報告する
     
通勤ランのメリットは通勤で補える時間の捻出に特化していることでしょうか。
信号でのStop & Go は公道を走る限り当然したかないですよね。
tutaさんが効果がないと思うならやる価値はないと思います。夜中の練習も無理で、通勤ランも効果的でないと判断するなら早起きして早朝公園で練習するしかないと思います。
私は意味がない練習はないと考えてます。プラスに考えることが大切だと思いますよ。良いランニングライフを♪頑張ってくださいね☆

    

回答No.2
回答者
aruaruaru[6399378]
回答日時
2014/03/15 17:37:57
不適切な回答として報告する
     
私は、通勤ランではなく、集まり会の帰りランをしています。確かに信号でペースは狂いますが、ペースが乱れても走り続ける力と慣れが出てきます。時間があれば、公園に寄って、ペース走をしたりしています。しかし、何故か・・帰りランは、疲れるような気がします(たぶん、信号で止まっては走るからでしょう)。返ってわざわざ走りに行かなくてもいいし、晩御飯もおいしいです。気を付ける事は、音楽を聴きながらは危険です。信号のない交差点で、人、自転車、車にぶつかる可能性があります。時間がなければ、通勤ランは良いと思います。時間があるときは、当然、帰宅後のランの方がよいです(ペース走、インターバル練習できるので)。

    

回答No.3
回答者
らば[204633]
回答日時
2014/03/15 18:06:16
不適切な回答として報告する
     
通勤ランですか、これからの時期は朝も暖かくなってきますし、日も延びるのでいいですね。確かに信号待ちや自転車、脇道や駐車場などから出てくる車など通勤ランには障害物が多々ありますよね。信号待ちはインターバル走と考えるっていっても難しいでしょう。まぁ公道を走らせてもらっているのですから、贅沢は言えませんのでトレーニングというよりは週末走に向けたジョグ位の気持ちでいいんじゃないでしょうか。通勤ランのいいところは時間の有効活用ですが、やはり公道ということで事故などのリスクも多い通勤ランは危険も多いですから反射材などを活用し気をつけて頑張ってください。

    

回答No.4
回答者
ハロ3号[7233193]
回答日時
2014/03/15 20:17:32
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。

私も39歳で走るのを再開したときに、通勤ランをしていました。
でも、今は通勤ランはしていません。

通勤ランをすれば、それなりに走行距離は稼げるので、足腰は鍛えられると思います。
しかし、信号で止まるので、レースできつくなってきた時にすぐに休みたくなってしまいます。
実際に私も通勤ラン中心のトレーニングで、ハーフマラソンに出場した時に途中で何度も歩いてしまいました。
実際のレースで歩いてしまっては高記録が出せないので、通勤ランをやめて、10分電車で自宅より逆方向に行って、皇居ランに切り替えました。

tutaさんは、土日は公園で走られているようなので、私のようにならないと思いますが、以下の注意事項をお気をつけください。
・信号での休み癖がつかないように気をつけてください。
・会社までの通勤ランをする場合は、会社で体臭には気をつけてください。苦笑
・リュックを背負って走る事になると思いますので、慣れるまでは肩こりも出てくると思います。
・通勤ランであっても、走る事に変わりありません。走る前のストレッチ、走り終わった後のストレッチ、ウォームアップ、クールダウンはしっかりと行うようにしてください。

まとめとして、月間走行距離を伸ばす為や、足腰の走る事に対しての強化を行う為であれば、効果はあると思います。ただし、信号で止まる為、止まる事に対して慣れ過ぎないように気をつけてください。

ちなみに、今の私のトレーニングは、平日の仕事帰りはスポーツジムへ行くことが多く、皇居ランは週1程度、土日は近くの川の河川敷で20~30kmのロング走をしています。

    

回答No.5
回答者
ASDの憂鬱[6034400]
回答日時
2014/03/16 17:04:32
不適切な回答として報告する
     
通勤ラン10kmは程よい距離ですね。

信号待ちでのペースの崩れは仕方がないと思います。しかし「継続は力なり」の如く平日のトレーニングの一環で生活習慣に取り入れることでメンタル面が鍛えられるとともに、距離的に心肺機能と脚力強化になると思います。

ランニングバッグを背負ってのランを想定していますが、その場合なら荷物の重さにもよりますが腰・体幹のトレーニングにもつながるのではないでしょうか。

ところで休日に通勤ランのシミュレーションは行いましたか?
走行時間がわかればそれに見合った生活リズムが身につくし、健康維持にもつながりますので、まずは試走体感をお勧めします。

    

回答No.6
回答者
micco4016[6824536]
回答日時
2014/03/16 21:58:32
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、tutaさんとおそらくほぼ実力一緒だと思いますが私はここ4年ほど通勤runを行っております。
信号もたくさんありますので当然自分のペースでなんか500mくらいしか走れないことも当たり前です。
しかし、トレーニング効果がないとは思えません。
度々あるストップ&ゴーなどは通勤路ならではですし、ランニングによる脚への耐衝撃の訓練という意味では通常の練習とかわらないと思います。
当然メインのトレーニングにはしづらいですが、、。
平日の練習量を確保する上では非常によいと思いますよ。
私は会社にシャワーがあるので環境は比較的良いのですが、シャワーが無い場合は朝は汗だくをなんとかしないと仕事どころではないので
朝は軽め(歩き)で帰りに本気トレーニングにするなど工夫が必要です。水曜だけにするのであれば、週前半に着替えなどをあらかじめ持ち込んでおくことができるのでいいですね。

    

回答No.7
回答者
なお[103700]
回答日時
2014/03/17 12:42:41
不適切な回答として報告する
     
通勤ラン(平日にトレーニング)をするメリットは、週末のトレーニング効果を減退させないつなぎの効果があります。どうしても週末だけだとトレーニング不足になるかと思います。通勤ランにはいつもより早く起きて、寒い冬でも出なければならないのでためらうところですが、モチベーションをしっかり持ち、また、夜間の車にも見えやすい服装で行うのが良いです。僕は、週2回(火曜と木曜)に通勤ラン(片道6キロ)をしますが、距離も稼げることに加えて、体調を整えてくれるとても良いものだと思います。信号で止まるとのことですが、前にある信号の動きに合わせて速度調節しながら、止まることなく信号を渡るとよいと思います。職場にはスーツや着替えなどを置いて、消臭スプレーやタオルなどをそろえておくとよいでしょう。暑い季節になると難しいので、ぜひ今のうちに頑張ってください。

    

回答No.8
回答者
けいすけ[6915061]
回答日時
2014/03/17 14:37:00
不適切な回答として報告する
     
はじめまして、昨シーズンまで週末帰宅ランをやっていました。
私の場合は25キロの道のりでしたので毎日は無理でしたし信号の数も数えたことがありません。
メリットとしては時間の有効活用です。
おっしゃる通り帰宅してから着替えて走り出すのと
帰宅しながら走るのでは残った時間の使い道が格段に違います。

私は普段の練習でも信号待ちのあるルートを走っているせいか
信号待ちはそれほど気にしたことがないです。
多くの市民ランナーが信号のある通りでランニングをしています。
大会ではないのですから信号待ちの時間で順位が下がったなどということを考える必要もないのです。

通勤ランをするのなら新しいお店の発見などもありますよ。
こじゃれた店などは家族で行ってみたくなったりもします。
普段、公園を走っている人から見ると排ガスなども気になるかもしれませんし
信号に気を付けなければならないというデメリットがありますね。

私が帰宅してから走るのは週に一回だけです。
それ以外は土日の早朝に走っていますので、無視できる信号は無視してしまっていますw

    

回答No.9
回答者
ジャガージャック[6394981]
回答日時
2014/03/17 20:28:47
不適切な回答として報告する
     
私は約3年前から通勤ランをしています。私の場合は行きは5.5キロで帰りは遠回りして10キロぐらい走って帰ります。通勤ランのメリットは毎日の積み重ねが確実にできるということです!マラソンを走るのに大事なのは裏付けされた練習で自身を持つことです。信号20か所は大変ですがGPS時計を使って走ってとまった時は大きく両足飛びで膝を胸につくくらい抱えこんで、膝は着地時大きく曲げすぎず反発で飛んでみてください。体幹が鍛えられると思います。往復で最低でも20キロ走るということで始めは嫌気がさすかもしれませんので週3,4回くらいがいいと思います!3か月続けられたら走るのが大好きになっていると思います!走力も一気にジャンプアップすると思います!ちなみに私は3年前のハーフが2時間11分ぐらいでしたが現在はハーフ1時間26分,フル3時間6分です。私は走るのが好きになりました。

    

回答No.10
回答者
亀[13059]
回答日時
2014/03/17 22:17:46
不適切な回答として報告する
     
こんにちはtutaさん。
通勤ランのメリットは忙しい方にも練習ができるというのが一般的でしょう。
荷物があるので適度な負荷がかかります。食事を摂らずに走ると脂肪燃焼効率が良くなります。
一方、デメリットはレースと違いリュックなどの荷物があるのでフォームが乱れやすいこと、ウェアやシューズ等の荷物がかさばること。万一事故に遭っても労災が利かず不利が出ること。
とこんな感じです。勿論、信号でペースが変るのも練習成果を十分に感じない所です。

注意事項はこれからの季節、気温が上がってきますので水を携帯すること。クレジットカード等を持ち、いざとなればタクシーでも変えられるようにすること。差し支えなければゼリーやおにぎりなどをかばんに入れておくこと。
ですが何と言ってもリュック選びを入念にしてタフで動きにブレないモノにすること。
重ねて申し上げますが通勤経路が勤め先に提出しているものと違うので十分に安全を心がけること。
始めは通勤ウォークも良いと思います。
以上です。

    

回答No.11
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2014/03/18 12:01:48
不適切な回答として報告する
     
tutaさん、通勤ラン!素晴らしいです。
何とか時間を作って走る姿勢は見習いたいです。

さて、通勤ランのメリット。
それは時間を有効活用できることと
連日取り組むことで体がランに慣れることでしょう。

ご心配の信号待ちですが、ゆっくり止まって待ちましょう。
青信号で再び走り始めることで心肺機能のアップに
つながります。
つまり信号待ちは積極的に待ちましょう!なのです。
そう考えると信号がラッキーと思われ前向きになれます。

特に冬場は着替えなど荷物が多くて面倒ですが
ラン習慣は何よりの強み!週に2~3回は走ってください。

    

回答No.12
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2014/03/18 12:21:55
不適切な回答として報告する
     
10キロって丁度いい感じの通勤ランだと思います。
そして、信号が沢山あって自分のペースで走れないという事ですが走り初めと止まる時が一番負荷が掛かります。
10キロを止まらずに走るよりもいいトレーニングになるのではないでしょうか。
追い込むトレーニングは通勤ランではなく休日に周回コースなどで実施する事を考えた方が良いと思います。
通勤ランは同じ距離でも荷物を背負ったり、スタート/ストップを繰り返す事で同じ運動を続けるランニングよりも他の筋肉を使ういい練習になるのかなと思っています。

    

回答No.13
回答者
たつパパ[6186819]
回答日時
2014/03/18 20:37:16
不適切な回答として報告する
     
42歳男、ハーフ90分、フル3:30で走ります。

いまは腰を痛めて距離を大幅に落としていますが、去年は月200kmの半分以上を通勤ランで稼いでいました。自宅から会社まではハーフの距離ありますが、途中駅から走り始めて会社に着くというやり方で、6km~21kmまで自在に距離が変えられます。tutaさんと同じように夜は遅くなってしまうので無理で、自分でコントロールできる時間が早朝しかありません。

さて、自宅~会社間が10km、朝ランするにはうってつけの距離ですね。
朝ランは以下の条件が整って初めて可能になると思っています。

・着替え等に必要なスペースが確保されていること。
有料/無料、会社の内外を問わず、このようなスペースが必要です。会社外で着替える場合は衣類を持って走ることになります。あとは走ったあとの服の処理。わたしはウェアを机の下に干してます。

・荷物を減らす工夫ができること。
これが重要です。よほど環境が整っている場合を除き、スーツで仕事をする職種の方は難しいと思いますし、仕事道具は会社に置けることが前提。出張があると、翌日はできなくなります。

・トレーニング効果を求めないこと。
通勤時間帯ですから交通量がそれなりにあるはずで、安全を考えるとスピードは上げられません。わたしの場合は上げてもキロ5分まで、通常は5分半~6分が多いです。

いちど休日を使ってシミュレーションして、週1回程度なら気軽に試せるのではないでしょうか。
ご参考まで。


    

回答No.14
回答者
gebure[6911146]
回答日時
2014/03/18 23:58:20
不適切な回答として報告する
     
信号が20か所もあると確かに走りにくいです。僕も通勤ランをやっています。自宅から勤務先までは1.5㎞で通勤ランと呼べないかもしれないですが、朝は眠気さましと体をほぐすために行い、帰りは、帰宅後の本練習のためのウォーミングアップを兼ねています。1週間に1回程度、約3㎞離れた違う仕事先に行くときも、通勤ランには適当です。通勤ランは目的が多様です。僕の場合は上記のとおりですが、多忙ですが、レベルが高く練習意欲も高い人によっては、通勤ランが貴重な練習時間となるので、10㎞1キロ4分15から30秒という、距離を長く、ジョグ以上の割と速いペースで毎出勤時行うようです。僕も以前の職場が20㎞ぐらい離れていたのですが、練習したかったので、17㎞を1キロ4分15から30秒で週1日だけ帰りだけやり、貴重なポイント練習としていました。信号や坂、人ごみなど走りづらいことも多々ありましたが。通勤ランの時は、必要最低限の荷物にとどめる、バテた場合に備え公共の交通機関が使えるルートにする、遅くなっても危なくないルート、出来れば信号や人が少ないルートにしてください。

    

回答No.15
回答者
hiro[6807495]
回答日時
2014/03/20 16:26:55
不適切な回答として報告する
     
通勤RUNをするメリットは、時間の節約です。

自分のペースで走れないとのことで、どれぐらいの走力かわかりませんし、
どのような道かもわかりませんが、
信号があるような歩道を自分のペースで走るなんて、危険すぎです。
私はペース走などをする時は、公園内での周回とか河川敷でやります。
信号が青でも、車が突っ込んでくることもあるので、
通勤RUNや信号が多い道で回りを気にできる程度のペースで走るの通常です。
それに歩行者にも迷惑ではないでしょうか。

自分のペースでないとトレーニング効果がないとのことですが、全くそんなことはありません。
ゆっくりでも長い距離を走ればいい練習になります。
ゆっくり走る必要がない短・中距離のランを目的としているのであれば、
通勤RUNは不要なので、帰ってから全力で公園などを走れば良いのではないでしょうか。

    

回答No.16
回答者
アレック[6960587]
回答日時
2014/03/21 08:35:47
不適切な回答として報告する
     
まず、混んでいる電車に乗らなくていいというメリットがあります。
次に、週2~3回通勤ランすれば定期を買わなくても回数券で済み、
交通費を節約できるメリットがあります。
また、早朝のランニングは脂肪の燃焼効率を高め、昼間の仕事の能率が
高まり、夜もよく眠れます。
決まった時間帯を同じコースで走ると、信号のタイミングや走りやすい
コースなどもわかってきます。

    

回答No.17
回答者
tontokoton[68142]
回答日時
2014/03/21 18:47:05
不適切な回答として報告する
     
私はなるべく通勤ランをしようと心がけているランナーです。主に出勤時ですが、都内を13キロくらい走っています。メリットを挙げてみますと
①時間の節約 通勤時間をそのままランニングの時間にすることで、忙しいときでも走れる。
②日によってルートを変えられるので、気分が変わる。知らない道も楽しみです。
③私の場合は都内なので途中でダメになったらリタイヤできる。電車、地下鉄もたくさんあるので、今日はこの駅まででおしまいという時もあります。無理しないことです。
④起伏が激しいところや坂道のあることろを敢えて選ぶとトレーニング効果抜群です。都内は山あり谷ありなのできついですよ。(渋谷、青山、赤坂、四ツ谷、など盛り沢山です)

信号もたくさんありますが私はゆっくりペースで走っているので止まっても気になりません。それと、毎日走っていると信号の変わるタイミングも掴めて来ますから、それに合わせて走ることもできるようになります。
10キロくらいなら通勤にはちょうどいい距離ですね。是非始められることをお勧めします。夜走られるようでしたら、明るめの目立つウェアを着用することをお勧めします。車もあぶないですからね。

    

回答No.18
回答者
kaz0222[7103455]
回答日時
2014/03/22 11:53:30
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。
私も通勤ラン、厳密には帰宅ランしています。
コースは10、15、20kmと体調や帰宅時間を考慮して臨機応変に走る距離を変えています。

通勤ランの最大のメリットは時間の有効活用と距離をかせげることだと思います。
市民ランナーにとって、平日の練習時間をなかなかとることができないため、通勤時間を使って練習できることは効率的であると言えると思います。
ただ、tutaさんも仰っていたように信号待ちなどでストップしてしまうこともありますが、信号間の距離で少しペースを上げるなど、インターバル的な効果も期待できると思いますよ。
持続的に走ることは難しいと思いますが、逆を言えば、インターバルなどで変化をつけることで、心肺機能の強化にも繋がります。
ちなみに私は土日にしっかり練習しますが、フルマラソンの自己ベストは2時間43分です。

あと、通勤ランのデメリット(注意事項)は荷物!
ドラゴンボールの亀仙人のように荷物を背負って走るのはとてもきついです。
荷物を背負ってきつく感じるのは、バッグが揺れて走りにくいことが原因です。しっかり背中にフィットして、荷物が揺れないようにすることです。
そのため、バッグ選びも大切です。

そして、荷物を背負うため、どうしても体が後ろにいってしまいます。常に体の軸がおかしくならないようにフォームを意識しなければなりません。
また、上半身がバッグで固定されたようになるため、肩甲骨を使った効率的な走りができず、足だけで走るような走りになってしまいます。

とは言いつつも、デメリットはありますが、肩甲骨が動かないのであれば、動くようなフォームを意識するなど、なるべく自分にとってプラスの方向に考えれば、良い練習になると思います。

少し支離滅裂でわかりにくい表現だったと思いますが、ぜひ通勤ランを試してみてください。

    

回答No.19
回答者
ちょめ[7561824]
回答日時
2014/03/22 22:34:26
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。オーバー30のおっさんです。

私は運動不足解消のため、1年くらい前から週2回ペースで通勤ラン(私は帰宅ランだけ)を始めました。
メリットは
 通勤時間 = トレーニング時間
とすることが出来、時間を有効に使えるという点につきると思います。
また、走ることを習慣付けることが出来るのも魅力かと。
一度家に帰ってしまうと、何だか外に出るのが億劫になったりしませんか?(笑

街中を走るという時点で、信号だけでなく、歩行者、路地からの車等の他、路面の状態にも十分に配意しなければならないので、公園などを走る際と比べて危険は多いので、その辺りは仕方ないと割り切った方がいいと思います。
貴方の走力、走歴がどの位のものなのか分かりませんが、素人の私には信号停止が多少煩わしく感じられこそすれ、トレーニング効果にどの程度影響があるのか判断しかねます。
インターバルトレーニングなんてのもあるので、全く別物ですが、そのようなものだと気持ちを切り替えてみては?^^;

通勤ランは、職場にある程度の理解が必要だと思います。
嫌悪感を示す職場もあるかもしれません。例えば通勤手当や通勤退勤時の服装に関してウルサイところとか。
また、最初のうちは奇異の目で見られると思いますが、続けていくうちにお互いに慣れるので問題ありません。
帰宅ランの際は、周り、特に車の運転者から見落とされがちなので、反射材やLED発光のバンドを付けるといいと思います(、、、気休めですかね)。こちらが道を譲るくらいの気持ちで、車の動きに注意した方がいいですね。
ひかれると痛いです^^;
後、ランバッグに入れている物。濡らしたくないものはビニール袋等に入れておいた方がいいです。
何だかんだで汗でバッグの中がしっとりしますので、書類等が傷んでしまいます。

ちなみに、私は基本的に街中を走っていて、公園やトラックでは走りません。
そのため信号停止は当たり前なので、あまり気になっていないのが本当のところかもしれません。
しかしながら日を追う毎にレベルアップを感じることが出来ています。
走り始めて1年で10kg減、フルをサブ3.5、ハーフを84分と、そこそこ走れるようになりました。

走らない理由は不思議なほど出てくるものです。とりあえず走ってみましょう!
効果は絶対ありますよ!o(^o^)o눰

    

回答No.20
回答者
タク[6505635]
回答日時
2014/03/23 21:56:27
不適切な回答として報告する
     
通勤ランにおいて、信号は足を止められ、ペースを乱される一因ですよね。私も通勤ランをしていますが、信号で立ち止まることは良くあります。
信号に対する対処方法は、私の中には2つあります。
1つは、信号に合わせてペースを予め上下し、立ち止まらないようにすることです。同じ時間に同じ道を走っていると、同じ信号にかかります。それをペースの変化でやり過ごすというものです。
もう1つは、信号で止まってしまったついでにストレッチをします。体の状態の把握や疲労の確認、けがの予防に良いと思います。
ペースが思うようにならないことをポジティブに捉えて、ペースの変化に体が対応できるようになると、心肺機能のアップが狙えると思います。
通勤ランのメリットは、時間の有効活用が1番だと思います。行きのランでは、疲れて仕事に差し支えないようにしましょう。慣れてくるまでは疲労の蓄積がけっこうありました。

    

    24件中  1~20件目表示   1 2 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋