本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.7502
カテゴリー
?
参加賞・参加者へのサービス

質問者
ガッキー[2303]
投稿日時
2010/01/13 00:11
回答期限
2010/01/27 00:11
状態
    終了
不適切な質問として報告する
もうひとつの箱根駅伝活動(ボランティア活動)
新聞で、もう一つの箱根駅伝として出場校の学生がコースの清掃活動をしている記事をみました。我々は参加費を出していますが近隣の方には交通制限などでかなり迷惑をかけていると思います。また最近のランナーのマナーが悪く、コップをゴミ箱にいれない人も多くいます。小さい子供が一生懸命に紙コップを拾っているのを見てほんとうにありがとうと思ってました。
私は最低でもゴミはゴミ箱か持ち帰るようにしてます。
そこで質問です。なにかもっと近隣の皆さまに喜んでもらえるような活動がしたいのですが、ランナーのみなさんが大会で行っている何か良いこと、またはゴールしてからやっているボランティアはありますか?。


    8件中  1~8件目表示  
回答No.1
回答者
zoffy[6163902]
回答日時
2010/01/13 22:52:19
不適切な回答として報告する
     
ボランティアなんて大それたことではありませんが

大会前後でお世話になったその町で

食事をする
お土産を買う
日帰り温泉に入る

そんなとこですかね
そして満足できたらrunnetに投稿し
来年もエントリーする

コップの件ですが確かにマナーの悪いランナーがいることも事実ですが
ゴミ箱が小さすぎることも問題ではないかとおもいます
公園のゴミ箱程度の大きさではレース中のストライクは難しいと思います
1m x 1mぐらいの大きなBOXがあればなと思います

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/13 23:41:15
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。私もお土産や温泉に入ってきます。なによりの活動はランネットに良かったと投稿することですかね。
ゴミ箱はたしかに小さいですね。プラのコップのところもありますよね。紙で十分なのに。


回答No.2
回答者
slow2u[6412588]
回答日時
2010/01/15 21:29:58
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。

私は記録は2番目、完走目的のファンランナーですが、沿道で「がんばって!」とお声をかけてくれる方々に「ありがとう!(ございます)」と返答をするようにしています。
小さい子供、中学生、近隣の方々、お年寄り、本当にありがたい、と思っているからです。
気のせいかもしれませんが、声を出すとパワーが出るような気がします。

それが私に合っているようです。
ちょっと、ボランティアとは違いますが。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/15 23:10:48
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。たしかにありがとうと返答したりハイタッチすると元気がでます。それも喜んでいただけるのかも。また参加したい大会ではなく、主催者や近所の人がまた開催したくなる大会にしたいと思ってます。


回答No.3
回答者
どんちゃん[77739]
回答日時
2010/01/16 08:37:49
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。はじめまして!

私も、普段生活していない街にレースの機会に訪れて、走っている間にいろいろなことに思いが及びます。「良いこと」、「ボランティア」ということではありませんが、地元の方々に感謝の気持ちを伝えるという意味で大切にしていることとは、一緒にレースを楽しむということです。

応援してくれている方々に、可能な限り御礼の気持をお伝えしながら走るようにしています。目を輝かせて応援している子供たちとタッチをしたり、寒い中あるいは暑い中、一生懸命旗を振ってくださる方々に手を振る、「ありがとう!」と声をかける。
すると沿道の方に笑顔が広がったり一層大きな声援が返ってくる。そうしたコミュニケーションを大切にしています。

他に心掛けていることは、
・会場周辺、交通機関やアクセスルートでの誘導に従い協力する
・ガッキーさんと同じく、ごみの持ち帰り
・エイドで紙コップを回収担当の方に渡すあるいはゴミ箱に入れる
・レース中の立ち○○○をしない
・無料提供の地元産品などは有りがたくいただく、お土産を購入する

いつかは、文字通りボランティアとして大会運営に参画したい、とも思っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/16 15:10:31
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。レース中の立ち・・・は、道路へのタンはみともないと思います。自分の家の前にやられたら、次回は開催しないでくれと思います。


回答No.4
回答者
スカイブルー[80142]
回答日時
2010/01/16 19:48:25
不適切な回答として報告する
     
箱根駅伝の清掃活動の記事を読みわたしも感動しました。

市民マラソンでも大会が終わった後は大会によってゴミ箱

があふれるようになっていたり、ランナーが飲んだゼリー

の袋がコース上や、川辺に落ちていたりするのを見ると悲

しくなりますよね。

参加するすべての大会で清掃活動をするのは厳しいものが

ありますが、わたしは地元の大会が終わった後は翌日の練

習などで落ちているものを発見したときは拾うようにして

います。

他の地域の大会ではガッキーさんと同様にマナーを守るよ

う心がけています。

あと、レース中、地域の方等から応援をいただいたときは

可能な限り笑顔で応えるようにしています。

きっと応援した方も反応があると嬉しいと思うので(^^♪

ひとりの力は小さいと思わずこれからも継続していこう

と思うので一緒に頑張っていきましょう(^_^)/

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/16 22:59:15
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。箱根駅伝と違い走った大会のゴミ拾いは時間的にできません。地域の人が喜んでもらえるランナーになることが最大の恩返しになるような気がします。最近は大きな大会にいくとマナーをしらないランナーが多くて嫌になります。昨年から小さな村の手作りの大会を探して出場してます。


回答No.5
回答者
チャーリー[8569]
回答日時
2010/01/17 19:35:29
不適切な回答として報告する
     
私も皆さまには本当に有難く思い、何か出来ないかを考えたことがあります。
良いことというには大げさですが、以下のことをしています。
・その土地の名物を食べる、名産品を買う。
 (旅行を兼ねて遠征することが多い)
・沿道の声援には、極力応える
 (お礼を言う、手を挙げる、会釈、ハイタッチなど)
・最低限のマナーを守る。

でも・・・
『その大会に向けて一生懸命練習して、当日は精一杯頑張って楽しんで走る。そして笑顔でゴール。』
これに尽きると思います。
頑張っている人を見ると励まされることがあると思いますが、自分の走りを見て誰か一人でもそんな風に感じていただければ素晴らしいことだと思います。
大会に出るという時点ですでに多くの方々のボランティアを受けていて、その地域の皆さんに「どうぞ走ってください」と準備していただいたのですから、精一杯頑張って楽しむことが一番だと思います。
そうすることで皆さんに、今年も開催して良かった、と喜んでいただけるのではと思います。
(私は非力のため、そのくらいしか出来ない。)

要求されてる回答では無かったですかね。すみません。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/18 21:30:51
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。私もなにかできることはないかと日ごろ思ってますが、なにとてできません。みなさんに回答をいただいて、やはりランナーはランニングで恩返しすることが一番であることに気が付きました。沿道の応援にこたえる。地元のおいしいものを食べてくる。などなどよろこんでいただけるランナーを目指します。


回答No.6
回答者
ねこやしき[282627]
回答日時
2010/01/19 19:18:15
不適切な回答として報告する
     
マナーの悪いランナーを見ると本当に悲しくなりますね。一般市民ランナーはエリートさんと違って一秒を争う必要はないのですから、せめてゴミ箱に入れる努力はしたいと思います。私はビリの方に近い鈍足ランナーなので、もちろんゴミはゴミ箱に捨てる、用意してくれた係りの人にありがとうと言う、ご馳走様と言う、などに気をつけています。子供さんがボランティアしてくれている時には大人として恥ずかしくないよう更に気をつけて、満面の笑みで<どうもありがとう!ご苦労様!>と言うように心がけています。あの子供たちがマラソン大会を楽しい気持ちで思い出してくれたら最高ですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/20 23:35:01
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。走りながらゴミを捨てるのは難しいものがあります。先日の大会では幅10mくらいのネットを敷いており、コップを一網打尽にしていました。これもアイデアですね。いつもおもいますが子供たちがマラソン大会をいい思い出にして、いつかは自分も出たいと思えるようにしたいですね。


回答No.7
回答者
トラジロウ[265272]
回答日時
2010/01/22 23:08:31
不適切な回答として報告する
     
私も大会のスタッフをしたことがありますが、大会を開催する以上は、受付から看板設置、交通整理、給水所の設置、紙コップのかたずけなどは、当然やるべき仕事のうちに入っています。大会に参加して、なおボランティア活動をするとなれば、最後のあとかたずけくらいしかありません。最後までのこってというのは難しいので、最低、自分のゴミは持ち帰るようにし、私がスタッフをしていたときに、「ありがとうございました」「ご苦労様でした」と声をかけられてうれしく思ったことを思い出し、帰りがけにお礼を言ってかえるようにしています。
 また、大会を開催するためには、地元の理解が得られなければなりません。マラソンをしないひとにとっては、よそからぞろぞろ多くの人が集まって、生活をじゃまして騒いで帰った。というように見えます。(実際我が家も、八方ふさがりで、大会の日の半日間は、どこにも出られません。)オリンピック、ワールドカップまた、そこまで大きくない大会でも、地元の経済効果が見込まれるということで、理解を得、誘致できていると思います。と考えて、私は、地元のものを少しだけだけど、おみやげに買って帰るようにしています。誰か音頭をとっているひとがいれば、協力してもいいのですが、私にできることは、これくらいかなと思っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/22 23:19:48
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。私も走り終わってからは時間的に何かできるとは思っていませんがどのようなことができるのだろうと考えています。みなさんの意見を聞いて走る人も大会を運営する人も同じ人間だから普通に誠意をもって、応援にはハイタッチで答え、ありがとうと返す。むやみにタンを吐いたり、立・・をしない。など常識人であれば気持ちよく運営もできランナーも気持ちよく走ることができることを確認しました。まだまだ4月のしーずんOFFまで10レース位でますので、地域の皆さまにお礼の気持ちを持って接します。
本当にありがとうございます。


回答No.8
回答者
パパ侍[15714]
回答日時
2010/01/26 15:56:02
不適切な回答として報告する
     
ボランティアではありませんが、必ずその地方の名物を食べるまたは特産品を購入するようにしています。
微力ではありますが僕なりの走った地域の方々への恩返しだと思っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/27 23:17:09
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。その地方の名物を食べることはランナーにとっても楽しみの一つです。お風呂があれば最高ですね。


    8件中  1~8件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋