本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.18845
カテゴリー
?
テクニック・技術・ノウハウ

質問者
キャベツうどん[14566]
投稿日時
2014/07/21 21:48
回答期限
2014/07/31 21:48
状態
    終了
不適切な質問として報告する
かかとの真ん中にマメができるのは?
走歴10年、50代のおじさんランナーです。
昨年3月に右アキレス腱を断裂し、秋ぐらいからトレーニングを再開し最近はハーフマラソンもなんとか完走できるようになりました。
ところでレースで走るたびに、右かかとが摩擦で擦れたような感じになり、最後はかかとの真ん中にマメができてしまいます。アキレス腱を断裂する前にはなかった症状です。多分フォームが変わってしまいそれが影響しているのではないかと思いますが、矯正法などあれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。


    5件中  1~5件目表示  
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2014/07/22 00:11:06
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、キャベツうどんさん。
復帰できておめでとうございます。
さて、フォームを変えるというのは、ともすれば元のフォームに戻るかもしれないというリスクがあります。
そのリスクとは腱の再断裂です。
今は腱をかばった走り方になっているのかもしれません。それならばインソールを変える・ソックスを厚手にする・豆のできる所にワセリンを盛るように塗る。等のケガ対策もありかと思います。
レースの時だけになるならシューズに問題があるか気合が入り過ぎて練習通りのフォームでないかとも考えられます。

    

回答No.2
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2014/07/22 10:22:06
不適切な回答として報告する
     
かかとの真ん中とは何所を指しているのですか?
写真でも添付されていたら分かり易いのですが・・・・

マメは靴で擦れた出来る場合が殆どですが、その時の原因はマメの出来る場所によって違います
もし、踵のアキレス腱付着部からアキレス腱の踵から2~3センチ上辺りに出来る様でしたら、踵の骨の回内が大きくなっているのだと思いますが・・・
アキレス腱断裂になった原因の足の動きの狂いは治って無くてより崩れ始めていると考えられます

http://askel.jp/improved/aki.html
ここに、アキレス腱炎の改善の事例が紹介されていますが、ここでも書かれているようにアキレス腱炎になり易い足の動きやバランスを矯正することでアキレス腱炎から足を守る事が出来るようです

一度、足のバランスを調べてみると解ると思います。


    
質問者からのコメント
回答日時
2014/07/24 22:15:27
不適切なコメントとして報告する
Supporter 様
ていねいなご回答ありがとうございます。
足の動きやバランスですよね、紹介していただいたホームページも参照して研究してみようと思います。
どうもありがとうございました。


回答No.3
回答者
らば[204633]
回答日時
2014/07/22 12:44:45
不適切な回答として報告する
     
40才代フル3.5の男です。
10数年前左アキレス腱を断裂しました。当時は手術しか治療法なく、手術してリハビリをし、約1年後にフル復帰しました。いまだに左右のふくらはぎの太さは1㎝くらい違いますが、走るのには影響はなくなりました。
さてお尋ねの件ですが、私も手術の影響で踵付近のアキレス腱が太くなり長い距離を走るたびにマメができました。解決策として、シューズを踵の高さが低いものに変えてみましたが、これがうまくはまり、以後マメはできてません。
ちなみに最近では全く気にならなくなってます。ようは時間が解決してくれました(笑)
参考になりますでしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/07/24 22:18:33
不適切なコメントとして報告する
らばさん、私もアキレス腱が気になりソールの厚いものをはいていますが、少しずつソールの低いシューズも試してみようと思います。どうもありがとうございました。


回答No.4
回答者
せれぞう[6086109]
回答日時
2014/07/26 14:22:15
不適切な回答として報告する
     
おそらく、足首の可動域が小さくなり、踵に負担がかかるタイプの着地になったことが原因と思われます。足首周辺のマッサージとストレッチ(捻転)、あとはスネとふくらはぎの筋トレ(カーフレイズ等)を別で行うとよいと思われます。あとはゆっくり上り坂を登るトレーニングも効果的です。一案としてご参考になさってください。

    

回答No.5
回答者
ruolin[6807488]
回答日時
2014/07/30 08:12:34
不適切な回答として報告する
     
フォームを矯正するのは難しいでしょうから、マメができるところも含めてテーピングのテープをべったりと貼ってみるのはいかがでしょうか。

    

    5件中  1~5件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋