本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

【月間100kmでフル完走 06】短い距離の大会やイベント参加で走行距離も走力も上がる!

2023年9月28日


「月間100km走る」と考えると難しいことのように感じる人もいるかもしれません。
そういう方こそ、月1~2回程度、長短の大会やイベントに出場する作戦がおすすめです。

仮に月2回ハーフマラソンに出ると、それだけで約42km。
エントリ―すれば練習なしで出場するということもないでしょうから、すぐに走行距離は100kmになるはずです。

レースやランニングイベントにエントリ―すると、モチベーションが断然上がります。
ひとりで走るときよりも、周囲のランナーの力を借りて、速いスピードで走れるものです。
よい練習になりますし、現在の自分の走力を把握するにもいいでしょう。


距離別レースやイベントの活用法

ハーフマラソンのほか、5kmや10kmといった短い距離のレース、駅伝などに出場するのもそれぞれメリットがあります。
小規模な記録会など、気軽にエントリーできるイベントもたくさんあるので活用してみてください。


●駅伝、5km、10kmのレースのメリット
短い距離のレースは、ぜひ楽しむ気持ちで思い切り走ってみてください。
短い距離を速いペースで走ることで、心肺機能が鍛えられ、大きな走りをするので、股関節などの可動域も広がります。
これによって普段のジョギングも、基本のペースが知らず知らずのうちに上がっていきますし、いいリズムで走れるようになります。

●ハーフマラソンのメリット
ハーフマラソンは、走り込みの一環とすることはもちろん、自分のペースをコントロールしながら走ることにチャレンジするといいでしょう。
特にフルマラソンの後半の走りに不安がある方は、ハーフに出場した際は、ゆっくりしたペースで走り出し、後半ちょっとペースアップするか、終始同じペースでイーブンで完走することを目指します。
ハーフマラソンできちんと最後まで走り切ることを経験すると、フルに挑む際の自信となるはずです。現在の力を知るためにもフルの1カ月前までには一度はハーフを走っておきたいですね。



※月刊ランナーズより抜粋






ランナーズ11月号 9月20日発売!


「10月の走り込み」効果倍増法を伝授
あなたは走行距離を「コツコツ増やす」or「ドカッと増やす」?

10月の走り込みは、11~12月のフルマラソン快走につながります。あなたは日々の走行距離を少しずつ延ばす「コツコツ派」? それとも休日やロング走の距離を一気に延ばす「ドカッと派」? 本特集ではそれぞれのメリットやお勧めメニューを伝授します。

必ず見つかる、あなたにピッタリの
“走り込みシューズ”

メーカー17社がお薦めする最新の “走り込みシューズ” 17足をご紹介。「スピードを上げて走りたい!」「脚力を強化したい!」「ふんわりクッションで走りたい!」の3つのニーズに分けました。あなたにピッタリの一足をぜひ探してみてください。

俊足女子ランナーの
簡単には真似できない(!?)走り込み法

東京の老舗ランニングクラブ「多摩川サブスリーをめざす会」の俊足女子ランナー5人が集まり座談会が開催。「毎日二部練習」「週7回ポイント練習」など、簡単には真似できない(!?)それぞれの走り込み法を語り合いました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ