本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.33804
カテゴリー
?
怪我

質問者
gokiton[6281458]
投稿日時
2022/09/21 09:12
回答期限
2022/10/05 09:12
状態
    終了
不適切な質問として報告する
膝痛をどうやって克服しました?
当方57歳のsub4前後のランナーです。
40過ぎからランニングを初め、
初期不良を克服した後は55歳くらいまで故障とはほぼ無縁でランニングを続けてきましたが、
ここにきて年のせいか痛みがでるようになってきました。

今回は水戸マラソンに向けちょっと負荷を上げたら
ひざのお皿の裏あたりが階段を上ったり強い負荷をかけると痛むようになり
現在走るのはお休みしています。

WEBによると大腿筋周りの柔軟性低下、筋力の低下、踏ん張り時の膝の内転、あたりが原因のようなのですが、
同じような症状を経験された方がどのようにこの症状を克服されたのか、
ぜひ体験談をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


    7件中  1~7件目表示  
回答No.1
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2022/09/22 14:27:30
不適切な回答として報告する
     
当方、本日60歳を迎えた男性市民ランナーです。

やはり年齢を重ねていくと、筋力低下は否めません。しかし、筋トレや走り続けることで、ある程度はゆるやかにすることが可能です。
柔軟性はストレッチと体操で日々柔らかくしましょう。もちろん、走り出す前にウォームアップと走り終わってからのクールダウンをしっかりと行いましょう。アイシングもやるといいです。

私は右ひざの内側の鵞足炎、左ひざ外側の腸脛靭帯炎、両脚すねのシンスプリント、を経験しました。で、現在は右足の足底筋膜炎で長期離脱しています。まあ、週に3回くらいは走ってしまっていますが。。。

年を取ると、ある意味痛みと同居です。走り出すと消えていく痛みは付き合っていくしかないかと思っています。外科治療で(手術で)治るなら、そうした方がいいかもしれません。

「急」がつくことをできるだけ避ける。アップとダウンをしっかりする。筋トレを導入し、筋力の低下をゆるやかに抑える。こういった感じですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/09/30 15:10:49
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
私もとりあえず20日ほどランニングを休んで腿前裏のストレッチをしてみました。
筋トレはちょっと怖いのでもう少し様子を見てから始めたいと思います。
まだ若干違和感が残りますが、
そろそろ走ろうと思います。


回答No.2
回答者
にわかランナー[10628917]
回答日時
2022/09/28 21:10:42
不適切な回答として報告する
     
膝周りの痛みはランナー全員の悩みですね。
相当頑張られたのではないかとお察しします。

私の体験談ですが、少し痛みが引いたかなと思った頃に走って痛みが悪化してしまい、治るまでに余計に時間がかかってしまいました。これはまずいと思い、少しでも嫌な痛みがあるうちは走るのは自重して、無理のない範囲でハムストリングスを中心にストレッチをして下半身をほぐしました。また、走る代わりにプールへ行き、ゆっくり時間をかけて泳いで体を温めました。プール上がりのお風呂やサウナが気持ちよくて、膝の回復にも良かったのかもしれません。
参考になるかわかりませんが、痛みのあるうちは膝はお大事にされてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/09/30 15:11:57
不適切なコメントとして報告する
あまり頑張ってはいないのですが、
夏は暑くてあまり走らないので
負荷のあげすぎでしょうか。
ストレッチから地道にやっていこうと思います。


回答No.3
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2022/09/30 10:15:58
不適切な回答として報告する
     
gokitonさん、安定した走りはさすがです。
痛みは、走れない現実、今後の展望など不安な気持ちを
かきたてますね。


かくいう私も55歳くらいからは、
常にどこか痛みをかかえながら走っています。
大人の走りといいますか、痛みはつきものと
悩まずに治療に専念ください。
必ず戻りますから。

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/09/30 15:13:19
不適切なコメントとして報告する
やっぱり年取ったということですね(笑)。
とりあえず今は走らずに
地道にストレッチやってみます。


回答No.4
回答者
まさまさ63[7359500]
回答日時
2022/09/30 11:40:50
不適切な回答として報告する
     
gokiton様
初めまして、今年62歳になった市民ランナーです。
ベストタイムは59歳時の3時間18分です。
私の膝痛の内容は腸脛靭帯炎(俗に言うランナー膝)と変形性膝関節症でした。2020年3月に発症し最初はマッサージ、ストレッチ(整骨院)の処置をしてもらっていました。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが膝軟骨のすり減りはなくその後ランナーの怪我を研究している整形外科の先生を紹介してもらいそこでもストレッチ方法を教えていただき日々地道に行っていました。
整骨院に通い10ヶ月したころからようやく痛みが和らぎだし整形外科の先生のストレッチをして2か月したころから月間50キロくらいの軽い練習を再開しました。
結局約1年かかり走れるようになった感じです。今は月間150キロから200キロの練習をしていますが練習後のストレッチやマッサージを以前より入念にするようにしています。
膝のお皿の裏の痛みは経験していないのでわかりませんが治療には時間と根気が必要かと思います。
焦って無理をすると逆に長引くことになりますので我慢も必要です。
苦しいとは思いますが即効で治す方法はないと思いますので地道な治療、マッサージストレッチを継続してみてください。



    
質問者からのコメント
回答日時
2022/10/03 16:27:36
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
とりあえず20日ほど走るのをやめてストレッチを続けたところ、
ほぼ痛みは取れたので先日7キロほど走ってみたのですが、
多少の違和感はありますが痛みは出ませんでした。
痛みが出てすぐ休んだのが効いたのかもしれません。
皆さんのお話を聞くと
年取るとストレッチと筋トレなしでは痛みが出てきてしまうようですね。
地道に頑張ってみます。


回答No.5
回答者
さわちゃん[6898343]
回答日時
2022/09/30 18:49:12
不適切な回答として報告する
     
10月で60歳になるサブ3チャレンジおやじです。
WEBでお調べになった3点を改善するのは有効だと思います(WEBは凄いな~)。


【大腿筋周りの柔軟性低下】
私は大腿筋のみならず、裏側のハムストリング・ふくらはぎ・臀筋・内転筋などのストレッチを特にラン後は欠かしません。ストレッチは故障防止の基本だと思います。

【筋力の低下】
関節が痛むのは、その関節を支える筋力が低いからだと私は考えて、膝が痛んだときにランジやスクワットなどの筋トレを開始し、継続しています。

【膝の内転】
膝の内転は足首の回内(オーバープロネーション)から来ていると思います。
私もオーバープロネーションなので、土踏まずの部分が凸となっているインソール(フォームソティックス社製)を愛用しています。
このインソールは、膝痛だけでなく腸脛靭帯炎・足底筋膜炎・シンスプリントなどのさまざまな故障予防に役立ちます。
ただ難点は高価なこと。1足7000円強もしますが、シューズを新調したら必ずこのインソールも購入します。

とりあえずストレッチや筋トレをあまりされておられないのでしたら、実施継続されれば故障予防のみならずタイム向上の効果も期待できますので、いかがでしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/10/03 16:30:21
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
オーバープロネーション、その通りだと思います。
早速中敷き買って試してみます。
年取ると用具をケチってはいけませんね。
シューズも早めに買い替え、
ストレッチと筋トレに励んでみます。


回答No.6
回答者
かもしーか[11664]
回答日時
2022/10/02 17:54:50
不適切な回答として報告する
     
初めまして。私は以前、半月板損傷したことがあります。その時はかなり痛かったので整形外科にいきMRIを撮ってわかりました。1年ほど温存療法で地道な筋トレなどで回復しました。ご質問者様の症状が、膝関節の故障によるものかそれともお書きになっておられるような、故障ではなく周辺箇所の緊張から膝が痛むというものなのかで対処方法も変わってくると思います。私は再発防止には、厚底を履くようにし、また膝用のサプリメントを継続して飲んでいます。強めの練習の前には念入りに体操とアップをするようにしております。

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/10/03 16:32:37
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
幸い痛みが出てすぐ走るのを20日ほど中断したら、
多少の違和感はありますが痛みは取れてきました。
ストレッチと筋トレで、
しばらくは様子を見てみたいと思います。


回答No.7
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2022/10/03 10:43:01
不適切な回答として報告する
     
実際に足と膝の動きを同時に診ないと説明しにくいのですが、足のバランスが崩れてくると片足に体重が乗るときに足首が小さく内側にしゅずむように動くようになり膝の内側に大きな負荷が掛かるようになります

また足の骨格の構造がモートン足と呼ばれるタイプは膝に負担がかかり易い骨格なので
足のバランスを整えるとお悩みは変わります

モートン足をご存知のところで相談されるとバランスが良くなる方法をご存知と思います

    
質問者からのコメント
回答日時
2022/10/03 16:44:09
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
モートン足、私の症状にあってるかもしれません。
確かに右足の足首を伸ばすと薬指と小指の間の甲のあたりに鈍い痛みがあります。
田舎なので治療院は探せそうもないので、
とりあえずシューズのインナーとストレッチ・筋トレで
何とかしてみたいと思います。


    7件中  1~7件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋