ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【ランニングは最高のアンチエイジング06】加齢するほど筋トレが絶対必要!

2022年2月01日

ひざを上げる動きで使われる「大腰筋」の筋肉量は20代をピークに年1%の割合で減っていき、60代以降は急激に減少します。
つまりトレーニングをしている人としていない人の個体差は、年齢が上がるほど大きくなります。


加齢するほど筋トレが絶対必要!

あるシニア向けトレーニング教室で、平均年齢71.5歳の人を対象に簡易な筋トレを定期的に行い、半年後にMRIによる大腰筋の筋横断面積を測定したところ7~10%アップしていたという報告があります。
これは半年で肉体年齢が7~10歳若返ったことになり、人間の筋肉は適切な運動を行えば、「年齢を問わず成長できる」可能性を示しています。
ちなみにこの中には76歳の男性ランナーもいて、この方の体力年齢は39歳に相当していました。
理論的には80代で20代を超えることだってできるのです。


マラソン大会に出場して限界に挑むメリット

ランニングはひざを上げて前進する動きなので、日常的に走っている人は、走っていない人より大腰筋の筋力に優れる傾向があります。
加えてひざをしっかりと上げてストライドを広げて走ったり(スピードを上げると自然にそうなります)、階段を一段抜かしで駆け上がるような運動をすると、より筋力を維持できるようになります。
あるリハビリ専門医は「ヒトの運動機能は、楽なことばかりしていると老化の一途をたどる。ときには限界の負荷で、最大の機能回復をさせる方法が必要」と話します。

普段トレーニングを続けて、定期的にフルマラソンなどのレースに挑戦し、そのときの自分の限界に挑戦する多くのランナーは、体内のエネルギー枯渇、脚筋力の最大疲労を抱えながらゴールを目指し、記録に挑戦しています。
その時々の自身の限界に挑むことは、筋肉の最大能力維持につながっています。
また、仲間と一緒に行うことで、トレーニングへのモチベーションが上がり好結果を生むという報告もあります。
ランニングクラブに所属して練習会に参加したり、普段はひとりでトレーニングしていても、大会に出場して多くのランナーと一緒に走る日を設けることも同じ意味があるのです。


※月刊ランナーズより抜粋





ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る