本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

RUNNERS WOMAN SPECIAL

Team R2 名古屋ウィメンズマラソンへの道【第2回】


ランニング親善大使、Team R2は、11月のつくばマラソンで、出走メンバー10名全員が「サブ4」を達成。
そして次なる目標、3月13日開催の「名古屋ウィメンズマラソン」に向けてトレーニングを積んでいます。
ここでは、メンバーのトレーニング内容や、走るための工夫、悩み、ランニングの楽しみ方など、
レースに向けた取り組みを紹介していきます。
名古屋ウィメンズマラマラソンに参加が決まっている方はもちろん、春先レースを目標としている方も、
ぜひ一緒に頑張りましょう♪

「効果的な減量」を実践中!
ハーフマラソンで自己ベスト更新を達成

浦谷美帆さん

職業:スポーツインストラクター
走歴:7年
自己ベスト:3時間22分03秒(2015つくばマラソン)
目標:3時間15分切り

10月に大阪マラソンを含む月間330kmを走り込み、翌月のつくばとともに連続して自己ベスト更新した浦谷さん。順調そのもののように見えますが、目下の悩みは秋から4kg体重が増えたこと。またそのことで身体が重く、スピード練習へのモチベーションが低下してしまっていると言います。そのためもあってか、17日に出場したフロストバイト(ハーフマラソン)では、16~20km地点はジョグに切り替えてしまったそう。

対策としては、脂肪燃焼を高めて減量するため、空腹状態でのLSDを実施。
またインストラクターという職業の特性を生かして、ランニング以外のトレーニング(ヨガ、ピラティス)も積極的に取り入れ、全身を使って身体を動かす努力をしています。

人体実験のようにいろいろ試しながら、自分に合ったBESTなトレーニングやコンディショニングを模索中。トレーニングのペースに変化をつけたり、一緒に頑張れるメンバーを見つけたりと工夫をしながらトレーニングに励んでいます。


1週間のトレーニング

1月11日(月)  空腹でのLSD 20km(8'00/km)
1月12日(火) 室内トレーニング(ヨガ、ピラティス)
1月13日(水) ジョグ10km(6'00/km)
1月14日(木) ジョグ6km(5'00/km) 室内トレーニング(エアロビクス&ピラティス)
1月15日(金) 休養日
1月16日(土) 空腹でのLSD23km(5'15/km)&室内トレーニング(エアロビクス&ヨガ)
1月17日(日) フロストバイトロードレース(ハーフマラソン)1:39(自己ベスト)


合計 約80km

浦谷さんの「減量作戦」

●空腹時のLSD

秋から体重が4kg増量してしまった浦谷さん。その対策のひとつとして、空腹で行うLSD(ロングスローディスタンス:長距離をゆっくりと走る練習)を1週間のうち2回実施(20kmと23km)。

●ランニングにこだわらず身体を動かす!

ヨガ、ピラティス、エアロビクスなどを取り入れて、ランニング以外にも身体を動かす時間を確保。
ランニングによる疲れを癒しつつ運動量を減らさないよい方法ですね!

浦谷美帆さんの名古屋への道はこちらから


3カ月連続のフルマラソンを走り切って…
疲労除去とモチベーション維持が目下の課題

八木史華さん

職業:学生
走歴:2年
自己ベスト:3時間54分40秒(2015つくばマラソン)
目標:3時間50分切り

学校が皇居に近いこともあり、平日はもっぱら皇居を走っている八木さん。
自分ひとりではなかなかできないスピード練習を、週1回のランニングチームの練習会で行うなど、苦手な練習も仲間がいるから頑張れると言います。
また定期的に体重を測定することも、モチベーション維持のひとつ。練習を頑張ったあとは美味しくごはんが食べられます。

秋のレースから、レース中の補給食としてスポーツジェルを活用し始めました。まだ摂取のタイミングがつかめていませんが、名古屋では計画的に摂取し、パフォーマンスにつなげたいと考えています。

昨年は、「しまだ大井川」(10月25日)、「つくば」(11月22日)、「青島太平洋」(12月13日)と、3カ月連続フルマラソン出場の疲れがで出ているのか、なかなかモチベーションが上がらない日々が続いています。
目下の課題は、疲労を素早く抜いて名古屋に向けて準備していくこと。 十分にケアをし、リフレッシュの時間を設け、コンディショニングに努めています。


1週間のトレーニング

1月9日(土) イベントでの伴走ボランティア 9km
1月10日(日) ハイテクハーフマラソン 2:15:17(6'24/km)
1月12日(火) 練習会に参加 800m×5本 (4'35/km)
1月16日(土) 渋谷表参道ウィメンズラン練習会5km


合計 約39km

八木さんの「モチベーション維持法」

●苦手な練習は大人数で

スピード練習は必要だけど、ひとりではサボってしまいがち。そこで八木さんは週1回の練習会を利用してスピード練習をしています。一緒に頑張る人がまわりにいると苦手な練習も楽しく頑張ることができると言います。

●練習前後の体重を計る

実際には練習時の発汗量で変わるのでしょうが、練習前後の体重の変化があると、頑張ったことが目に見えて分かり、やる気が出ると言います。なかなか分かりにくい「頑張り度」を見える化することで、モチベーションにつながりますね!

八木史華さんの名古屋への道はこちらから

Team R2とは

TeamR2(チームアールツー)はランニング親善大使として活動している女性ランニングチーム。市民ランナーとして、メンバーそれぞれが目標レースに向けて練習を積むことはもちろん、ランニングの普及・発展を目指し、より多くの人にランニングの魅力を届けるための活動をしています。
●Team R2公式ページ
http://runnet.jp/woman/teamr2/

写真/菊池陽一郎、中島健一


ランニング初心者集まれ