本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

コロナ禍での大会開催 主催者はどんな想いなのか?

2022年2月02日

撮影/青山義幸

撮影/青山義幸


「コロナの収束は容易ではない。だからこそいくつかの開催事例を全国の大会関係者が共有し、真のコロナ禍における大会開催につないでいってほしい」
そう語るのは、昨年12月12日(日)に開催された青島太平洋マラソン事務局長の中武悌晴さん。コロナ禍での大会開催には、主催者としてどのような想いがあったのでしょうか。

"希望の朝陽を共に見ないか”
2021年4月、青島太平洋マラソンはこの言葉をメッセージとして2年ぶりの大会開催を発表しました。エントリー開始日を例年通り6月16日(水)と定め先着順のみの一本勝負。定員は9200人。例年より3000人減の設定とはいえコロナ禍における開催への抵抗感を考えると不安は大きく、また事業収支上エントリーが6000人を切った場合は参加料を返金して開催を取りやめる覚悟でした。
なぜこのような状況下でマラソン大会を開催するのか? あらゆる場面で人々が苦しんでいる中で大義はなかなか見つかりませんでした。そんな時、開催してほしいというランナーの声が多く寄せられ『大会事務局の役割は大会を開催すること。開催することが大会を未来につないでいくことなのだ』と強く感じて覚悟を決め、開催に舵を切りました(今思えばコロナ感染者が増えていたあの時に開催する覚悟を決めたことは無謀だったような気もしますが……)


中武悌晴さんの手記全文はランナーズ3月号に掲載しています。

ランニング親善大使TeamR2から青島太平洋マラソンに参加した近藤瞳さんは、
「高校生ボランティアのおもてなし精神が特に印象的でした。それぞれの担当の役割を理解し楽しんで取り組みつつ、応援もしてくれて、一緒に良い大会にしていこうという気持ちが伝わってきました」


近藤さんが走りながら撮影




ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ