本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.6040
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
祐輔トマト[117051]
投稿日時
2009/08/30 10:37
回答期限
2009/09/13 10:37
状態
    終了
不適切な質問として報告する
ランニング中の足音が消えません
走歴1年目になります。フォームの気になる点が2つあります。
①後ろから見ると、膝から下の脚がハの字に開いて走っている。
②靴が地面にすれて音を出して走っている。
の2点です。改善したいのですが、治りません。②についてはそのせいか、よくつまづいて、転倒してしまいます。足裏の真ん中位が擦っているかんじです。
周りのランナーさんがきれいに脚を返しながら静かに走っているのを、いつも羨ましく思いながら悩んでいます。


    12件中  1~12件目表示  
回答No.1
回答者
檀[24211]
回答日時
2009/08/30 15:13:45
不適切な回答として報告する
     
8月にランニングの合宿に行きました。そこで、先生から教わったことをお話しします。


足首を柔らかく使うと、足音がしなくなるそうです。その為には、歩く事が一番だそうです。

走る前に10~15分程度『歩く』トレーニングをしてみてください。足首を柔らかく使って、音を立てないで歩くトレーニングです。足音を立てないで歩く事ができたら、足音に気をつけながらスピードを上げて速歩へ。更にジョグに移行します。



先生から教わった事の受け売りですが、ご参考までに…。

    

回答No.2
回答者
t3kk0組長[87607]
回答日時
2009/08/31 20:54:23
不適切な回答として報告する
     
参考になれば。
大学時代にリレーにかりだされたときに、偶然に大学の先生が写真を撮っていてもらいました。(正確には先生が配った)
そのときに、異常に接地時に足裏が内側を向いていることに気付きました。
そのことを通っていた整骨院の先生に言うと、「それが腰痛症(当時抱えていました)の原因かも!?接地を治すと改善するかもよ」&「1日10分だけでイイので接地に気をつけて歩くように」
と言われました。
3か月後には流しでの感覚が変わり始め、半年後には今までの8割くらいの感覚で以前と同じスピードを出せるようになりました。
接地を意識してwalkするだけでも随分と違います!!

靴裏をするのは筋力不足?かもしれないですね。
筋力がないので脚を上げられないので音が出るのでは??
こちらについては詳しくないので、他の人の意見を参考にしてください。

    

回答No.3
回答者
レオちゃんマン[6008535]
回答日時
2009/09/01 11:08:58
不適切な回答として報告する
     
同じような悩みを持つ者として回答させて頂きます。フォーム改善には腕振りと足裏の意識が大きいと思われます。腕振りは左右のバランスが大事です。手に持って走る矯正グッズもあるので利用してみるのもいいでしょう。足裏は外側から親指の付け根に重心が移動するイメージで移動させると良いようです。しらたきラーメンさんは八の字になるとのことですが私も同じでして現在矯正中です。きっかけは足底筋膜炎になってしまい治療を受けてからです。八の字の走り方を続けてると足底のアーチが落ちてきて長い距離を走るのが辛くなります。お医者さんに言われて現在オリジナルのインソールを作成中です。自分に合ったインソールを作ってみるのも一つですね。

    

回答No.4
回答者
ふぁんらん[6000281]
回答日時
2009/09/01 11:48:33
不適切な回答として報告する
     
まず、②についてですが、「靴が地面にすれて」、「よくつまづいて、転倒」、「足裏の真ん中位が擦っているかんじ」といったところから、後ろ足で蹴って、脚をスウィングして走る、といったようなイメージを持たれているのではないでしょうか?
あるいは無意識レベルで、実際にそのような走りになっているのではないかと思います。

下記サイトの動画で、金さんと男性モデルのフォームで、特に脚の動きに注意して見てください。よく見ると男性モデルの足は金さんの足に比べ「上がっていない」ように見えませんか?しらたきラーメンさんもこの男性モデルのような走りになっていませんか?
http://moura.jp/lifestyle/taikan/002/index.html

足首を返して蹴る、膝を伸ばして体を押すように蹴るのいずれにしても、足(足首より先の部分)を「上げる」という力は加わりません。脚をスウィングするという動作も足を上げるという力とは別です。

そこで、これを修正するには、足を上げる(かかとから上げる)ということを意識すれば改善できると思います。特に足を蹴るとか足をスウィングさせるといったことは意識しないで、走りの流れにあわせて足を軽く上げることに意識を集中してみるといいと思います。上げた足はリラックスして、自然に落ちる(重力により落ちる)のに任せます。
脚をスウィングさせないで、上げた脚を自然に下ろすだけということが出来れば、足を擦る音もなくなってくるのではないでしょうか。

ただし、上げる程度は走るペースによるので、特にペースのゆっくりしたジョグの場合は上げ過ぎないように注意してください。
たとえば、上記の金さんの上げ具合と、下記の動画の女性モデルの上げ具合を見ると、女性モデルのほうは少し速いペース(と思われる)のせいか金さんよりも少し大きく足が上がっています。
http://moura.jp/lifestyle/taikan/006/index.html

なお、足で蹴ったり、脚をスウィングしないと前に進まないと心配されるかもしれませんが、頭、肩、腰がまっすぐになっている状態で、体を垂直からやや前傾気味にして、重心の真下に着地するようにすれば、自然に前に進んでいきます。(この感覚がつかめるとランニングが随分楽に感じられると思います。)(ただし、蛇足ですが、一つ目のページにある、「走るって、こういうことだったんだ!」というところの解説は少しおかしいと思います。)

次に、①については、特に女性の多いように思いますが、骨格などの違いのせいか、トップランナーでもかなり癖のある脚の動きの選手がいます。それでも修正しないで走っているところを見ると、修正は難しいのではないかと思われます。

しかし、上記のように足を蹴ったりしないで、足を上げるだけであれば、地面に対して力を加えるわけではないので、あまり問題にならないと思います。

    

回答No.5
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2009/09/01 12:02:09
不適切な回答として報告する
     
ランニングフォームを変える前に、足に機能不全を改善したほうがよさそうです。
それと、土踏まずの奥にある筋肉のストレッチと、むこうずね辺りの筋肉のストレッチが必要ですね。
足の動きをスムーズにするために、上記の筋肉を少しストレッチをして動き易くしてやると足の動きはよくなります。
しかし、足の機能が崩れていると様々なトラブルが発生します。
アスケル・クラブニュースというブログに、様々な足からくるトラブルが書いてありますので、参考にしてください。

    

回答No.6
回答者
はるばる[25241]
回答日時
2009/09/02 17:10:38
不適切な回答として報告する
     
①真っ直ぐ走ることを気をつけるために体育館やトラックのコースラインを利用し、その線を両足ではさむようなイメージでつま先を真っ直ぐにして走ります。慣れるまでスピードは出さずに身体に覚えこませることが大切です。
②靴が地面にすれるのは踵から入ってないからだと思います。これもゆっくりでいいので、後ろ足に体重を残したまま前足を踵から着地して、次に前足に体重を移す。前足にしっかり体重が移ったら、後ろ足を蹴って前に、踵から着地を繰り返す。多分上半身が前のめりになって前足が踵から着地を出来ない状況ではないかと思います。
すみません。直接でないので文章だけで理解して貰うの大変ですが、意識してやってみてください。おかしなところは誰か補足してください。

    

回答No.7
回答者
腹ぺこらんなー[207801]
回答日時
2009/09/03 00:51:55
不適切な回答として報告する
     
私も膝を痛めて以来、フォームには気を付けています。きれいなフォームで走っている人を見ると羨ましく思います。

①についてはよく分かりませんが、②は足首の硬さが原因ではないでしょうか?
私の妻も足首が硬くあまり曲がらない為、地面にすれて音を出して走っています。

通常は踵から着地しますが、足首が硬いとつま先が上がらず、踵ではなく土踏まず~つま先辺りで着地してしまう為、地面にすれて音が出てしまうのです。

妻はインソールを作ったお店で足首の曲がる角度を測った際、足首が硬いと言われました。
なかなか自分で角度を測るのは難しいと思いますが、足首が硬いかどうかの目安としては「踵を地面につけたまま屈伸ができるか」です。足首の硬い妻は屈伸すると踵が上がってしまいます。無理矢理踵をつけようとすると前につんのめりそうになります。

妻は足首を柔らかくする為に、お店で勧められた「アスリートクラブ スリムボード」を買いました。
https://runnet.jp/shop/itemPageAction.do?itemCode=10629&a...
1回3分、1日3回以上(できるだけ多く)乗ると良いみたいです。ちょっと値段が高めですが。。。

すぐに効果はでないかも知れませんが、きれいなフォームで走れるよう、あきらめず気長に頑張って下さい。


    

回答No.8
回答者
SP[90708]
回答日時
2009/09/03 13:59:15
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。よろしければ参考にして下さい。

①について
 しらたきラーメンさんは、きっと内股なのでしょうね。マリナーズのイチロー選手が軽くランニングをしているところを後ろからみるとまさにハの字になっていますよね。あのイメージでしょうか?イチロー選手はそれでも実際あれだけの走りを見せています。女子マラソンでも蹴り足がハの字になっている選手をよく見掛けます。走り方(蹴り足がハの字について)はある程度生まれ育った環境で築かれている面がありますのであまり気にしない方がいいのではないでしょうか。

②について
 この状況は、単純に考えて、脚を引き上げる力が不足していることを意味すると考えます。普段フォームに問題がなくても疲れてフォームが崩れ、ストライドが狭くなってくるとつまづきによる転倒はあります。ちなみに私も何度か経験があります(石ころや標識の切断痕によく足を取られます)。しらたきラーメンさんの場合、日頃からこの状況に近い走りをされているのではないでしょうか?その原因で考えられるのは、筋力不足です。特に、脚が上がらない事については、腸腰筋(大腰筋)の筋力不足が考えられます。この腸腰筋(※インターネットで検索するとすぐ出てきます)は、高齢者の転倒→骨折(歩いていてつまづいた時に一歩足が前に出て転倒を防げるか)にも深く関係しています。近からず、遠からず、この現象にとても類似していることが考えられます。

 もしこれまでスポーツ経験がほとんどない場合は、腸腰筋に限らず全体的に筋力不足は否めません。(走るために必要最低限の)筋力アップに少し努められてはいかがでしょうか?腸腰筋を鍛える事は、大事ですが、筋肉は連動していますので腹筋、背筋を含め全体的にバランスよくトレーニングされていく事をお奨めします。

 普段どのような走り方をされているのかわかりませんが、ゆっくりジョグのみだけであれば、ビルドアップ、インターバル走、階段上り、坂道ダッシュなど練習方法(ランナーズ紙上でも色々紹介されています)は色々ありますので挑戦してみて下さい。

 エレベーターやエスカレーターを使わず、階段でいくなど普段の生活の中でひとがんばりすることが筋力維持、増進につながることは言うまでもありません。

 ランニングフォームは、背中が丸くなり、前傾姿勢になっていませんか?もし、その様な場合は、胸を少し前に出すイメージ(いわゆる腰高のフォーム)をランニング中にチェックしながら走られてはいかがでしょうか?私もランニング中にチェックを心掛けています。腕をしっかり振る事で脚も上がってきますので腕振りも大事です。肘を90°位に曲げ、胸の前で上腕を交差する動きになりますが腕をしっかり振るには、“腕を引く“イメージがいいみたいですよ。

    

回答No.9
回答者
虎鯊[6186180]
回答日時
2009/09/04 22:08:21
不適切な回答として報告する
     
つまずかれるということは、つま先から着地されているのではないかと思います。
金哲彦さんの「体感ランニング」(リーボックホームページに解説あり)か、ニューバランスの「フラット走法」(ニューバランスホームページ)を試されてはいかがでしょうか。名前は違いますが、同じ走法のように思います。

    

回答No.10
回答者
たけさん[6369118]
回答日時
2009/09/08 22:46:28
不適切な回答として報告する
     
走歴2年目なので自分の経験だけです。10~12km/hで練習しています。
膝、足首で走る意識を捨て、腰の重心が引っ張られていくイメージで走っています。
倒れないように出した足を地面に摩擦がかからないように踵から置いて、
土踏まずからつま先に滑らして行き、つなげるように片方の足が踵を置いて繰り返します。
出来るだけ上下に力を無駄遣いしないようにします。
足音がするときは無駄な蹴りやブレーキがかかっていると思います。
似たレベルでお役にたてばいいのですが。

    

回答No.11
回答者
トニー[80636]
回答日時
2009/09/09 20:30:13
不適切な回答として報告する
     
走る基本は、かかとから着地して足の真ん中、そしてつま先へ流れて行きつま先で蹴る。
この回転が速い人は、あまり着地の音がしません。
ひざが高く上がってないのかも知れないですね。
ゆっくり走るときにきちんとしたホームで走る事です。
続けているうちに体がきれいなホームで走れます。

    

回答No.12
回答者
smt[6500359]
回答日時
2009/09/11 00:20:44
不適切な回答として報告する
     
②について
まだ走り始めて半年ちょっとの未熟者ですが、
少し意識して足の着地を「かかと」から入るようにしています。
走り始めのころはかなり意識をしました。
気になっていた足音は無くなりました。
最初は「すね」の辺りの筋肉がきつかったのですが、
走るにつれそれも無くなりました。
あくまで素人意見です。

    

    12件中  1~12件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋