本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

花粉症もちランナー必見!レース時の対策

2024年3月28日


花粉症シーズン真っ只中。花粉症もちのランナーの皆さんは、レースのときどんな対策をしているでしょうか? 練習時の対策なら「花粉の少ない夜にマスクをして走る」「ジムでトレッドミルを利用する」などでできるだけ花粉を回避…でも、レース時には? 花粉症ランナーから寄せられた声をご紹介します!!


********


塗るタイプの緩和剤を愛用中

「ドラッグストアにチューブ入りで売っている、塗るタイプの花粉症緩和剤を使用しています。イオンによる効果を狙ったものですが、自分は信じやすいのか、プラシーボ効果なのか、効いている気がします。ちなみに、塗り忘れて走り始めたときは、鼻水の垂れ流し状態&くしゃみ連発でした」(Aさん)

*ワセリンを花と目の周りに塗るだけでも吸着してくれて良いという声も!

レース前後に目を洗浄!

「レース前と後には、洗眼薬や養潤水という点眼薬(ヒアルロン酸を含む)を使用して、とにかく目の花粉を流しています!洗眼薬は、目のかゆみを抑える「抗ヒスタミン成分」入りがおすすめですよ」(Tさん)

顔にしっかりフィットするサングラスを着用!

「ふだんコンタクトでも、物理的にシャットアウトしてくれるメガネは花粉症の季節は必須アイテム。レースではしっかり顔にフィットするスポーツ用サングラスを使用。花粉もUVもシャットアウトです!」(Mさん)

薬・マスク・サングラスを駆使しています

「漢方の『小青竜湯』とアレルギー専用鼻炎薬『アレグラ』の内服で臨みます。両者とも市販されていますが、耳鼻咽喉科か内科で処方してもらうほうが安く済みます。レース当日はこれらの服用のほかにスタート前ギリギリまでマスクをつけ、花粉対策用のサングラスを着けました。だいぶ症状が緩和されましたよ」

前日に注射を打ってもらいます!

「レース前日にかかりつけ医でアレルギー対策の少し強めの注射を打ってもらったり、マスクをして走れるところまでは辛抱する(当然、自己ベスト等は狙わない)」などの対応をして割り切って出場しています」(Tさん)

スタート時間の早いレースをチョイス

「この時期は、開始時間の早いレースを選択しています。花粉飛散ピーク(11時~15時)前にレース終了できますよ。練習する際も、夜間より早朝のほうが花粉飛散も少ない気がしています」(Sさん)


********


総じて、薬の服用と物理的な花粉カットの合わせ技が有効なようです。知恵と工夫で、なんとかこの時季のレースを乗り切りましょう!



ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ