本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第29回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

  • 2023年5月21日 (日)
  • 長野県(南牧村・小海町・北相木村・南相木村・川上村)
Information

大会オフィシャルページ:https://www.r-wellness.com/nobeyama/
種目:100km,68km,42km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


57.6

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt

(現在の評価数57人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

耕作さんのレポート

年々質が落ちている印象です

出場種目: フルマラソン 

後方のランナーにはポカリすら無い、給食ももちろん残っていないので自衛手段が必須な大会です。その意味でここ数回は参加費の高騰に全く見合わない質の大会になり下がっています。コースの難易度が厳しいこととも相まって、ほのぼのとエイドを楽しんだりする大会ではなくなっていると認識して参加した方が良いと思います。 厳しい練習をしてシリアスにゴールを目指す人向けの大会だと感じます。 来年も参加はしますが、色々な面で楽しさは捨ててひたすらゴールすることだけを考えることにします。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 D
参加料に見合った大会 D
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
ランナーの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 D
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した表彰区分 C
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

みんなのレポート

評価者:57人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

来年もチャレンジします

出場種目:ウルトラマラソン

68kmの部に参加しました。今年も途中関門に引っ掛かりました。何年も完走できていませんが、来年もチャレンジします。

このレポートは参考になりましたか? 0

雪辱

出場種目:ウルトラマラソン

写真は96.5km付近。ここで直進したら距離不足で失格ですよ。
昨年に続く3度目の参加。種目は勿論100km一択。
19年は50km棄権、20・21年は流れ、22年は制限時間延長のお情けで完走。今度こそは真っ当な形で野辺山駅前に帰るとの意気込みで現地入り。なお宿は諏訪の連泊にしてレンタカーで行き来する形をとりました。付近のコンビニでおにぎりを10個買ったけどレース前に6個までしか食べられなかった。
前回で大いに失敗した「給水渋り」と「食物繊維の摂りすぎ(ドライフルーツ1kgを背負って食べる)」を廃止。各エイドで一々サーバーに飲料を汲んで飲む形に。馬越峠の上り道中だけはスルーしましたが。飲み過ぎからか計7回トイレ寄り。それでも12時間16分でしっかり借りは返しました。メダルの後にエイドで余ったクッキーを20個貰う。レンタカーの中にまだおにぎりとパウチゼリーが残ってるんですが。
アクションカムのネジをきつく締めすぎて小海中でのバッテリー交換に15分要したのと、靴下の二重履きで両くるぶしを痛めたのが次回への宿題です。

このレポートは参考になりましたか? 0

初ウルトラ

出場種目:ウルトラマラソン

初めてのウルトラマラソンに野辺山を選びました。
馬越峠はまったく走ることができず、90キロからの最後の登りもきつかったです。
地元の方の暖かい応援もあり、何とかゴールできました。
地元に浸透している良い大会だと思います。
ハードなコースだけにゴール後の達成感は半端ないです。

このレポートは参考になりましたか? 0

撤退も再度挑戦したくなる東の横綱

出場種目:ウルトラマラソン

野辺山はウルトラマラソン界で十分な知名度を誇り、その地名を聞くだけでもはやブランドすら感じる。その魅力は語り尽くせないが下記3点にまとめる。
(1)厳しい道
野辺山を特徴づけるものとしてコースの厳しさがあるだろう。砂利道が続く序盤の上りはもはや野辺山名物。勿論走りにくいがだからこそ特徴のあるコースとなっている。そして標高。これには多くのランナーが苦しめられるがこれも野辺山。厳しいという素晴らしい特徴をもっている。
(2)高原の景色と空気
野辺山高原はその寒暖差から野菜の栽培がさかんだ。コースに広がるキャベツ畑は幻想的。私はこの非日常感を感じながら走る野辺山のコースが好きだ。当然空気も旨い。
(3)厳しいが故の達成感
序盤とそして終盤の峠はまさに厳しさの象徴。だからこそゴールした時の達成感は格別だ。ただ、私は今回79kmdで戦略的撤退(要はリタイア)したことを付け加えておきたい。

撤退してもそれでもまた挑戦したくなる、そんな魅力的なレースなのである。

このレポートは参考になりましたか? 2

11時間以内ランナー限定

出場種目:ウルトラマラソン

10回大会以降10回以上参加しているが、過去の大会を忘れたかのような運営になっている。

一部の速いランナーの評価がいいだけで、評価する気にならないレベルの大会。主宰のHPによると富士五湖は全部を仕切ってあの程度。野辺山は地元にお願いしてエイドを設営しているようである。比較すればまだましかもしれないが、絶対量が少ないので、ウルトラの楽しみの1つであるエイドの休息は本大会は期待できないと思った方がいい。
以前から本大会のコーディネーターに言ってはいるが、10回大会のレベルに程遠い。他の大会3割程度しか用意されてないと思った方がいい。フル、71kも同時スタートなのだ。
よほど、近郊でアクセスしやすいとかなければ、遅い亀さんランナーはガッカリどころかストレスたまるだけの大会。と思って参加しましょう。

地元の強力な援助があれば飛騨高山レベルになるってことですかね。同じ主宰で評価全く違うようですから、大会を選んだ方がいいでしょう。

東の野辺山、西の村岡って過去には言われてたけど、エイドがこんなになっちゃって厳しいってことではないですから。

このレポートは参考になりましたか? 1

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    123件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    115件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    88件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    81件投稿
  5. 5位 のぼた さん
    69件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/09/03
    第28回橋本マラソン
    この度は橋本マラソンにお申込みいただき誠にありがとうございます。 ランナーの皆様・・・

  2. 2024/08/25
    第11回さわやか健康リレーマラソンinあいち・・・
    スポーツに親しむことによって、体を動かすという人間の本源的な欲求の充足を図るとと・・・

  3. 2024/07/26
    とよあけダービーマラソンin中京競馬場
    当大会は、豊明市の多くの市民がスポーツ活動に参加できる機会を創出するために開催、・・・

  4. 2024/07/17
    越後謙信 きき酒マラソン8
    上杉謙信公の居城「春日山城」を舞台に繰り広げられる、"日本一ゆるくてハードなファ・・・

  5. 2024/06/21
    2024忍者の里伊賀上野シティマラソン
    ランナーの皆さん、澄んだ空気、豊かな自然、歴史感じる城下町、ほど良い田舎の伊賀市・・・