本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.3700
カテゴリー
?
テクニック・技術・ノウハウ

質問者
potta-[81041]
投稿日時
2008/12/25 01:48
回答期限
2009/01/08 01:48
状態
    終了
不適切な質問として報告する
みなさんの給水の方法を教えてください
給水ですが、私は全ポイント必ず取ります。給水ポイントでスピード(流れ)が止まってしまう感じがしてもったいないと思うのですが、(脱水症状の経験があり)取らないと不安になります。
流れが途切れない給水の取り方、こぼれない取り方、一回で飲む量、などなど、みなさんの給水の方法を教えてください。
また、みなさんは給水ポイントは全部取りますか?取りませんか?


    60件中  1~20件目表示   1 2 3 >>
回答No.1
回答者
BlueMoon[6021121]
回答日時
2008/12/25 11:02:44
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。

大会によって給水ポイントの設置間隔が違うので何とも言えないのですが、5Km毎に給水しています。
2.5km毎に給水ポイントがある場合は一つおきという感じです。
取り損ないもあるので、5Kmから10Kmに1回は必ず給水するというイメージです。

ちなみに自分給水の仕方は、

・給水テーブルは手前は込むので奥の方を使います。
・タイミングが合わない場合が殆どでこぼれて濡れるので手渡しでは貰わず、
テーブルに置いてあるのを取ります。
・紙コップは上から中指をコップの中に入れて、人差し指と薬指でコップの
外から挟むようにして取ります。
(ちょっと練習が必要かもしれないけど、慣れるとこぼさないし、絶対に取れます)
・取った紙コップは紙コップの口を潰して(とがらせて)そこから飲みます。
・飲む水の量は、一口、二口程度です。

といった感じです。

あと、普段からウォーターローディングとレースの1時間前くらいにしっかりと給水しておいて、
レース中はこまめに給水していれば、給水所がもの凄く混んでいたり、人と接触しそうな時などは ”1,2回くらいとばしてもいいや”くらいの気持ちになれます。

少しでも参考になれば良いのですが。
あ、給水の時は必ずクローブははずしてくださいね。


    
質問者からのコメント
回答日時
2008/12/29 09:29:47
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
いつも手前のテーブルで給水して、人とぶつかってました。
確かに奥は空いていますが、取りぞびれたらと心配で・・・。
教えていただいた紙コップの取り方で、奥でも確実に取れる
ように練習します。
大変参考になりました。
ありがとうございました。


回答No.2
回答者
せんちゃん[148416]
回答日時
2008/12/25 19:46:21
不適切な回答として報告する
     
ハーフを中心にレースに参加しています。レースによって給水所の数は違いますが、私の場合、最後の給水はほとんどとりません。給水の方法もコースの左に避けて必ず立ち止まって取っています。走りながらでは飲みづらいのと、立ち止まることによる適度な休息は足への負担を減らし(膝に不安があります)、結果的には好記録につながっていると思います。また、カップは必ずゴミ箱に捨てています。それがレースに参加する上でのマナーだと思っていますので。

    

回答No.3
回答者
スカイブルー[80142]
回答日時
2008/12/25 20:26:49
不適切な回答として報告する
     
pottaさんトレーンングお疲れさまです。

大会での給水方法はわたしも色々と試してきました。

その中で学んだことが、給水はできる限り毎回取っ

た方がいいと思います。

しかし大会で対人のアクシデント多いのがスタート

と給水です。給水では急に立ち止まるランナーや後

ろから突っ込んでくるランナーがいるので給水を取

ったらサッとコースを外れるのがいいと思います。

そうすれば周りをあまり気にせず飲むことができます。

その中のポイントをいくつかあげると。


1.給水を取るときは指を鳥のくちばしのようにしてサッと取る。

2.コップは潰して潰した所から口に流し込むように飲む。

3.飲む量はのどの渇きが潤う程度。


といったところでしょうか。

大会によって給水の間隔や、コップの種類も違うので、色

々試してみるといいと思います。

これからのマラソンシーズン頑張っていきましょう(^_^)/


    
質問者からのコメント
回答日時
2008/12/29 09:35:47
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
脱水を心配するあまりたくさん飲まないとと四苦八苦してました。
のどの渇きが潤う程度で大丈夫なんですね。
毎回少しずつ給水するようにしたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。


回答No.4
回答者
Mappy[184810]
回答日時
2008/12/26 00:11:43
不適切な回答として報告する
     
私も基本的には全ポイントで取ります。ただ、口にするのは一口です。後は頭から被ったり、脚にかけたりはします。

給水所ではスピードを落とさずにコップを取ります。人が多いと難しいですが、出来るだけ空いている所を狙います。こぼれないように取るには、なるべく前に手を伸ばしてコップを取りますが、コップを取ったら急な衝撃を与えないように腕を後ろへもっていきます。

のどの渇きを感じてからの水分摂取では手遅れですからね。もちろん過剰摂取も良くないですので、天候や自分の汗のかき具合などを見ながら調整するのが良いと思います。

    

回答No.5
回答者
レオちゃんマン[6008535]
回答日時
2008/12/26 12:17:38
不適切な回答として報告する
     
私も水分は極力取る方ですが全部は取りません。あくまでスタート前に十分な水分補給していることを前提にすると特に前半の混雑しているところでは取れそうだったら取るという感じでいいと思います。走りながらコップの中に中指、人指指を入れ親指でつまむようにしてコップの上部を前傾させるように取れば手も濡れずにスムーズに取れると思います。飲む時はコップのふちを折り曲げてから飲むようにします。以前は何も考えずに飲んでいましたので鼻に入ったり空気ごと飲み込んでお腹が痛くなったり、体にも水がかかり後半寒い思いをしたりと失敗していました。飲む量は一口、二口が多いです。たまにたっぷり入れてくれているエイドもありますが全部は飲みません。過去にお腹がタプタプになってしまい気持ちが悪くなったことがあります。あと、塩が置いてあれば積極的に取るようにしています。

    

回答No.6
回答者
SOWA♪[5]
回答日時
2008/12/26 16:33:14
不適切な回答として報告する
     
給水は全部のポイントで取るか、取らないのかといえば、状況次第といえます。
天候や気温、コンディションによっては給水をとばすこともあります。

一回で飲む量はごくごくと飲みほすのであれば、立ち止まって飲むほうが良いですよ。
走りながら飲むとなると、少量を何回かに分けて取るべきですね。

紙コップの飲み口を潰して三角にして飲むと飲みやすいです。

走っている流れのなかでは給水所は手前より奥のテーブルの方が流れを止めないで取りやすい感じがします。

喉が渇いたと感じる状況では既に脱水症状となっていますから、少し乾いたなと感じたら
早めに給水を取るのが基本ですね。(なかなか思うところに給水所がありませんが…)

    

回答No.7
回答者
古帝[104]
回答日時
2008/12/27 16:11:12
不適切な回答として報告する
     
おおむね必ず摂ります,5キロごとにエイドが設置されていることが多いので元気づけられます。フルマラソンだと8回目がほぼ40キロ地点で,ラストスパート態勢の狼煙と思っています。エイドに近づくと全般的に他の選手のスピードが落ちるので,前後の間隔を見ながら左側に寄ってコップを上からつまみ,さっと右側に出ながら右手に持ちかえて楕円型につぶし,つふれた箇所から2~3口飲んであとはもったいないけれど路面に捨てて再び左側に寄って段ボール箱に紙コップを放り込みます。だいたい,この動作で数人は追い抜くし,ナイスシュートができると元気が出てそこかにのペースアップにもつながります。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/12/29 09:37:44
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
ナイスジュート、私も試して見ます。
なんだか毎回の給水が楽しくなりそうです。
ありがとうございました。


回答No.8
回答者
t3kk0組長[87607]
回答日時
2008/12/27 16:57:22
不適切な回答として報告する
     
夏場のレースは脱水が心配なので全ての給水をとります。
って夏場のレースは神鍋マラソンしか走らないので…

給水は10kmまでであれば基本的にスルーします。
しかし気温や身体の声を聞いて給水する場合もあります。
給水は取るコップを狙って取りますね。
そうすることでリズムを狂わせなくて済むので。
そのときにテーブルと平行に手を移動させることでこぼれる量を抑えています。
飲む量は2~3口ほどですね。
後は捨てたり、夏場であれば頭からかけたり。
ちなみに夏場のレースはもう1つ給水をとって、
頭からかける用にしています。

    

回答No.9
回答者
iga[127940]
回答日時
2008/12/27 22:50:04
不適切な回答として報告する
     
10kmの大会なら1回取ります。
 走りながら「ガッ!」と取って、上のほうを折って、半分くらいこぼし、まずはちょっとだけ口に含んで「ブクブク」をしてから周りを確認したのち「ペッ」とはきます。その後に口に含む程度飲んで、後は周りを確認して頭からかけます。
 20kmなら、最初の10km目まではとりませんが、その後は必ずとって、10kmの大会の時と同じように使用します。
 フルマラソンでは必ずとって、スピードを落としながらコップの半分くらい飲みます。
 トレイルランの場合は、自分の走力・体力を考えて、必ずとって、邪魔にならないように立ち止まり、コップに入っている分を全部飲むか、ちょっと残して、頭にかけて冷やしてから再び走ります。
 私の場合は楽しむことを目標に大会に参加させていただいているので、参考になるかどうか分かりませんが…

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/12/29 09:25:53
不適切なコメントとして報告する
回答いただきありがとうございます。
レースによって給水の仕方を変えるのですね。
2月に初めてフルマラソンを走るので参考になりました。
しっかり給水して、完走したいと思います。


回答No.10
回答者
hyhyhy[6169359]
回答日時
2008/12/29 00:13:44
不適切な回答として報告する
     
私の場合、給水でのポイントは水を2杯は取ります。
1杯は給水用、もう1杯は足や頭にかける分です。
飲む時はカップをまげて折るようにして口に持っていきますが、たいていこぼしていると思いますが飲みやすいです。
ひざなどに少しかけると気持ちいですよ。
痙攣防止には塩がおすすめです。給水所でゲットしましょう。
大会パンフなどに給水ポイントの内容が記載されたりするので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/12/29 09:39:40
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
大会パンフは気づきませんでした。
(いつもほとんどゴミ箱でした)
今度からは参考になる情報がないかスタート前に確認したいと
思います。ありがとうございました。


回答No.11
回答者
ぴよ吉[84184]
回答日時
2008/12/30 10:11:47
不適切な回答として報告する
     
ランナーにとって給水は欠かせないものだと思います。
ただ、流れやリズムが途絶えるのは確かに不便ですよね。
私の場合、ハーフ以上のレースは自分でもチューブのジェルやスポーツドリンクをウエストポーチで持って走ります。なので2回に1回は給水所をスルーしています。後半の苦しい時は止まって給水し心拍数を整えます。私も助言できる程の経験者ではありませんが、唯一給水所が大勢のランナーを抜かすチャンスでもあるんですよね(^^;)
そうそう、給水所で飲む量は半分くらいしか飲みません。飲み過ぎるとトイレも近くなってしましますから。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/01/06 21:28:02
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
最近ウエストポーチを買いました。
なかなか慣れず、どうしようかと思っていたのですが、
確かに給水をスルーしても持参していれば安心です。

練習でも装着して慣れるようにしたいと思います。
あとトイレも心配。たかが給水、されど給水ですね。


回答No.12
回答者
まぁちゃん[6171276]
回答日時
2008/12/30 20:10:39
不適切な回答として報告する
     
僕は全ての給水所で補給するようにしています。運動中に必要なモノが含まれている「スポーツドリンク」の補給が第一で、さっぱりしたい時にだけ「水」にしています。
こぼれない方法は、内容量の少なめのコップを選んで、掴んですぐに紙コップの上部を折り曲げて飲むことでしょうか。ウエアやシューズが濡れると不快ですからね。飲む量は…気分次第かな。フルで10キロごとの給水だったら、平均紙コップ半分程度。

給食などが充実したエイドステーションでは「給食→スポーツドリンク補給→水で口内をすすぐ」という順序で利用しています。糖分のネバツキが口内に残ったままだと、不快な気持ちでランニングに集中できないと思うので。

100キロマラソンの経験もありますが、給水は必須だと実感しました。「いらない」と感じても、口を湿らす程度でも水分を感じることが良いのではないでしょうか?
(もちろん当日の体調、天候によって補給量は変わりますが)

僕はフル4時間程度、100キロウルトラ12時間半のランナーです。参考になりますか?・・・。

    

回答No.13
回答者
ニチゴリ[52889]
回答日時
2008/12/31 17:52:31
不適切な回答として報告する
     
自分のとり方は、全部とるほうです。

1回の給水量を腹痛などの予防のため最小量に抑えるので、回数で必要量を確保している状態です。

給水のとり方は、なるべくすいているテーブル、走りながら取ろうとしている人のテーブルを探して、止まらないで取れる場所を選びます。

テーブル上だと、上からつかんで取り、コップ上部をつぶして、口にあたる部分を小さくしてから飲みます。そのまま飲むと、勢い良く飛び出してきて顔面水浸しになったり、口に入りすぎてトラブルの原因になるためです。
給水係の人から受け取るときは、早めにアピールして突き出してもらい、取りやすいポジションにもっていきます。飲むときは同じようにコップ上部をつぶして飲みます。


    

回答No.14
回答者
タケオ[5301]
回答日時
2009/01/01 13:07:17
不適切な回答として報告する
     
私もほぼ全ポイントで取ります。スピードダウンはやむを得ないいと思いますが、給水で一息つくことにより元気を取り戻せますので、ペースダウンを帳消しにできると思います。特に気温が高いときはたっぷり飲みます。私の場合トップランナーではありませんので、給水でのロスタイムはほとんど関係ありません。それよりいかに体調を良好に保つかです。それを考えて給水してます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/01/06 21:30:46
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
体調を良好に保つことに気をつけて、十分給水したいと思います。


回答No.15
回答者
ニックネーム未登録[160904]
回答日時
2009/01/01 16:28:59
不適切な回答として報告する
     
私も給水はほぼ全部とります。
給水の取り方はだいたいコップの水やスポーツドリンクの場合は、コップの内側に人差し指1本を入れるようにしています。こうすればほとんどスピードを落とさずに取ることができると思います。飲む量はだいたい2口程度、余った分は頭や足にかけるようにしています(スポーツドリンクの場合はできませんが)。飲み方は一気に飲み込むのではなく、口に含み、一呼吸入れてから飲み込むようにすればうまく飲むことができると思います。しかしいずれにしても慣れるしかありませんね。

    

回答No.16
回答者
UG[225639]
回答日時
2009/01/01 16:40:29
不適切な回答として報告する
     
私は混雑していると取るのに苦労するので、給水所の手前で調整してできるだけ回りに人が居ない状況を作るようにしています。

あと、紙コップは上の飲み口をまず潰して、フタのようにしてから飲んでます。
揺れても全部はこぼれませんし、すこしずつ飲めるのでむせることも防げます。

量に関しては、冬場のレースだと10km毎に1回くらい、一口ずつ飲んでます。
春秋だと5km毎に1回くらい、二口ずつくらいですね。

    

回答No.17
回答者
urayossy[1728]
回答日時
2009/01/01 17:03:56
不適切な回答として報告する
     
私も脱水症状が怖いので、全ポイントで給水します。
<給水所前>
・できるだけ、前のランナーとの距離を開けるようにします。
・前のランナーがスピードを落とした場合は抜き去ってしまいます。
・給水テーブルは手前より、奥の方がすいている場合が多いようです。
<取り方>
・コップの上の部分を親指と中指・薬指で軽く摘むようにして取ります。こうすれば、コップは振り子のようになって、中の水がこぼれる事は少ないと思います。
<飲み方>
・コップの上の部分(丸くなっているところ)を潰して、尖らせます。
・潰して尖った部分から中の水を飲みます。この方法だとコップの中の水が一気に口の中に入ってくる事がありません。
・私の場合、コップから口に入れた水をすぐに飲むのではなく、口の中で「ブクブク」としてから飲み込みます。これだと口の中がすっきりするのと、気管に水が入る事が少ないように感じます。
<飲む量>
・そのときの気温にもよりますが、私の場合は3口くらいです。


    
質問者からのコメント
回答日時
2009/01/06 21:33:12
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
細かく説明いただき大変ためになりました。
早速、いくつか試してみたいと思います。


回答No.18
回答者
ライバルに勝つ子[178341]
回答日時
2009/01/01 17:07:59
不適切な回答として報告する
     
給水ポイントの数によりますが、全部は取りません。5キロに1度くらいの頻度でほとんど水だけにしています。後は2回ぐらい持って走っているゼリーを飲みます。
基本的には止まって飲みます。何度か走りながら飲みましたが、うまく飲めなくて変な所に入ったりもしたのでフルの時は止まって飲むようにしています。コップの先を折り曲げたらうまく飲めると聞きましたが、私は下手なのかうまく飲めた経験がまだありません。

    

回答No.19
回答者
のぶりん[60098]
回答日時
2009/01/01 17:20:55
不適切な回答として報告する
     
レースの距離にもよりますが、その日の気温・湿度によっても給水の仕方はちがってくると思います。
私の場合、日頃の練習時の給水の仕方と同じようにしています。
コップの取り方は、人差し指と親指でコップをつまむようにしてとります。
同時に、紙コップをの上面をつぶし 一箇所から水分がでるようにしています。
この方法ですと、水分があばれてもこぼれず 急にのどに飛び込むことも無く安心です。
折り曲げたまま、捨てると重ねることができなくなりますので 片付けの方が大変になります。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/01/06 21:35:45
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
使ったコップはただ捨てるだけでした。
片付ける方のことも考えて給水したいと思います。


回答No.20
回答者
丸ちゃん[52201]
回答日時
2009/01/01 17:26:06
不適切な回答として報告する
     
参加選手が多いと、給水ポイントで水を取れるか否かが結構大変ですね。特にスピードランナーは減速せずに採りにきてあぶないです。又、水以外のスポーツドリンクも自分の好みに合ったものがない場合事もままあります。私は20度以上の気温上昇が予想されるフルマラソン(またはウルトラマラソン)大会は好みの粉末ドリンクをボトルに入れ(水を入れず)持参しています。予想以上に体温上昇した場合はエイドの水で割って飲む為です。特に塩分不足が発生しそうな夏の大会では威力あります。

    

    60件中  1~20件目表示   1 2 3 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋