本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.23884
カテゴリー
?
怪我

質問者
じむやす[7992379]
投稿日時
2016/06/26 12:10
回答期限
2016/07/10 12:10
状態
    終了
不適切な質問として報告する
膝裏の痛みについて
教えてください。

5月にハーフマラソンに出場した後から左膝裏(膝窩筋あたり?)が痛みます。始めは階段上るのも痛かったのですが、今は日常生活では問題なく過ごせています。
ただ、軽くジョギングを10分くらいすると膝裏に違和感が出始めます。整形や整体の先生にもみてもらいましたが、ふくらはぎや太ももの裏の筋肉が硬すぎるのでストレッチをやってください、とのことでした。あと自分の足裏に合ったインソールを使用することも勧められました。

自分と同じように膝裏に痛みがある方、もしくは以前あったが治った方はいらっしゃいますか?やはり治療の方法はストレッチの他にもあるのか、またテーピング・サポーターなど効果があるのかも教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。


    10件中  1~10件目表示  
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/06/26 19:42:34
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、じむやすさん。

膝裏の痛みは私もあります。ヒールカウンター気味な走り方になると膝内側にも痛みが広がります。
対策ですが、私の場合は長距離はしるとき(30km以上)はランニングタイツを使用します。
20km程度ならタイツかテーピングを施します。テーピングの貼り方ですが鵞足炎と同じで上手くいっています。

因みに、私も筋肉がとても硬くて腿の裏から脹脛のストレッチを行なっていますが、なかなかほぐれません。
時間を見つけてはリハビリで緊張を解いてもらっています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/26 20:49:53
不適切なコメントとして報告する
亀さん

回答ありがとうございます。
ランニングタイツはまだ経験ないので検討したいと思います!鵞足炎のテーピングですね。今度巻いて走ってみます。
やっぱりタイツやテーピングでサポートして、後はストレッチでほぐしながらですね!

ありがとうございました!


回答No.2
回答者
シゲッチ[7395143]
回答日時
2016/06/26 21:06:42
不適切な回答として報告する
     
脚の痛みはランナーにとっていつも付き纏うものです。
私も膝、膝裏、脹脛、足裏や股関節など何時も痛みと付き合って来ました。
走り方、タイツにて加圧、シューズなど色々試し、今は何とか100㌔マラソン完走まで出来るようになりました。
膝の痛みの対処にはしっかりとしたフォーム(私は身体がフラフラしないように、足裏全体を地面に接地させて走るように意識しています。)
後は走る事で膝周りや脹脛に筋肉が付き、関節周りの痛みも徐々に無くなると思います。
今でも大会の時は全力で走り続けるのでマメや爪が駄目にもなりますし、膝も脹脛も関節も痛くなりますが、痛みも走る楽しみも思い走っています。
ただし頑張った分だけ筋力と脚力はパワーアップします、頑張ってみて下さい。


    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/26 22:57:03
不適切なコメントとして報告する
シゲッチさん

回答ありがとうございます。
100キロすごいですね!走り方、タイツ、シューズいろいろ試されているんですね。自分もタイツ試してみようかと思います。それと、シューズは足元が安定するような物を今年は履いてみようと思います。
あと筋トレですね。

ありがとうございました。


回答No.3
回答者
shinchan[6160159]
回答日時
2016/06/26 23:07:40
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。私55歳男性。ラン歴16年、レース歴9年。フル3時間18分、
ハーフ 1時間33分です。私見を述べます。ご参考になれば幸いです。
1.現状分析
 「違和感」という日本語、解釈が難しいですよね。「痛み」は無いの
 でしょうか。私も時々。右ひざが「抜ける」ような感覚があります。
 これと似たような感じでしょうか。
2.一次対応
 ランニングに伴う「故障」の際の一次対応は「安静」が共通です。多
 くの場合、何らかの理由で「炎症」が発生しています。これを治める
 必要あります。私自身、長く運動していますので、故障歴は数知れず
 です。その経験から申しますと、概ね2週間の安静が必要でしょう。
3.二次対応
 関節部の故障は、周辺筋肉の強化が基本です。もちろん運動前、運動
 後のストレッチも大切ですが。
 スクワットなどで太ももの筋力強化が有効のようです。
4.テーピング・サポーター
 私自身は「サポーター信者」です。ZAMSTは、部位や症状に応じて様
 々な品揃えがあります。ランニング専門のショップなどで店員のアド
 バイスを受けてみましょう。精神面の「安心感」が得られます。
長くなりました。参考になりましたでしょうか。
 

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/27 07:15:18
不適切なコメントとして報告する
shincanさん

回答ありがとうございます。
確かに、安静、筋力強化、テーピング・サポーターは大事ですよね。ザムストさんのはいろいろな種類があっていいなと自分も思っています。
これから、自分の体に合ったものを探しながら秋以降のレースに備えたいと思います。
ありがとうございました。


回答No.4
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2016/06/27 11:19:25
不適切な回答として報告する
     
じむやすさん、ヒザの痛みは辛いですね。
走ると痛いのは関節炎でしょうか。
筋の炎症だと最初が痛くて、筋肉が温まると
カバーして痛みが消えますから。

対症療法も効果が期待できそうですが、
ジョグで筋力アップをはかることも続けてください。
心肺機能の維持には自転車トレがおすすめです。

きっといつか、ふっと痛みがなくなるときがきます。
その日までリラックス!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/27 23:16:01
不適切なコメントとして報告する
吉田十段さん

ありがとうございます。軽めのジョグだと初めは何も違和感なくはしれるまで回復はしています。ただ10数分走ると痛みが出て来ます。なので、関節炎?ですかね。
とりあえず、筋力アップを目指して頑張ります!


回答No.5
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2016/06/27 15:54:59
不適切な回答として報告する
     
まずは足のバランスを確認してみて下さい
膝が真っ直ぐ前に曲がらない足の動きになっているように考えられます
その為に筋肉や腱を捻って絞るような動きをしているのではないでしょうか?

インソールは足の裏にあった物を作るのは間違いです
まず足のバランス整えると足の裏の形が変わります
変わるというのは、バランス良く体重が乗るようになった足裏は、捻れる動きをする足裏とは微妙に異なった形になります

その改善された足をサポートをするインソールを作らないと何も変わりません


バランスが整ったらテーピングやサポーターも不要になります
テーピングで自由に動かなければならない筋肉まで動きを抑制することは決して良くありません


まずは足の専門店で足のバランスを診てもらってそこから相談して行けば簡単に改善方法が見つかると思います


http://askel.jp/improved/fumei01.html

参考に原因不明の痛みの原因の紹介がありますので参考にして下さい


    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/27 23:20:17
不適切なコメントとして報告する
Supposterさん

確かに屈伸をする時に両膝が内に入る傾向にあります。整形の先生にも言われました。筋肉を捻っていることも指摘されました。
まずは足のバランスですね。膝が内に入らないように頑張ってみます!
ありがとうございます。

回答者からのコメント
回答日時
2016/06/28 13:38:14
不適切なコメントとして報告する
コメント有り難うございます
膝が内側に入るのを防ぐトレーニングは走る時には殆ど効果が合いません
足のバランスを整えると自然に膝の動きが正しくなります

多くの方が意識してトレーニングを重ねれば良くなると言われる方が多いですがそれは理解不足の方の発言です
自然にバランス良くなります

頑張って下さい



回答No.6
回答者
のりのり[6120032]
回答日時
2016/06/27 22:48:15
不適切な回答として報告する
     
医者に行かれたとの事で重症ではないようですね。
私の経験だと、疲労で痛みがでることが多かったです。
また、腸脛靭帯炎症の場合もあるので、その場合は、腸脛靭帯にそって
キネシオテープが有効かと思います。
かなり前、腸脛靭帯で悩んでいたときは、インソール(オーダーメイド)で解消しました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/27 23:24:01
不適切なコメントとして報告する
jritoさん

多分疲労と変な走り方をしたことから痛まが出てしまったんだと思われます。
恥ずかしながら腸脛靭帯は逆足を数年前に痛めてから回復しました。
キネシオですね。いらいろ調べてみます。
ありがとうございました。


回答No.7
回答者
felis[241750]
回答日時
2016/06/29 09:35:38
不適切な回答として報告する
     
私は、48歳、ラン歴10年程ですが、私も痛みがあります。特に速度が速い時の蹴り出しで痛みがあります。

完全休養したりしましたが、治らないので放置しています。

そんな状態でも5kmを20分切れるので、まっ良いか???と思っています。と言うより、完治は諦めています。

インソールなども効果はあるのかもしれませんが、種類が多過ぎて、どれが合うのか判りません。なので、使っていません。
でも、何もしないのもなんですので、ストレッチは走った後には必ずしていますし、膝周りの補強トレーニングも週2−3回はしています。

私は、走れなくなったら、ランはスパッとやめて、自転車に転向しようと思っています。どうせ、いつか、老いか故障で走れなくなるのですから・・・。

では、無理しない程度に、ガンバッてください。

    

回答No.8
回答者
トモトモ[183913]
回答日時
2016/07/01 11:02:34
不適切な回答として報告する
     
 貴方の年齢が分かりませんので、すぐ治るのか、膝痛と上手く付き合って行くべきなのかは判断できませんが、共通する事は、太腿の筋肉を鍛える事(ハーフスクワットなど)、体重を減らす事、走った後に10分~15分アイシングする事です。
 整形外科と整体は全然違います。整体は無資格と同じです。先生ではありませんので、あまり耳を傾けないように。整形外科も医療なび等で調べてスポーツ整形認定医を受診する事をお勧めいたします。

    

回答No.9
回答者
kaoru.[7070783]
回答日時
2016/07/01 23:25:48
不適切な回答として報告する
     
私は屈伸をすると膝裏が痛い症状でした。そこでランニング後はシャワーでアイシング、ストレッチをしてましたがそれだけでは治らなかったのでアマゾンでグリッドフォームローラー を購入しました。これで足裏全体をゴリゴリしてほぐしてプラス、テニスボールを使ってイスに座って腿裏をグリグリと毎日繰り返してほぐしたら痛みがなくなりました。
値段も5000円程度ですしストレッチとは違うトリガーポイントをほぐすという意味でやってみる価値ありかと。
走りこんで筋肉が固まってるとよくほぐれて普通に気持ちいいですし。


    

回答No.10
回答者
batty[213637]
回答日時
2016/07/06 18:50:27
不適切な回答として報告する
     
じむやすさん

こんにちは。私も学生の頃から同じように膝裏が痛くなることがありました。
通常は問題なくても、少し走っていると痛みが出て、翌日以降に走ると、痛み出す時間が早くなりました。
無理して走ると、歩くたびに痛みが出る、まさに悪循環でした。結果、エントリーしていたマラソン大会は棄権してしまいました。

私は最近は全く痛みが起こりません。原因もはっきりしていて、ストレッチをしっかりしたから。
痛い時は炎症が起こっているので、いくら頑張っても無理です。休んで下さい。
痛みが完全に引いたら、毎日下半身のストレッチをしてみてください。
少しずつ走る距離を伸ばして、足の筋肉がついてくると大丈夫でしょう。

私がやったストレッチは、相撲のシコを踏む格好で、左右に身体をゆっくりと重心移動をするもの。テレビを見ながら毎日やってました。(家族には笑われましたが、、)
身体が硬い私にとって、ストレッチはきついものでしたが、おかげでフルマラソンも走れるようになりました。

    

    10件中  1~10件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋