本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

スポーツメンタルの研究者が分析「計画性があるランナーは月間3058kmも走れません」

2022年7月29日


5月に開催された「さつきラン&ウォーク2022」で3058.37kmを走ったカトルスこと倉井克幸さん(39歳)。
30日間、毎日約100km走り続けた倉井さんはどんな心理的特徴があるのか。
現在発売中のランナーズ9月号ではスポーツ選手のメンタルヘルスを研究する桜美林大学の武田一先生に協力いただき、分析した結果を掲載しています。

<分析方法>
記入者の心の状態や心理的特徴を数値で表すことができる「カウンセリングのためのチェックリスト(ヘルスカウンセリング学会)」を使用。
倉井さんの記入内容とインタビューをもとに、武田先生が総合的に判断した。主な結果は「自己価値感3点」「イイコ度8点」「情緒的支援を感じる10点(家族・家族以外いずれも)」「問題解決能力3点」※自己価値感と支援は10点満点、他2つは20点満点


********


チェックリストの内容を確認した時、想像と異なる結果だったので驚きました。
このチェックリストでは「自己価値感の高さ」「イイコ度」「情緒的支援を感じる」「問題解決能力」「対人依存」などが分かります。
一般的にトップアスリートは自己価値感が高く、イイコ度は低い。つまり、「周りに流されずに自分の信じた道を進める」傾向があります。しかし、倉井さんの場合はイイコ度が日本人の平均的、自己価値感が低い値でした。こういう人がここまでのチャレンジができるのは珍しいのです。

ではなぜこれほどの偉業が達成できたのか。
その一つの要素はご自身が語っている「フランス人気質」でしょう。
倉井さんは「問題解決能力」の値も低いという特徴がありました。トップ選手はこの問題解決能力も高い、つまり「目標をきちんと認識し、計画をして臨む」という人が多いのです。
しかし、倉井さんの場合はそういった「計画立てて解決する」という思考があまりないので、今回も「なるようになる」と深く考えず挑戦したのではないでしょうか。
おそらくきちんと計画を立てなかったゆえに、普通なら躊躇する月3000kmという途方もないことに挑めたのでしょう。



たけだ・はじめ

桜美林大学准教授。
専門は陸上競技、ヘルスカウンセリング。同大学陸上競技部の部長・監督も務めている。



分析の結果は現在発売中のランナーズ9月号で詳報しています。




ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ