ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【ひざ痛はこわくない 02】ひざ痛の原因を撃退する5つのエクササイズ

2023年6月14日

ひざ痛をとるためには、下肢アライメントの乱れを整えることが重要です。
アライメントとは、関節の機能を十分発揮できるような理想的な骨と骨格筋の位置関係のこと。
このアライメントが乱れると、前後左右にぶれた走りになるので、様々な筋肉が過剰に引っ張られ、関節にねじれが生じ、炎症を起こします。
そしてそのままの状態で走り続けると、痛くなった部分に負荷がかかり続けるため、持病となってしまう可能性が高くなります。

まず日常生活におけるクセなどが身体のバランスを崩す原因となるので、仕事をしたり家事をやったりという日常生活の中でも、なるべく真っすぐな姿勢をとるように心がけることはとても重要です。
そしてここに紹介する5つのエクササイズを習慣づけて行うようにしましょう。

最後に紹介する手の親指にあるツボ刺激は、1日1回、気づいたときに行うといいでしょう。
それ以外の4つのエクササイズやケアは週に2~4回程度、時間を見つけて行いたいもの。
例えば「走らない日に行うケア」と決めておくと継続しやすいはずです。


バランスアップのためのエクササイズ

アライメントの乱れの原因となるバランスの崩れを防ぎ整えるエクササイズです。

●不安定の30秒静止
上半身と大腿部の角度が70~90度になるくらいに保ち、最もアンバランスだと感じる部分で30秒間静止。
このとき「腹筋がきつい」と感じたら身体を後ろに倒し過ぎているので注意。



●真っすぐその場行進
真っすぐに行進することで身体の左右のブレがなくなります。
真っすぐ前を向き、30秒間その場で行進します。
着地時、つま先が外側や内側を向かずにまっすぐ前に向くように行います。



大腿四頭筋とハムストリングスをほぐすケア

アライメントの乱れは筋肉の張りを誘発しますが、筋肉が張ると、地面からの衝撃を吸収しにくくなるので、ひざ関節の負担はより大きくなります。
そこでランニングで疲労しやすい大腿四頭筋とハムストリングスの筋肉をほぐすケアを習慣づけましょう。
最後に紹介する、手の親指にある「少商」というツボは、ひざと経路でつながっているので、ひざの緊張をとることができます。

●大腿四頭筋をほぐすケア
ひざの外側と内側の少し上で、筋肉が盛り上がり始める部分をグリグリと回します。
内側が「血海」、外側が「梁丘」というツボになります。



●ハムストリングスをほぐすケア
ひざの裏側でコリコリした部分、「委中」というツボを20秒間刺激します。



●ハムのケアのための手指ツボ刺激
親指外側のツボ(刺激するとコリコリする部分)を、反対の手の親指で20秒間刺激。
あればつまようじで刺激するとなお良い。ツボ名は「少商」。
毎日1回、気づいたときに行うといいでしょう。




※月刊ランナーズより抜粋




ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



「ランナーズonline」 一覧に戻る