本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.30644
カテゴリー
?
健康

質問者
ちゃつ[8203923]
投稿日時
2019/06/30 09:47
回答期限
2019/07/14 09:47
状態
    終了
不適切な質問として報告する
走っていると、こめかみが痛くなり血管が普段より浮き上がってきます。大丈夫?
気合を入れて練習で走っていると、特に暑い時期などこめかみの辺りが痛くなり、血管も普段より浮き上がってくるのですが、大丈夫でしょうか?原因は?そのまま継続して頑張って走っても良いのでしょうか? 経験のある方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。 マラソン経験なく51歳から始めて今年56歳になります。60歳までには43分/10kmで走りたいと頑張っています。


    7件中  1~7件目表示  
回答No.1
回答者
あしくり[8281395]
回答日時
2019/06/30 12:20:01
不適切な回答として報告する
     
ちゃつさん初めまして(小さいやであってます?)あしくりと申します。血管は確認してないですが、こめかみの痛み(頭痛)はたまにありますね。気合入れて練習しているときは当然脳も酸欠状態になりますから頭痛はありますよ。あとこの時期ですと軽い熱中症みたいな可能性もありますね。血管の浮き上がりも練習中は血液の流れが速くなりますから通常より浮き出て見えることはあると思います。

追い込んだ練習をしているときはある程度しょうがないと思いますが、熱中症は怖いですので水分補給と、なるべく涼しい時間帯に練習することをお勧めします。暑さに負けずお互い頑張りましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/06/30 15:38:32
不適切なコメントとして報告する
早速ご回答ありがとうございます。この年になり達成感・限界を求め始めたマラソンです。
今のところ10kmのみですが近畿中心に各大会に参加しています。
最初のタイムが1:02:30から始まり先月の大会でベストタイム0:46:52がでました。目標までまだまだですが楽しく追い込みながら練習しています。 今回のご回答を読ませていただき安心して練習に打ち込めます。 自己管理も今後は怠ること無く頑張ります。 ありがとうございました。 


回答No.2
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2019/06/30 19:06:38
不適切な回答として報告する
     
医師ではないので、断定はできませんが、経験上から言うと「大丈夫」です。
考えられるのは、血圧が上がるということ。これは、運動していて脳や筋肉に必要な血流量を供給するためには絶対に必要なことです。だから、心臓は心拍数を上げ、大きく拍動することで、血流量を上げます。すると、血管が拡張(つまり、膨らむ)するので、浮き上がって見える訳です。
ただし、痛みを生じるというのが、少し気にかかりますね。心配なら、病院で相談すると良いと思います。

私も56歳。サブ3も二度達成したことがあります。何でもあきらめないで努力を続けることで成し遂げられると信じて頑張っています。ぜひとも、60歳までに記録を作ってください!がんばれ!

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/02 17:41:37
不適切なコメントとして報告する
はじめまして。 ご丁寧にコメントありがとうございました。 一人で頑張っているので心配で相談する方がいなく困っていました。 これからもコツコツ頑張ります。 ありがとうございました!

回答者からのコメント
回答日時
2019/07/06 22:13:15
不適切なコメントとして報告する
私も一人ぼっちでの練習で、これまでも、これからもやっていきます。お互い、頑張りましょう!


回答No.3
回答者
白き鷹[9380837]
回答日時
2019/06/30 20:03:07
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。
暑い時期になると発生するのでしたら、熱中症の疑いがあるかもしれません。
対策としては、朝晩など涼しい時間帯で走る、帽子・塩分・水分などで熱中症対策を行ってみてはいかがでしょうか。
あとタイム更新は当然私も気になりますが、体調・天候・コースなど運が大きいものですから、あまり気にしないことが大事かと思います。
それではご無理しない程度に気長に頑張ってください(^^)/

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/02 17:45:20
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございました。 ついつい年齢を気にせずいつまでも若いつもりで頑張れば何でもできると思ってしまっていましたが、やはり体調管理・年齢も考慮し改め練習に取組みように致します。


回答No.4
回答者
走る高貴高齢者[19361]
回答日時
2019/07/01 10:14:44
不適切な回答として報告する
     
マラソン始めて5年、60歳まで10キロを43分で走りたく頑張っている姿を想像しています。私は現在85歳、63歳から走り始めました。同じ症状ではありませんが走り始めて数々の故障がありなやみました。その経験から参考になればと思い投稿しました。先ず専門の医師に相談することでだと思います。医師から問われることは、走る目的は何ですか。記録を出すことですか?健康のためですかと。一瞬、返答に困りましたが完走が目的ですと応えました。すると医師は練習量を下げ、自分の体力に応じて走ればとアドバイスされました。以降、大きな故障もなく病床に伏せることもなく現在も走り続けています。タイムを競ったラン友達は故障して引退するのを目の当たりにしました。走ることは一人でできるスポーツです。健康でいつまでも走れることを願っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/02 17:55:43
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございました。
そうですね。 好きなマラソンを長く続けようと思えば、計画的に無理せずコツコツと頑張っていきます。
私もこれから10年20年といつまでも走る事ができるためにも自己管理に気をつけていきます。ありがとうございました。


回答No.5
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2019/07/01 11:40:48
不適切な回答として報告する
     
ちゃつさん、格調高き目標に向かって
悩ましい症状ですね。

暖気運転、つまり1~2キロはゆっくり走り始めてますでしょうか?
一気にトップスピードで入ると
体と内臓が追い付かなくのです。

60歳までにということですが、
僕は58歳後半に
スピードが上がらなくなりました。
ちゃつさんはその壁を越えていってください!

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/02 18:04:13
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。 単純な性格ですぐに、はまってしまう性格を直さなければいけませんね。
少しでもタイムが縮まれば嬉しくて仕方なく無理してしまいます。 やはり基本に戻り体を慣らしながら練習に取組んでいきます。


回答No.6
回答者
○○○パパ[9096338]
回答日時
2019/07/01 13:50:19
不適切な回答として報告する
     
始めまして 走歴5年の52歳の男性です。現在の走力はハーフ1時間26分台です
といっても 全国高校駅伝を走り 卒業後は今で言う市民ランナーとして
県代表、郡市代表として駅伝を走った競技歴が別にあります。また 引退していますが
一人娘は短距離選手として 全国中学、インターハイ、国体と出場していました。
さて ちゃつさんの走る姿が想像出来る内容で 気持ちで走り
途中苦しくなった時、ラスト頑張る時になるのではないですか?
歯を食い縛り 頭(首)が振れて少し酸欠状態(頭)になっているのと考えます
私も気持ちで走るタイプで 現役の頃はゴール後コースから担がれていました(笑)
特別持病をお持ちでないなら問題はないと思いますが 途中苦しくなった時は
身体の軸(背筋)を意識してぶれない様に走りましょう ラストがむしゃらに頑張るのは
ある意味ランナーとしては資質が有るのでいたしかたないとして
これからの目標 10㎞43分台でしたらやはりビルドアップ走(14~16㎞)の
練習を重ねてするのが年齢を考慮すれば一番良い方法と思います
調子が良ければ追い込み 悪ければ追い込みません 故障に気をつけて
今後のご健闘 お祈りします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/03 07:08:26
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
無理せず年齢を考慮しながら練習いたします。 まだまだ走りたいので自己管理には十分気をつけます。
でも、目標達成はしたいものですね・・・ありがとうございました。


回答No.7
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2019/07/02 11:19:37
不適切な回答として報告する
     
ジョギングなどの運動はむしろ頭痛の軽減・予防に非常に有効なことが多いです。適度な運動(あくまで、適度なので、強度が強すぎると逆効果です)は、筋緊張の低下・心身のリラクセーションに効果的で、緊張型頭痛の軽減・予防に役立ちます。片頭痛の場合も、肩こりや後頚筋群の筋緊張亢進を伴っているような場合は、頭痛発作の予防に役立ちます。とはいえ、脳腫瘍や脳血管障害、高血圧や心臓病などの疾患を伴う場合が少数ながらあるので、見極めが必要です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2019/07/03 07:14:51
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございました。
何事も無理しないように・程々にと言う事ですね。
そんなに経験が無いのに、むやみに練習するのではなく体調第一に考えるべきでしょうね。
倒れたら終わり・・・ これからは無理せず頑張りますのでよろしくお願いいたします。


    7件中  1~7件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋