本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.18964
カテゴリー
?
トレイル・登山・マラニック

質問者
スーパーじゅん[6006236]
投稿日時
2014/08/13 16:00
回答期限
2014/08/27 16:00
状態
    終了
不適切な質問として報告する
富士登山競争はどんなマラソン
走歴8年、フルマラソンを4時間~4時間半で走る、63歳のおじぃさんランナーです。
富士登山競争の大会レポに感化され、密かに来年の参加を意識している毎日ですが、不安もいっぱいで皆さんのアドバイスが頂ければと思い質問しました。
①エントリーはいつ、どの様にするのですか
②どの様な練習が必要ですか
③ウエアやシューズやポーチ等はマラソンのもので良いのか
④途中でリタイヤの場合はどうなるのですか
⑤その他これだけは絶対必要な事とか、注意する事が有りましたらお願いします。


    13件中  1~13件目表示  
回答No.1
回答者
AQ[133519]
回答日時
2014/08/13 16:53:41
不適切な回答として報告する
     
今年初めて参加し、五合目コースを完走した者です。

前提として、山頂コースに参加するには、過去3年以内に、
五合目コースを一定時間内で完走していることが要件です。
来年ご参加が可能なのは五合目コースに限られますので、
ここでは五合目コースについて回答してみます。

①毎年3月に専用サイトで応募します。先着順です。
②トレイルの上りの訓練で十分です。
③「通常」で十分です。五合目にウィンドブレーカーを送る程度。
④詳細不明ですが、歩いて下山するのかと。


以下、補足です。
①エントリー合戦は熾烈です。小生も昨年はここでアウトでした。
http://www.fujimountainrace.jp/forms/top/top.aspx
②2年目以降の山頂コースでは、高所での試走も必要かと。
③エイドは充実してます。フィニッシュ後の汗冷えに要注意です。
④五合目コースの完走率は高いですし、厳しい山岳気象に晒されることはありません。

ただ、五合目コースを一定時間内(次回以降は2時間25分)に
フィニッシュするのは、然程容易ぢゃないです。
フルで4時間~4時間半ですと、余程の「上り坂の達人」でない限り、
天候・体調の両方に恵まれることが必要なギリギリのラインかと。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/14 15:48:39
不適切なコメントとして報告する
早速回答有難う御座います。
完走するのも大変なようですね。
益々挑戦するのが迷います。

回答者からのコメント
回答日時
2014/08/15 06:14:59
不適切なコメントとして報告する
五合目コースは、途中関門はなく、制限時間も「3時間半」なので、
完走だけであれば難度は高くないです。
ただ、山頂コース出場権を得るための「2時間25分」は
大いに闘志をかきたてられる目標ではないかと。


回答No.2
回答者
せり[6933926]
回答日時
2014/08/14 01:17:57
不適切な回答として報告する
     
 私は富士登山競争に5回出場している41歳です。フルマラソンのベストは3時間41分です。
 今年はうっかり申込みを忘れてしまい出場できませんでしたが、昨年まで3年連続で出場しました。
 来年また参加できればと思っていますが、少しでも参考にしていただき頑張っていただけたらと思います。
 ①エントリーについて・・・大会は7月の第4金曜日ですが、エントリーは約4ヶ月前です。ランネットで先着順の申込みです。トレラン人気や富士山の世界遺産登録の影響か、エントリー争いが大変です。エントリー開始時間から1時間後には定員オーバーです。一斉にHPを開くのでつながりにくくなり、出遅れるとつながった時にはもう終わりになっているパターンです。エントリーは山頂コースと五合目コースの2種目で、山頂コースにチャレンジするためには、まず五合目コースに出場して2時間25分以内でゴールしないと山頂コースに申込できません。
 ②練習について・・・スタート地点の富士吉田市役所で標高770mあります。富士山は3776mなので山頂コースで約3000mを山小屋に泊まることなく一気に上るわけですから、疲労とともに空気も徐々に薄くなり高山病の心配も出てきます。もちろん練習量を増やして持久力アップも重要ですが、私の場合は日帰り登山(標高1000m以上)に時々行きます。富士山は場所によっては岩場を這い上がるので、山登りも良い練習です。
 ③服装等について・・・夏なのでスタート後しばらく汗だくですが、標高100m毎に0.6℃下がると言われているので段々寒くなります。山頂コースは長袖の薄いヤッケを用意しておく方が良いですが、五合目コースはTシャツで十分です。シューズも山頂コースはトレイルシューズが望ましいですが、五合目コースは総距離15kmの半分が舗装されているので、履き慣れたマラソンシューズの方が逆に良いかと思います。
 ④リタイヤの場合・・・山頂コースには五合目と八合目に関門があり、時間オーバーするとそこで下山しますが下山道は別です。ただし、疲労困ぱいでも五合目までは自力で下りなければなりません。その先は専用バスで送ってもらえます。五合目コースは途中の関門はありませんが、リタイヤしたい場合は、同じコースを舗装路までは自力で戻り、そこからなら救護車で運んでもらえるのではないかと思います。多少の荷物になりますが、ウエストバック等にエネルギー補給用のサプリメントを忍ばせておくと安心です。水分は途中の給水所を過ぎるとあとは山小屋で買えますが、上に行くほど値段が高いので、私は重くても最低限の水分を持っていきます。
 ⑤必要なことや注意点等・・・五合目コースはそれほど心配することはないと思いますが、山頂コースは完走率が約50%と大変過酷です。先にも書きましたが、普段平坦な道を走っているばかりであれば、月に1度でも近場の山を登りに行ったり、普段のコースに階段や坂の多い場所をわざと選んで走ったりしてみてはどうでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/14 16:00:04
不適切なコメントとして報告する
細かく回答して頂き有難うございます。
大変良く分かりました。
一番の試練はエントリー出来るかどうかですね。
少しですが挑戦してみようかと思えるようになりました。


回答No.3
回答者
おじさん[58501]
回答日時
2014/08/14 20:34:05
不適切な回答として報告する
     
走歴二十数年の古稀前のぼちぼちランナーです。数年前まではフルはサブ4を時々達成、100キロも時々完走していましたが、6年ほど前からたばこの吸いすぎにより肺気腫を発症してしまい、今ではサブ5もままならない状態です。
この状態で2年前の富士登山競争(5合目コース)に初参加しました。結果は関門制限時間3時間30分まで残り30秒
ほどのギリギリで完走はできました。昨年の第66回大会は3月のエントリー開始日のランネットでのクリック合戦に手間取ってしまって不参加、今年はエントリーは成功、参加は出来たものの関門制限時間を22分ばかりオーバーの残念な結果になりました。来年は古稀を迎えて最後の挑戦をしてみたいと考えています。全然芳しくない部類からのコメントになりますが、参考にしてください。
1、エントリーは、3月下旬にランネットを利用してのインターネット申し込みになります。開始日時は大会HPにて。
2、練習は普通のマラソントレーニングと同じで大丈夫と思います。坂道走は多めに。
3、ウエアもマラソン用と同じで、私は、2年前はランパン・ランシャツ、今年は上はTシャツでした。ポーチはカメラ
  とゼリー飲料・塩飴程度で、飲み物はエイドのドリンクで十分です。天候に合わせての用意は必要です。

4、リタイヤする場合は、馬返しまでは収容車に乗せてもらえると思います。それ以降はいわゆる山道、登山道になるの
  で途中に配置されている救護の係の人にリタイヤの意志を伝えて指示に従うか、自力で5合目ゴールまで進むことに
  なります。大きな荷物を受け取る場所へ向かうバスの最終出発時間は午後3時です。
5、その他、岩場が少しあるので手袋を用意する人もいますが私はなしでした。それから、ゴール地点から更衣室がある
  場所まで1キロ、さらにそこからバス乗り場まで1キロ近く歩かなければなりません。
  今年は暑かったけど、冷たい雨に叩かれることもあるようです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/15 09:10:11
不適切なコメントとして報告する
長きにわたって走れているのはチャレンジ精神なんですね。
感服するのと同時に勇気を頂きました。
ゴールから1キロに更衣室があるということはスタート場所から荷物を運んでくれるということですか。
着替えをもって走れませんよね。

回答者からのコメント
回答日時
2014/08/17 18:11:57
不適切なコメントとして報告する
そうです。スタート地点では二つの荷物を預けます。小さい袋は五合目ゴール地点行きで着替え用の荷物などを、大きい袋は閉会式などがある運動公園まで残りの荷物を入れます。


回答No.4
回答者
まこてぃーす[6820429]
回答日時
2014/08/15 12:29:21
不適切な回答として報告する
     
失礼します、まこてぃーすと申します(46歳)、63歳でフルマラソンに挑戦される姿勢はすごいです
私は今年5合目コースに初挑戦しました。
エントリーはクリック合戦となり、ランネットエントリー時の対策を参考にされると良いと思います
練習は実際のコースの試走をされると良いのですが、時間と費用が掛かります、近場でアップ、ダウンのあるコースで練習されるのも良いと思います。
服装は暑い季節ですのでそれなりのウエアですが5合目付近では気温が下がります、天候によっては羽織る物が必要です
シューズは通常のランニングシューズで良いと思います、5合目までは登山道と言っても岩場、がれ場は無いので何とかなります、山頂コースでは岩場、がれ場があり、1回走っただけで靴底の凹凸がすりきれることがあります。
リタイアしたとき登山道では自力で対応する必要があり、通常の場合5合目のバスまで歩いて行くしかありません。
1回しか参加していないので参考程度ですいません 以上です

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/16 09:09:22
不適切なコメントとして報告する
有難う御座います。
昨今のエントリーはほとんどがクリック合戦で勝負はここですね。(笑)


回答No.5
回答者
SUPER MAN[117343]
回答日時
2014/08/15 17:04:29
不適切な回答として報告する
     
①3月にランネットからエントリーしますが、人気のある大会なのであっという間に定員になってしまいます。詳細は富士登山競走のHPで確認してください。②完走するにはフルマラソンのタイムを3.5時間位までアップするような練習が必要です。③トップクラスはランシャツ・ランパンです。シューズはランニングシューズでも特段、問題ありませんが、下山時に靴底はかなり摩耗します。④自力で5合目で待機しているバスに行く必要があると思います。あまり、途中リタイヤした人は見たことありません。⑤トレランの大会に参加したことがなければ、参加してみて下さい。  6回ほど参加してますが、完走できない落ちこぼれランナーからの回答です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/16 09:14:48
不適切なコメントとして報告する
有難う御座います。
6回も参加しているとはすごいです。
来年早々トレラン大会参加を考えています。


回答No.6
回答者
マンガ王[6938994]
回答日時
2014/08/16 21:36:27
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、今年山頂コースに初挑戦し、時間内完走を達成できましたので経験からお伝えできることを記載します。
①エントリーは3月末、RUNNETからのエントリーとなります。また、他の回答者からも注意コメントあると思いますが、富士登山競争は5合目コースの2時間25分以内の完走実績がないと山頂コースへのエントリー資格がありません。私は昨年5合目コースをクリアーできた訳ですが(昨年までは2時間30分がボーダー。)、参考までに私の昨年の走力はフルのタイムは3時間25~30分で5合目コースのタイムは2時間16分でした。今年は4月にフルベスト3時間19分を出し、山頂コース4時間3分という結果でした。もう一つ大事な注意点は、競争率が非常に厳しく、非常に短時間で定員に達してしまうということです。今年は15分とか20分くらいの戦いだったと記憶してます。
②スーパーじゅんさんのフルのタイムを考慮すると5合目コースに向けての練習は10km~ハーフの距離のスピードを向上させる必要があると思います。山頂コースに向けては、フルのサブ3.5の走力は必須で、それも登りのレースや登山が強ければという前提となり、登りが苦手であれば、もっと上のタイムが必要になってくると思います。私の山頂コースのタイムは、登りを重視した練習の成果が出た形でして、一般的には私のフルのタイムでは時間内完走できるかできないかギリギリのレベルとなると思います。ちなみに一番成果があったと思う練習は富士山への試走でした。
③ウエアはマラソンのもので良いと思いますが、山頂は気温が低いのでポーチを持っていくならコンパクトに畳めるウインドブレーカーを持っていくことをお薦めします。シューズはできるだけ軽いものが良いのでフルマラソン用が良いですが、フル用だと下りでボロボロになるので使い古しのシューズを捨てずに取っておくことをお薦めします。5合目コースは普通にマラソン用で大丈夫です。ポーチ類は私はマラソン時は邪魔に感じるので使用しません。今回も迷った結果未着用でしたが、水分は途中のエイドで十分補給できました。給水は十分ですが、カロリー補給のためのジェル等は持参した方が良いので、ポーチは普段から使用し慣れているならマラソン用のものを着用すると思います。他、持って行った方が良いものは、手袋、現金、マスク(下りで舞う砂礫対策)という感じです。
④ゴール後は、5合目コース、山頂コースともに5合目から大会用のバスで帰ります。5合目コースの場合は、その時点でスタートまで戻るか5合目まで登ってバスで帰るかの選択になるのではないかと思います。山頂コースの場合は、5合目以降は5合目コースまで自力で戻ることになります。
⑤山頂コース制覇に向けて、絶対必要なのは登りの走力です。スーパーじゅんさんが登山経験者であったり登りが強い方であれば、まずはフルのサブ3.5を達成できるよう走力を向上させる必要があると思います。登りが普通か苦手であれば、登りの練習が重要となります。完走率50%程度の過酷な大会ですが、完走達成できるよう頑張って下さい。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/17 13:14:11
不適切なコメントとして報告する
回答有難う御座います。
マンガ王さんぐらい脚力があっても完走するのは大変なんですね。
マラソンの目標がサブ4なんですがなかなか達成できません。
ましてサブ3.5は相当厳しいです。
まずは5合目コースの完走目指して練習します。


回答No.7
回答者
snowave[6817914]
回答日時
2014/08/18 12:12:00
不適切な回答として報告する
     
当方20代です。フルマラソンは3時間20分前後、ハーフ1時間20分前後で毎年富士登山競争に参加しています。
富士登山競争は山頂コースと5合目コースがあり。
山頂コースに参加するには5合目コースを決められた時間内に完走できた人のみ参加できます。
なのでまず5合目コースにエントリーする必要があります。

①エントリーは大体毎年3月頃になりますので2月頃からホームページでチェックをしとくべきです。
エントリー方法ですがランネットでの応募になりますが、大変人気な大会なので5合目だと15分程ですぐに満杯になるので注意が必要です。

②練習方法(5合目)ですが、毎年走ってますが、いつもスタートからゴールまで想像以上の坂に苦戦しています。
フルマラソン3時間50分位の走力が必要な気がします。私の場合はアップダウンが特に上りが多いコースで練習しています。あとトレイルランなど20キロ位の距離の走り込みは5合目とはいえ必要です。

③シューズ、ウエア、ポーチは普段のマラソンので構いません。山頂コースだとシューズが使えない程ボロボロになります、水分とエネルギージェルがあると良いかと思います。


④リタイアの場合は正確にはわかりませんが、馬返しより先の山の中だと5合目まで登るか馬返しまで下山してだと思います。

⑤距離が短いですが山頂コースだと当方の走力でフルマラソンの時と同じ位練習をして制限時間ギリギリの4時間10分程です。5合目コースも距離は短いですがハーフより遥かにキツイですので出来れば1回試走するとイメージしやすいと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/21 21:03:04
不適切なコメントとして報告する
有難う御座います。
山頂コースの権利取得制限タイムでも相当ハードということでね。
1回でもチャレンジしてみたいものです。


回答No.8
回答者
北陸新幹線E7系[7758652]
回答日時
2014/08/19 22:22:53
不適切な回答として報告する
     
早く言いますが、途中であるかないと高山病になりかねないマラソンです

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/21 21:05:33
不適切なコメントとして報告する
五合目コースでも高山病の恐れが有るんですか。
皆さん鍛え方が違うんですかね。


回答No.9
回答者
勇太朗のパパ[4616]
回答日時
2014/08/22 15:59:42
不適切な回答として報告する
     
五合目コース1回、山頂コース2回挑戦し、2回とも八合目関門で切られている五十路オヤジです。

①エントリー時期・方法
Runnetで3月下旬受付開始です。今年は3月24日開始で即日締切でした。五合目は誰でもエントリーできるので、数十分で締切りのようです。受付開始時刻ジャストにクリックすることがまず第一関門です。

②どの様な練習が必要か
私も山頂コースは未完走なので、偉そうなことは書けませんが、大会の雰囲気は私の大会レポを参照ください。
五合目コースならフル4時間の走力でもいけると思います。前半(ロード)と後半(山道)に分けて練習することをオススメします。ロード練習は、ひたすら登る10km走(関東なら、山北駅/足柄峠、箱根湯本駅/芦の湯等)で「ゆっくりジョグでよいが絶対に歩かない」ことを目標にします。
山道練習は、休みの日にトレイルランを積極的に取り入れましょう。
五合目までなら、岩登りや酸欠対策は不要なので、高尾山/陣馬山や丹沢大山、箱根金時山や筑波山あたりで
十分です。ポイントは休まずひたすら歩き続けること、いわゆる「ガシガシ登る」感じです。

③ウエアやシューズやポーチ等
普通のマラソンとほぼ同じですが、寒くなることもあるので、防寒のビニール袋(参加賞で送られてくると
思います)か極薄のウインドブレーカーをランパンに挟んで携行すると良いでしょう。
でも登り一本のコースなので、五合目までなら寒さを感じることはまずありません。
シューズはトレラン用ではなく、軽さ優先でレースシューズが良いです(特に五合目コースはほとんどロード)。
山に入ると、泥や火山灰で汚れるので、履き古した靴の方が良いです。
私は冬マラソンで活躍した靴の引退レースとして、富士登山競走で花道を飾ることにしています。
ポーチは五合目までなら不要かと思いますが、不安であればエナジーゼリーを2本程度と記念撮影用のカメラか
スマホを入れるくらいでしょうか?

④途中でリタイヤの場合はどうなるのですか
山頂コースの場合、完走しようがリタイアしようが、五合目のバス乗り場に自力で歩いて行かなければ
なりません。五合目コースの場合、ロード区間で救護バスがあるかどうかは、申し訳ないのですがわかりません。

⑤その他注意事項
五合目完走が目標なら特にないのですが、山頂コースを目指されるのであれば、馬返しを1時間10分以内に
「余裕を持って」通過できる程度のスピードが必要になり、フル4時間超では苦しいかもしれません。
冬のマラソン対策を含め、平日はロードの練習(平地で10km45分以内目標)に努め、休みの日にトレランや
山歩き(できるだけ止まらずに早歩き)の練習を繰り返していくのが良いのではないかと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/23 15:55:18
不適切なコメントとして報告する
大変詳しく回答していただき有難う御座います。
五合目コースなら完走はいけそう、山頂権利制限タイム内はぎりぎりといった感じです。
何とかエントリーしたいものです。


回答No.10
回答者
あらた[15903]
回答日時
2014/08/24 20:37:07
不適切な回答として報告する
     
富士登山競走に4回参加し、山頂コース3時間14分で走る者です。
初参加の場合、5合目コースしかエントリーできませんので
それを前提に書かせていただきます。

①エントリーはいつ、どの様にするのですか
→例年、3月下旬にランネットでエントリーが行われます。
 なお、初参加の方は、5合目コースしかエントリーできません。
 山頂コースに参加するためには、参加資格変更に伴い、過去3年間で
 5合目関門通過あるいは5合目ゴールタイムが2時間25分以内で
 走らなければ参加資格は得られません。

②どの様な練習が必要ですか
 5合目コースの場合、コース約15キロのうち、11キロ近くはロードです。
 残りの約4キロも岩場などではなく、通常のトレイルと変わりません。
 ですので、ロードを走る練習、トレイルを走る練習で十分対応できます。
 山頂コースでは、この練習だけでは厳しいです。

③ウエアやシューズやポーチ等はマラソンのもので良いのか
 マラソン用のものでまったく問題ありません。トレイルシューズを履く人も
 いますが、私はそれは必要ないと思っています。
 先にも書いた通り、5合目コースはロードがほとんどですので
 ランニングシューズの方がむしろ良いと思います。
 なお、山頂コースの場合、下山で靴がボロボロになりますので
 捨ててもいいシューズを使う人が多いです。

④途中でリタイヤの場合はどうなるのですか
 山に入ったら原則、自力下山になるかと思います。

⑤その他これだけは絶対必要な事とか、注意する事が有りましたらお願いします。
 参加定員が非常に少ないです。毎年、5合目コースはあっという間に
 エントリーが締め切られます。
 まずはクリック合戦に勝つことが大事です。


こちらのURLにQ&Aが載っていますのでご覧いただくとよいと思います。
http://www.fujimountainrace.jp/forms/info/info.aspx?info_...

    
質問者からのコメント
回答日時
2014/08/25 12:30:43
不適切なコメントとして報告する
丁寧な回答有難う御座いました。
大変よくわかりました。
エントリーが勝負ですね。


回答No.11
回答者
ニックネーム未登録[7552420]
回答日時
2014/08/26 05:59:57
不適切な回答として報告する
     
①3月の下旬にランネットから行います。山頂コースに参加するには、5合目コースを2時間20分で走った実績が必要になりますので、初参加の場合は5合目コースになります。エントリーが殺到し、20分くらいで締切になってしまいますのでご注意下さい。②基本的にはロードレースの練習で良いと思いますが、最初から最後まで登り坂なので、坂道対策と馬返しからのトレイル対策も多少は必要かと思います。③5合目コースの場合、ウェア等はマラソン用で良いかと思います。④歩いて降りてくるしかありません。5合目レストハウスから送迎バスがあります。⑤足が攣ります。参加したことを後悔しますが、なぜか来年もエントリーしています。

    

回答No.12
回答者
楽走なオジサン[6121199]
回答日時
2014/08/26 08:02:57
不適切な回答として報告する
     
今年初めて五合目を走った中年青二才ですが、わかる範囲でお答えします。
1.エントリーは先着順でエントリー競走は熾烈です。開始から1時間ほどで定員〆切となります。詳しくは、公式HPをチェックして下さい。
2.長い登り坂を走り続ける走力はもちろん必要ですが、途中からは歩かざるを得ず、そのため登り坂を速く歩く徒歩力も必要です。空気も薄くなるので、やはり高地トレーニングが適していると思います。
3.五合目コースなら、路面が乾いていればロード用シューズでも行けますが、雨天の場合は滑りますのでトレランシューズが必要です。
4.登山歩道ですので、エスケープルートや回収車というものはなさそうな感じでした。自力で下山ですかね?
5.五合目コースでも、日本アルプス等の3000メートル級の登山経験は役立つと思います。気温や大気圧の低下に慣れる必要があります。
自分は五合目コースをほぼ3時間で完走しましたが、山頂コースへの参加資格は得られませんでした。スーパーじゅんさんの年齢と走力を見ますと、失礼ですが目標は「ギリギリ完走」になるかと推測します。是非頑張って、来年出場・完走して下さい。

    

回答No.13
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2014/08/26 09:07:45
不適切な回答として報告する
     
こちらのHPに、詳しく載っています。ごらんください。


http://www.fujimountainrace.jp/forms/info/info.aspx?info_...

その他:給水五合目まではスポーツドリンクも出るが、そこから先は水のみ。スポーツドリンクを飲みたい人は自分で持って行くか、山小屋で買う必要あり。また登山道なので、トイレ有料・ゴミ持ち帰り必須にも注意が必要。

    

    13件中  1~13件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋