本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.7042
カテゴリー
?
健康

質問者
ニックネーム未登録[118665]
投稿日時
2009/11/29 17:39
回答期限
2009/12/13 17:39
状態
    終了
不適切な質問として報告する
坐骨神経痛に苦しんでいます
56歳で走るのを楽しむ走歴約10年の男性です。
ハーフマラソンを2時間30分から45分で走ります。
今年の7月頃、裸足で走るのが良いと言うのを聞いたので、河川敷(土の上)を7~8キロ4日間走りました。
途中腰の部分に違和感があり辞めました。
ところが数日後お尻のところから足先まで痺れが来ました。
整形外科でレントゲン写真を撮り、診てもらうと「坐骨神経痛」と診断されました。

ジョギング程度では、差支えがないので無理をしない程度で行い10Kレースにも出たりしていました。

しかし、先日ベッドから起き上がることも出来ず、立って歩くことも大変だったため会社
を3日間休みました。(何が原因なのか分かりません)

先生から走るのはもっての他と言われました。このまま走れなくなるのか不安です。
走れるようになるためのリハビリや気を付けなくては成らない事があればお教えください
よろしくお願いします。


    13件中  1~13件目表示  
回答No.1
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2009/11/29 18:12:24
不適切な回答として報告する
     
まず、ハムストリングのストレッチとふくらはぎ周りのストレッチを行ってください
ふくらはぎのストレッチは、
http://www.askel.jp/news/%e8%b6%b3%e3%81%ae%e3%83%88%e3%8...
このブログの絵を借りて説明しますが、このような方法でストレッチをします。
これらの筋肉が柔軟に成ると、硬直していた筋肉に圧迫されていた神経系が開放され神経痛が和らぐことが良くあります。
それで、足の機能を正しくし、踵のねじれをコントロールしてくれるインソールを使ってランニングされると良いと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 21:07:03
不適切なコメントとして報告する
サポーターさん早速ご回答を下さりありがとうございます

パソコンでこのような「カキコミ」や質問をするのは初めてのことなので
ご回答をもらった時は、感激しました

ストレッチですが、整理体操という感覚ですからストレッチも漫然としていました
無知なところがこうなったのではと思っています

しっかりストレッチをして筋肉の柔軟性を維持していきたいと思っています

インソールも検討してみます

本当にありがとうございました





回答No.2
回答者
F-j[59443]
回答日時
2009/11/29 18:46:41
不適切な回答として報告する
     
 痛みって辛いですよね、「坐骨神経痛」と主治医から診断がでましたか。私も同類なので、その痛みよく分かります。51歳、走歴17年の♂ランナーです。
整形Dr.でも ご自身が走る方とそうでない方で、治療指針が極端に違うので、「走り禁止!」はショックだと思います。
 私の場合、様々なセカンドオピニオン診察を受けて、2年前に『ブロック療法』を受けました。一種の麻酔療法ですが、劇的に痛み&痺れ、末梢部分(足先)の冷感は失せました。 治療効果は個人差があるそうですが、8割は症状の緩和や快癒に向かうみたいです。外来治療なので、半日程度の休みを取れば翌日から普通の生活が期待できます。

 整形外科医もピンキリですから、お近くで「スポーツ整形外来」をイの一番に標榜されるお医者さまを先ず、探してみることですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 21:27:26
不適切なコメントとして報告する
F-jさんありがとうございます。

痛みを共有できる人がおられてホット?しました。

「走り禁止!」はショックでした。
初めての事なので、「会社を3日間休んだ時は、この後どのようになるのだろうか不安で一杯でした。

早速、インターネットで「スポーツ整形外科医」を探してみました。
すこし遠いですが見つける事が出来ました。

治療を受けてみようかと思っています。

F-jさん本当にありがとうございました。





回答No.3
回答者
チビッコ隊のパパ[124089]
回答日時
2009/11/29 22:59:27
不適切な回答として報告する
     
走歴1年の40才男性です。私も35才頃から、坐骨神経痛に悩まされるようになりました。
ちょっときつめの練習をすると、その夜は、痛みで夜中に目が覚めることもあります。
対策としては、きつい練習のあとは、お尻から太ももにかけての部位を伸ばすように柔軟体操を入念にすることです。
痛みが出てからでも、その部分を伸ばすようにすると痛みがかなり和らぎます。
また、ファイテン製のチタンが含有のスパッツをはくと、楽になっているような気がします。
坐骨神経痛があっても、無理しすぎないようにすれば、けして走れないことはないと思います。
うまく付き合いながら、ともにがんばりましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 21:45:13
不適切なコメントとして報告する
チビッコ隊のパパさんありがとうございます。

私も夜中に痛みで目が覚める時があります。
病院から貰った「痛み止め」と「しびれ止め」の薬が切れたのでしょうね。

ファイテン製のチタン含有のスパッツ一度見てみたいと思います。


【うまく付き合いながら、ともにがんばりましょう! 】の言葉に励まされます。


チビッコ隊のパパさん本当にありがとうございました。






回答No.4
回答者
ハマのしょうご[252017]
回答日時
2009/11/29 23:25:31
不適切な回答として報告する
     
坐骨神経痛、大変ですね。39歳男性です。私が受けた診断ですと、腰のくびれの部分の背骨パーツの間隔が詰まってしまって中の骨髄が飛び出て神経をちくちくやっていたそうです。トレイルランとかで調子に乗って激しい着地とかがよくなかったようです。次の日おじいちゃんみたいに腰を曲げてガニ股で会社に行きました。その後もぎっくり腰風に、年1回なにかしら故障をしてしまいます。
まずは、痛みが無くなるまで走らない方がいいと思います。あと腰のストレッチ。猫かエビみたいに丸くなって先述の腰骨を伸ばすようにやってみてはいかがでしょうか。ちなみに私は再発防止のため朝晩寝る前と起きた後にやるようにしています。その後腸腰筋(骨盤を支え姿勢を保つ)を鍛えてはいかがでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 22:13:02
不適切なコメントとして報告する
ハマのしょうごさん、ありがとうございます。

痛みが無くなるまで走らないようにしたいのですが
いつになったら痛みがなくなるのか不安ですね。

このぐらいだったら「痛みと付き合える」見極め?
が分かると良いのでしょうが、今は痛いばかりです。
「痛みと仲良く付き合って」いかなくては成らないのでしょうね?


朝晩、猫かエビみたいに丸くなって腰骨を伸ばすようにやってみます。
すぐ出来そうですね。

腸腰筋ですが、「ためしてガッテン」で自転車に乗ったら鍛えられると聞いたことがあります。
他の方法も調べて頑張ってみます。

ハマのしょうごさん、本当にありがとうございました。







回答者からのコメント
回答日時
2009/12/02 00:06:31
不適切なコメントとして報告する
お返事ありがとうございます。思い出したことがあるのでまた書き込みます。
整形外科?などで腰のけん引を受けられていますか?私はそれで治りました。
けん引+電気治療+ウォーターベッドの治療を2回くらいやったらかなり回復しました。再発防止のために腰痛体操をやりなさいとお医者さんに勧められました。全部はやりませんでしたけど、欠かさないようにやっているのがヒップレイズです。(いわゆる普通の腹筋とかは私はできないのです)。そのおかげか今は痛みやしびれはありません。
下記URLを参照ください。
http://www.skk-health.net/youtsu/youtsu3.pdf#search='腰痛体操'
http://www.cudan.ws/kinyo/fukkin/abd-lower.html

質問者からのコメント
回答日時
2009/12/03 06:43:19
不適切なコメントとして報告する
ハマのしょうごさん。
丁寧な再コメントありがとうございます。
痛みが和らいできたら、腰痛体操=(イラスト入りで分かり易いです)試してみます。
今は整骨院で電気針治療をしています。
けい引はありませんが、ウォーターベッドの治療はしています。
年末になり寒さも厳しくなりますが、お体をご自愛ください。
本当にありがとうございました。


回答No.5
回答者
AURORA[86293]
回答日時
2009/11/30 09:17:33
不適切な回答として報告する
     
こんにちは!私も坐骨神経痛に悩んだ一人です。21歳の時に全ての距離で自己ベストを出し、どんな大会に出ても必ず入賞できる強さを持っていましたが、22歳から5年間、坐骨神経痛に悩まされました。その間の治療費、年月、挫折感は今では計り知れません。結局何をやっても治らず、2年間、完全に競技をやめてしまいました。
しかし転機は訪れました。地元で行う湘南国際マラソンの募集が始まり、少し走ってみようかな??て感じで練習を始めました。半年間少しづつ練習を重ねていきまして、坐骨神経痛の影響は微塵も無く、見事サブスリーで走る事が出来ました。でもなぜ走る事が出来たのか?当時の主治医や治療院の先生方にいろいろ聞いたところ、昔と筋肉が違う!体が変わった!などの言葉が返ってきました。一度やめた事で完全に体がリセットされ、マラソン練習をする過程で今までと違う筋肉が付、そして動きも大幅に変わった事から良くなったと分析されました。そうなんです坐骨神経痛になる前は、5kのレースの固執し、その練習ばかりやっていました。ですがマラソン練習は距離を伸ばす練習をしインターバルなどはせず、そんな練習ばかりでした。※ある意味固執してますが。なので体には変化が必要なのです。今までとは変わった何かが必要です。
しかしながら先程も書いた通り、自分の場合は完全にリセットした状態からです。
坐骨神経痛、この症状は不治の病とも言われてます。いろんな有名選手、そしてかかった皆さんは苦しみやめていったかと思われます。いきなり治る事もあるそうですが、リハビリやトレーニングなどは一切せず、思い切ってスパッと休むしかないと私は思います。先生の言うとおり、生活に支障があるのであれば走るのはもっての他です。確実に症状が消えてから、今までの練習とは違う方向から練習をして下さい。レースも今までとは種目を選んでみては如何でしょう?自然と練習が変わりますよ!





    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 22:58:18
不適切なコメントとして報告する
キラキラ星さんありがとうございます。

結構、坐骨神経痛に悩んでおられる方がおられるのですね!

「リハビリやトレーニングなどは一切せず、思い切ってスパッと休むしかない」
と言われたときには「う~ん」と唸りました。

56歳になると健康第一だと思い臆病に成りますが、さていつまでかと考えると
焦りますね!

しかし、キラキラ星さんが言われるように生活に支障があるのであれば
スパッと休みます。

みなさんが助言していただいたことを参考にしながら、早く直すことが皆さん
に報いることだと思いました。

キラキラ星さん本当にありがとうございました。













回答No.6
回答者
チュウ[6317207]
回答日時
2009/11/30 15:25:42
不適切な回答として報告する
     
坐骨神経痛持ちの35歳男性です。
私の場合、まず右足大腿部の裏に痛み(診察を受けるまでは肉離れだと思っていました)。その後ふくらはぎ、足先へと徐々に痺れがひろがりました。初マラソンを控えており無理を押して大会に参加。完走後整形外科を受診したところ第4腰椎と第5腰椎の間のヘルニア(正式名は忘れました)が原因の坐骨神経痛と診断されました。
私も『走るのはもっての他』と言われましたが、同整形外科のリハビリ部門で牽引と電気治療を行なったところ、うそのように痛みがなくなったため、1ヵ月後くらいから再び走り始めています。腰が重く感じる時は月に2回くらいのペースで同じ内容の治療を受けています(健康保険が利くので安くできるのです)。あわせて筋力強化のために腹筋・背筋を毎日セットで行なうようにこころがけています。先日もフルマラソンを完走してきました。

質問者の方も元々ヘルニアなどを持っており、裸足で走ったことにより症状として表れてしまったのではないでしょうか。裸足では着地時の衝撃が大きすぎるのだと思います。私も靴はクッション性を重視して選んでいます。軽い靴を選びたいのですが、衝撃が大きくなることで腰への負担が大きくなることが心配だからです。
あくまで素人判断ですが、痛みがある間は走ることは避けた方が無難だと思います。その上で坐骨神経痛の原因部分の強化や、靴・タイツ等のサポート機能を受ければ十分走ることはできるのではないでしょうか。
同じ症状で悩んでいる方は大勢いると思います。色々な意見を聞かれご自身の納得できる方法を選んで楽しいランイングライフを送りましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/01 23:36:02
不適切なコメントとして報告する
チュウさんありがとうございます。

チュウさんが言われている
【整形外科のリハビリ部門で牽引と電気治療を行なったところ、うそのように痛みがなくなったため、1ヵ月後くらいから再び走り始めています】という言葉に!

光が見えてきました(僕が当てはまるかは別として、そういうこともありえるという意味ですが)

もちろん、筋力強化のために腹筋・背筋を毎日セットで行なう努力をされているからでしょうね。

靴はフルマラソン5時間から6時間用の靴を選んで履いています。
しかし、裸足がまずかったですね!!

早く良くなって楽しいランニングライフを送りたいと思っています。

チュウさん本当にありがとうございました。




回答No.7
回答者
ヨッシー[254235]
回答日時
2009/11/30 18:44:07
不適切な回答として報告する
     
素足でのランは中年以降には絶対厳禁の行動でしたね。
椎間板への衝撃がもろにかかり神経に触ったのでしょうね。
そこで先ずは腰痛体操から始めて叙々にジョグの距離を延ばして行くようにしなくてはなりませんね、
腰椎をシッカリ延ばし、腰回りの筋肉の柔軟性を回復させ、殿筋も合わせてストレッチをする事により坐骨の神経が逃げてくれますので地道に頑張ってやってみてください。
決して走れなくなる事は有りませんから・・・・!
私も以前強烈な坐骨神経痛に襲われましたが地道なストレッチとラン後のケアで克服しましたから頑張って下さい!
腰痛体操は色んな方法が有るので自分に合ったのを行うのが良いと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/03 06:55:08
不適切なコメントとして報告する
健康らんさん、ありがとうございます。
素足でのランいけませんでしたね。
健康ランさんの言われるとおりです。
中学校の頃まで、運動会などは裸足でした。
懐かしさと地面との暖かさを感じ4日間も7~8キロ、ジョギングしたのがいけませんでした。
無理したのでしょうね。
「坐骨の神経が逃げてくれます」というのはビックリしました。
地道なストレッチとラン後のケアで頑張ってみます。
健康ランさん本当にありがとうございました。


回答No.8
回答者
まあまあ[6285280]
回答日時
2009/11/30 21:49:28
不適切な回答として報告する
     
私は42歳の会社員です。
通勤runを始めてもうすぐ1年になります。
私は以前からサッカーをしていましたが、坐骨神経痛と思われる症状もあり、殊に寒い時期にはなんとも言えない痺れが訪れていました。自分では背筋が弱いから腰の疲れや痛みを感じていたと診断しています。
この1年を振り返ると、走るようになったことで血行がよくなったせいか、痺れを感じることがありません。
腹筋・背筋も毎日多少行っていることが効果的なのかもしれません。

腰痛などは、背骨から腰椎を通って足に伸びている神経が、骨や靭帯などにぶつかっって
傷みや痺れとなって、自覚するのだと聞いています。
骨・関節・筋肉を極端に刺激したり、衝撃を与えることは
痛んだ各部を回復させるのに、時間もかかると言うことになります。
連日の衝撃的な走りは、やはり労わってあげた方が宜しいのではないかと思います。
(素足走りの良さは、足裏の刺激が脳神経に好い刺激を与える部分を指しているのだと思います。)

傷みや疲れの回復には、よい食事と血行を良くすること以外にないと思います。
栄養のある血液が、体の痛んだ各部を修復するために活発に働いてくれるのを想像すると
分かり易いと思います。活発に働くためには温めてあげることです。

回復したら、今度は筋力も少しづつ強化することによって
骨や関節への負担を筋肉が分担してくれますから、
結果的に長持ちさせることができると思います。

長々と書いてしまいましたが、私の場合は、このように心がけて
いつまでも走っていたいと思ってやっています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/03 07:16:26
不適切なコメントとして報告する
まあまあさん、ありがとうございます
(素足走りの良さは、足裏の刺激が脳神経に好い刺激を与える部分を指しているのだと思います。)
とありましたが、そのとおりでした。
中学校まで運動会など裸足でした。
懐かしさと地面との暖かさを感じ4日間も7~8キロ、ジョギングしたのがいけませんでした。
無理したのでしょうね。
最近は風呂で温めてあげています。
私の会社は風呂が24時間沸いていますので、毎朝7時45分から8時15分までユックリと温めています。
勤務終了後にも入り、寝る前にも温めています(サット入りますが)。
楽になります。
回復したら、筋力も少しづつ強化することにします。
まあまあさん、本当にありがとうございました。



回答No.9
回答者
クニちゃん[520]
回答日時
2009/11/30 22:30:22
不適切な回答として報告する
     
 大変ですね。だまされたと思ってゴールドウィンのC3fitのタイツを着てみたらどうですか。ランネットの通販で9975円で買えます。今、私は、ラン用など3着あります。一般医療機器です。腰痛なおりました。今月は、370キロ走りました。10月は160キロです。よろしくお願いします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/08 08:26:28
不適切なコメントとして報告する
「クニちゃん」メールありがとうございます。
遅くなりすみません。

さっそくランネットで探してみました。
ありましたね。

参考にさせてもらいます。

12月になり寒さも厳しくなります
お体をご自愛ください。

「クニちゃん」本当にありがとうございました。


回答No.10
回答者
knife123[6572944]
回答日時
2009/12/01 16:27:00
不適切な回答として報告する
     
典型的な疲労蓄積型のぎっくり腰で、頻繁に目にする症例です。

当たり前の話ですが、ランニングは足腰に大きな負担がかかるものです。負担がかかれば筋肉は疲労します。疲労した筋肉は筋スパズムを起こし、適切な処置をとらなければスポーツ障害へと発展します。
この坐骨神経痛は、ほぼ間違いなく、ランニングが原因の疲労性の腰痛だろうと思います。

整形外科でレントゲンをとった後、マッサージなど理学療法はされていないのでしょうか。ちゃんとした治療をすれば、数週間程度の療養で通常のランニングに復帰できるのではないかと思われます。

ただ、治療施設はご自分でいいと思ったところをしっかりと選別してください。
というのも接骨院や針灸院というのは、その施設ごとに技術の差が非常に大きいもので、行ってみないとわかりません。
なんとかご自分でしっかりとした技術を持った施設を見つけていただきたいと思います。
お大事に。


    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/08 08:41:55
不適切なコメントとして報告する
knife123さんメールありがとうございます。

整形外科でレントゲンをとった後は、痛みがある場合はマッサージ等はしないほうが良いと言われ
痛み止め しびれ止め を処方してもらいました。

今は行きつけの針灸院で針治療とマッサージをしています。
今の針灸院が良いのか分かりませんが、施してもらった後は楽になります。

現在は、まだ痺れと痛みがありますが大分ましに成りました。

皆さんのあたたかいアドバイスのおかげだと思っています。

寒さも厳しいおり、お身体をご自愛ください。

knife123さん本当にありがとうございました。


回答No.11
回答者
べっこう[6356904]
回答日時
2009/12/01 18:31:21
不適切な回答として報告する
     
自分は座骨神経痛ではありませんが、脊湾症(背骨がS字に曲がっている)でした。
足に痛みが出たので整形外科で受診すると、背骨が曲がっていて神経を圧迫、その結果の痛みだとか・・。
自分も、走るのはもっての外だと言われました。
しかし、ネットで背骨の矯正体操を調べ、それを続けながら走っていました。
それ以来、悪化はしなくなりましたが、回復もしない状態が続いていました。
そんな時マラソンの会場で「スーパーフィート」(靴の中敷き)に出会い、以後その中敷きを使用してランニングを続けていたら・・・。
最近、背骨の曲がりがかなり直ってきました。
(医者には治らないと言われたのですが)
その「スーパーフィート」は、中敷きを使用する事によって体の歪みを矯正出来るというものです。
それを使用して走っていた事により、背骨の歪みが改善されたのだと思っています。
まぁ、自分で勝手にそう思っているだけですが・・・。
とりあえず、参考にでもなればと思い、回答しました。


    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/08 08:50:41
不適切なコメントとして報告する
べっこうさんメールありがとうございます。

マラソンの会場で「スーパーフィート」(靴の中敷き)に出会ったそうですが
インソールの名称でしょうか?

(靴の中敷)を使用したことはありませんが参考にさせてもらいます。

寒い折お身体をご自愛ください。

べっこうさん本当にありがとうございました。


回答者からのコメント
回答日時
2009/12/09 09:24:19
不適切なコメントとして報告する
説明不足ですみませんでした。
「スーパーフィート」とは、インソールの商品名です。
ランニングの雑誌や、インターネットなどでも検索出来ますので。
また、「スーパーフィート」は用途別に色々とあり、色で分かれています。
ちなみに自分と友人は、黒を使用しています。
ご参考まで。

質問者からのコメント
回答日時
2009/12/09 23:07:04
不適切なコメントとして報告する
早速のお返事ありがとうございます

こちらこそ、知識不足ですみません

ありがとうございます

今まで、13人の方からいろんな分野で助言をいただいています
初めてこのような相談をしました
親身に助言を頂き、本当に嬉しく思っています

56歳でジョギングの楽しさを知りました
走った後、少ししか飲めませんが
晩酌が最高の楽しみです

まだまだ、人生は長いと思っています
痺れと痛みはありますがなんとか続けて行きたいと思っています

べっこうさん本当にありがとうございました
共に楽しく走れたらよいなと思っています


回答No.12
回答者
ランニング中毒[6078429]
回答日時
2009/12/02 22:41:28
不適切な回答として報告する
     
坐骨神経痛の原因が何かにもよりますが、もし骨盤のずれが原因だと仮定すると、以下の全国各地に
ある骨盤治療法施術院で一度施術を受けられてみてはいかがでしょうか?
・自然療能会(本部は東京の大崎にあるはずです)

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/08 09:04:01
不適切なコメントとして報告する
ランニング中毒さんメールありがとうございます。

自然療能会調べてみました。
当地では、車で4時間かかるところにありました。

12月になり寒さも厳しくなります。
お身体をご自愛ください。

ランニング中毒さん本当にありがとうございました。


回答No.13
回答者
有馬くん[6351258]
回答日時
2009/12/04 21:17:54
不適切な回答として報告する
     
学生時代に椎間板ヘルニアから坐骨神経痛になったことのある、現在36歳の有馬と申します。職業は循環器内科医です。
 整形外科のレントゲンで坐骨神経痛と言われたそうですが、レントゲンでは見ることのできない椎間板が飛び出す、椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛ではないかと感じました。
 もしそうであれば、椎間板の周りを鍛える筋トレを勧めます。腹筋や背筋です。椎間板の周りの脊柱起立筋を鍛えることで、ランニングによる衝撃を背骨や椎間板にだけではなく、その周りの筋肉に分散できますから。痛みのない範囲で楽しみながら行って下さい。長距離は、ランニングだけではうまくいかないと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/12/08 09:25:39
不適切なコメントとして報告する
「有馬くん」メールありがとうございます。

私も椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛ではないかと思っています。

一度MRIをとってみようと思っています。

労災病院で予約して、約2ヶ月かかるそうです。
腰痛関係で悩んでいる人が沢山おられるのにビックリしました。
自分が成ってみないと分からないものですね。

椎間板の周りを鍛える筋トレですが、たくさんの回答者の方から教えてもらいました。
必要性はわかるのですが、今まではあまりやっていませんでした。
その「つけ」がきたのでしょうね!!

長距離は、ランニングだけではうまくいかないと言う言葉を忘れないように
痛みのない範囲で楽しみながら行なってみます。

12月になり、年の瀬が押し迫ると忙しくなり体調を崩しやすくなります。
お体をご自愛ください。

「有馬くん」本当にありがとうございました。




    13件中  1~13件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋